goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

外壁塗装で美しくなった築40年の家屋

2024年06月06日 | 日記

皆様 おはようございます。

6月6日(木) 鳥取の天候は曇り時々晴れ

今朝の最低気温は14.3℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。

 

5月15日から始まっていた我が家の「外壁塗装」。

昨日で塗装が終わり、外壁が美しくなり輝きを取り戻しました。

 

鳥取の我が家は「1983年」に新築し「41年」経過の住宅。

途中、塗装をしたとは思いますが、その記憶もなく時間が経過。

長年、太陽光と風雨にさらされ

  ・壁面は、「色あせ」「汚れ」「チョーキング現象」が現れ

  ・出窓の天井は風雨にさらされ「サビつき」

  ・家の基礎部分は「ひび割れ」「色あせ」

  ・雨どいは「色あせ」「劣化」

  ・2Fベランダからの排水管は「色あせ」「金具のさび付き」

  などで大変な状況でした。

7年前に日当たりの良い東&南向きの外壁の一部張替えを行いましたが、

 

 私達の生存期間中、安心して生活できるように  

 

との思いから今回それ以外の場所の塗装を決意。

 

白色であった以前の外壁  黄色がかった白色に変えました。

建物の基礎(コンクリート)部分も塗装され美しく変身

サビていた出窓の屋根部分も塗装を行い綺麗になりました。

2Fベランダからの「排水パイプ」「サビていた固定金具」も塗装され美しくなりました。

ディーゼル車の排ガス汚れとサビで見苦しかったシャッターも美しくなりました。

     <アルミカーポート部分がお客様の駐車場です。>

車庫の外壁全体も塗装で美しくなりました。 雨どいも塗装されきれいに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に進む家の「外壁塗装」

2024年06月01日 | 日記

皆様 こんにちは。

 

昨日、鳥取に戻ると依頼していた「外壁塗装」が順調に進んでいました。

 

5月15日(水)に足場組立の着工を見届け後、東京に向けて出発。

それ以来、どのように進んでいるのか全く分からない状況で約2週間。

 

5月31日の昼頃、自宅に戻ると

  メインの建物の外壁は塗り終わり、

  細部や車庫の外壁を残すだけとなっていました。

 

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母の日」に息子からのプレゼントは「フラワー」

2024年05月20日 | 日記

皆様 おはようございます。

5月20日(月)の朝です。

 

東京は昨夜から降り続く雨で気温も低下。

少し涼しさを感じ、長そでシャツで過ごしています。

 

さて15日夜遅く東京に到着した私達。

翌日の夕方、息子から妻に「母の日」の「プレゼント」

嬉しそうにはしゃぎ喜びを表していた「母の姿」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高さ200mのスカイレストランから美しい夜景を楽しみながらファミリー食事会

2024年05月19日 | 日記

皆様 おはようございます。

5月19日(日) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は17.4℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温24℃の見込みです。

 

昨夜、第2回ファミリー(5人)食事会を開催。

   ・5人の誕生日祝い。(2月1人、3月1人、5月2人、6月1人)

   ・母の日

 を合わせて昨年から行っています。

 

場所は西新宿の高層ビルの49階にある「スカイレストラン」

 200mの高さにあり、夜景の美しさが売りのお店です。

 自宅を午後5時20分頃出発。

 地下鉄丸ノ内線で西新宿の高層ビルを目指します。

 

会場に到着すると

  ・わあ キレイ

  ・高い 

 などと一同感激。

  ・窓側の見晴らしの良い席に座った妻は、

   「怖い、お尻がむずむずする」  

   しかし時間の経過とともに高所を楽しんでいました。

 

午後6時頃、200mの高さにある店から眺めた夕景。

 白くかすみ遠くの景色が見えない東京の空。

 飛行機の中から見える東京の上空と一緒です。

 

少し暗くなり灯りが灯り始めた頃の夕景

午後8時過ぎの夜景。

 空が黒くなり、明かりが綺麗に・・・。

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「外壁塗装」を行う事に

2024年05月18日 | 日記

皆様 こんにちは。

5月18日(土) 東京の天候は晴れ

今朝の最低気温は14.6℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温28℃の見込みです。

 

午前11時20分現在の最高気温は26.4℃となっており

 暑さを感じ、半そでシャツで施術を行っています。

 

さて鳥取の我が家は昭和58年に建築し、約40年経過しました。

 今まであれこれとリフォームなどを行ってきましたが、今回遂に

 外壁塗装を行う事に。

 

外壁に触れてみると日当たりの良い東面、南面、西面の壁は

指先に白い粉のようなものが付着し、外壁の劣化が進んでおり

昨年の秋頃からあれこれと検討を始め、複数の業者の方から

見積もりをもらうなどしてきました。

(太陽光は外壁に強烈な劣化をもたらしていたのです。)

 

外壁塗装は

   塗料の種類にって(大きく分けると4種類)

    ①耐用年数

    ②価格差

   が大きく異なるようで悩ましい日々を・・・。

 

結果的には、「今回の外壁塗装が最後」との思いから

15年~20年程度の耐久性(塗料メーカー)と言われる塗料で

外壁塗装を行う事に。

 

外壁の面積が広いことから100万を大きく超える多大な出費に。

 

その外壁塗装は

  ①足場組立 ⇒ 5月15日(水)

  ②外壁の高圧洗浄

  ③下塗り

  ④上塗り

  ⑤足場解体

  などと進み、天候にもよりますが完成は5月30日(予定)

 

私達が東京で暮らす約2週間の間に完了する予定です。

 

東京の家も建築後14年となり、こちらも外壁塗装のお誘いが

チラホラと。

 

とにかく出費のかさむ今日このころです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜苗の植付完了 生育が楽しみな日々

2024年05月07日 | 日記

皆様 おはようございます。

5月7日(火) 鳥取の天候は晴れ

今朝の最低気温は15.2℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。

 

昨日は風が強く、鳥取空港では20mを超す風速を記録し

一時、飛行機が欠航するなどで帰省客の方に影響が出ました。

また、雨も少し降り今朝までの24Hで約11ミリの雨量を観測。

 

5月5日夕方、翌日の雨を狙って野菜苗の植付を行い大正解。

5月4日夕方、畝づくりが出来た敷地内の畑。

5月5日夕方、野菜苗を植付け&水やりを済ませた畑。

     <野菜苗20本、サツマイモ20株を植付けました。>

 

さて植付けた野菜苗は、5月6日~7日朝までの降雨により元気な姿に復活。

 生育が楽しみな状況となっています。

 今朝の時点ですでに虫たちが野菜苗の葉にとまり食べようと・・・。

 これからは野菜苗を狙って押し寄せる虫たちの駆除が重要です。

 

きゅうり

なす

スナップエンドウ

ピーマン

パセリ

サニーレタスの苗

アスパラ

ミニトマト

しおれたような「さつまいも」の苗 これから徐々に元気になり秋には収穫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ、フジ、スイレンが咲く「あやめ池公園」

2024年05月06日 | 日記

皆様 おはようございます。

5月6日(月) 鳥取の天候は小雨

かろうじて道路が濡れる程度の弱い雨が降っていますが、

風速10m前後の強い風が吹き続けています。

今朝の最低気温は20.3℃。

今日は雨の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。

 

今日は連休最終日。

 楽しく遊んだ方は明日から仕事復帰。

 連休中仕事に追われた方々は、忙しい日々から解放され、疲労回復に。

 

5月4日、午前中のお客様の施術終了後、鳥取県中部の東郷池にある

 「あやめ池公園」を訪れると多くの人で賑わっていました。

 

湖畔に咲く、「あやめ」

ここはチラホラ咲き。 見頃はこれからのようです。

こちらも咲きはじめ。 見頃は5月中旬~下旬。

カキツバタの見分け方 

アヤメは花弁の縞模様が異なっています。

しょうぶの見分け方 

こちらも咲きはじめ。 見頃はもう少し先のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花が咲く、庭先

2024年05月05日 | 日記

皆様 おはようございます。

 

GWも終盤のこどもの日。

 

皆様 楽しんでおられますか?

 

私達は鳥取に帰宅した4月30日以降、

毎日来店くださる方々の施術を行う日々。

 

その合間をぬって畑づくりに励んでいますが、

庭先には季節の花が咲き、

来店くださる方々

私達の目を楽しませてくれています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW恒例、敷地内の畑の「土起こし」&「畝づくり」

2024年05月05日 | 日記

皆様 おはようございます。

5月5日(日) 鳥取の天候は晴れ

今朝の最低気温は12.8℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温28℃の見込みです。

 

GW3日目の今日は、「こどもの日」&「立夏」です。

今日はUターンの人々が多くなりあちこちで渋滞が起こる見込みだそうです。

皆様 しっかり楽しんでいただき、良い思いを持ちながら

無事帰宅されることを祈っています。  

 

さて連休初日の5月3日、今年も野菜作りを行おうと午前8時前から

 妻と2人で敷地内の畑(約4坪:14㎡)の土起こしを行いました。

 使う道具は「スコップ」のみ。

 事前に「消石灰」&「肥料(油かす)」をまいた後、スコップで掘り起こします。

   汗だくになりながら約1時間かけ遂に「土起こし」完了。

 

土起こしが完了した畑(5月3日)

 

一昨日の土起こしに続き、昨日(5月4日)は畝づくり。

 鍬1本を持ち畝づくりを開始。

 気温が高かった昨日はしっかり汗をかきながら

 約30分ほどで7本の畝が出来ました。

 日頃、力仕事を行わないこの体は疲労感&空腹感で一杯。

 風呂でシャワーを浴び、ビールを飲むと最高でした。

 

畝づくりまで出来ました。(5月4日)

 

本日(5月6日)は、野菜苗の植付を予定しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花が見頃となった自宅庭に咲く、モッコウバラ、カラー、つつじ

2024年04月30日 | 日記

皆様 おはようございます。

4月30日(火) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は16.9℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温20℃の見込みです。

 

昨日、自宅に到着すると 庭の花々が私達を出迎えてくれました。

こちらは我が家の駐車場前に咲く隣家の「芝桜」です。

昨日~今朝にかけて20ミリほどの降雨となった鳥取市。

雨のおかげで今朝はまた一段と植物が元気な様子。

 

当店に来店くださる皆様方の目を楽しませてくれることと思います。

皆様のご来店お待ちしております。

 

  鳥取店の営業日は 

    4月30日(火)~5月15日(水)

 

  東京(杉並区方南町)店の営業日

    5月17日(金)~5月30日(木)予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする