goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

鳥取の名産「輝太郎柿」、「ベニズワイガニ」「渋抜きの柿・栗」で賑わう食卓

2020年10月14日 | 食・レシピ

皆様 おはようございます。

10月14日(水) 東京の天候は曇り(

今朝の最低気温は18.5℃。

今日は終日、曇り()の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。

 

約半月ぶりの東京の朝です。

毎月、車で鳥取→東京間を往復する生活が先月で10年となりました。

 

毎月、鳥取の食材(魚、野菜、果物など)を車に積みこみ、

東京で食べる生活が続いています。

その他にも神奈川県の東名高速中井PAで不足している野菜や果物を

調達することもあります。

 

今回、鳥取から持ち込んだ食材です。

ベニズワイガニ(9月~カニ漁が始まっています。) 

 松葉ガニ漁は11月6日解禁の予定です。

鳥取名産の「輝太郎柿」 大きくて、甘さがある鳥取県独自の柿です。

 大きさ:平均300g  甘さ:平均糖度17度

渋抜きの柿(10個ほど持ってきました。)

大粒の「栗」

昨夜、半数程度の鬼皮をむき加工の準備が出来ました。

こちらは「ポン菓子」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする