goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

複雑な原因の頭痛・目の不調に悩む女性

2014年11月15日 | 顔、頭部、目の不調

昨日(11月14日)、施術を行った頭痛、目の不調に悩む

女性の状況をご紹介します。

◆不調内容

    ①後頭部の痛み

    ②眉間付近の痛み

    ③目の奥が重い、目が重くてまぶたが開かない感じ

    ④首痛で首を傾けたり、左右を向くことが出来にくい

    ⑤肩が重い、痛い

    ⑥睡眠時、咳が出ると側頭部に痛みが出る

  上記の症状により、寝られない、いつも頭が重く、眠いような感じで

  仕事も満足にすすめられないなどとおっしゃり、とても辛そうな顔、

  元気がない声、精気のない顔で私達の所に来られたのです。

◆体を診させていただくと

   ・頭部の筋肉が硬くなっている。

   ・首の筋肉(斜角筋、胸鎖乳突筋、後頸筋群)が硬くなっている。

   ・肩(上部、後ろ側、前側)の筋肉が硬くなっている。

   ・両方の肩甲骨内側の筋肉が硬くなり、肩甲骨が内側に引き寄せられている。

   ・胸の筋肉(大胸筋、小胸筋、鎖骨下筋)が硬くなり、胸が盛り上がっている。

   ・頭蓋骨左側が下方にズレている。

   ・首の骨(頸椎)の上から2番目の骨が右側方にズレている。

◆不調原因

  ★原因①

    肩、首、後頭部の筋肉コリ → 頭部へ血流が低下

                           ↓

         脳・目などへの酸素・栄養の供給量が低下し、機能低下

                        ↓

         頭痛、目の不調、脳の不調(眠い、ボーットする等)が発生

  ★原因②

     ・胸鎖乳突筋(左側)が短縮 →  頭痛発生

            ↓

      頭蓋骨のズレを発生させた

            ↓

     首の骨(頸椎)が右側にズレた

            ↓

      首の痛み、不調が発生

◆改善施術

   ・首(後ろ側)の筋肉を緩める

   ・後頭部の筋肉を緩める

      ★これで頭が少しスッキリし、目の不調も少し改善。

   ・胸鎖乳突筋を緩める

   ・頭蓋骨の崩れを整える

   ・首の骨の崩れを整える

   ・後頭部の筋肉を緩める

      ★これで頭の不調と目の不調がスッキリ改善。

   ・肩の筋肉(僧帽筋、棘上筋、肩甲挙筋)を緩める

   ・菱形筋を緩める

   ・斜角筋を緩める

      ★これで肩・腕の重さが軽くなり、肩・腕が動くようになりました。

 

◆ここまでに要した施術時間は、1時間15分。

    施術終了時には、次のようにおっしゃり、大変満足な様子でした。

      ・頭がスッキリした。

      ・目が大きく開いた感じで、目が開けやすくなった。

      ・肩、腕が軽くなりとても動かしやすくなった。

      ・施術の途中から体の重苦しい感じが薄れていき、今はとても爽快。

    施術時間は1時間との申し出でしたが、少しでも改善をと考え少し延長して

    施術をさせて頂きました。

    お帰りの時には、顔色も良くなり、元気そうな体に戻り、

    「また職場に戻ります。」とおっしゃって颯爽とお帰りになりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜眠れない、目の周りが重いと悩む女性来店

2014年09月20日 | 顔、頭部、目の不調
本日(9月20日)一人の女性(40代前半)が来店。

◆お悩みは、
  ①夜眠れないのです。 寝られても2時間くらい。
    いつも「ボーットしていて眠い」とおっしゃいます。
  ②頭がスッキリせず、目の周りが重くて動かない感じ。
  ③肘から先が重くて動かない感じで、手の指が曲げにくくて困っている。


◆原因

  ★お悩み①、②の原因は → 筋肉コリによる血流悪化です。
    ・首の後ろ側の筋肉コリ
    ・後頭部の筋肉コリ
    ・肩こり
    ・胸の筋肉コリ

     以上の筋肉コリにより、心臓から頭部(脳、目)などに送られる
     血流量が減少し、頭部が必要とするエネルギーや栄養、酸素
     などの供給量が減少したため起こった症状です。

     この原因による他の症状には、次のようなものがあります。
       ・頭痛  ・慢性疲労  ・耳鳴り  ・あご下の痛みなど 

  ★お悩み③の原因は → 肘~手首(手のひら側)間の筋肉コリが原因です。
     ・この女性は、仕事で肘、手首、指を曲げる頻度が多く、しかも
      相当の筋力を要する仕事をしているため、筋肉の疲労、コリ
      によって腕、手首、指が動きづらくなったのです。

      簡単にお伝えすると 筋肉が縮んだままとなり伸びなくなったのです。

◆改善施術

  疲労した筋肉を緩め、血行を改善することが改善施術です。

  施術用の枕を使って、妻と二人がかりで約2時間。
  全身の筋肉を緩めたのです。

  その間、この女性は気持ちよさそうに「ぐっすりと」おやすみに・・・・・。

  途中、2回ほど目を覚ましていただき、姿勢を変えていただきましたが・・・。

◆施術終了後

  施術が終了すると・・・
    「あ~ッツ 気持ちいい。」
    「体が楽になっている。」
    「頭も首も目もスッキリ。」
    「動かなかった手、腕がとても軽くよく動きます。」

    「これで明日からの仕事にがんばれます。」

   施術後に、来店時にお出ししたのと同じお茶をお出しすると
    「お茶が美味しい。」
    「同じお茶ですか??」 「不思議??」と・・・。
    
   お出しした、甘いお菓子をぱくぱく食べながら・・・。

   最後に、鳥取の梨である

   「新甘泉(しんかんせん)」 と 
   「二十世紀」をお土産にお持ち帰り頂きました。

   鳥取の果物をPRしなければ・・・・・・。

   せめてもの全国一小さく、人口の少ない鳥取県民の努めです。


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が重い、眠い、目が重い

2014年06月30日 | 顔、頭部、目の不調
昨日の東京(杉並区)は、土砂降りの雨にひょうが混じって降り、
傘をさしてもびしょ濡れになるような大変な雨となりました。

私たちは、近くのスーパーで食料品を買い、帰ろうとすると
雷&大雨&雹(ひょう)で自宅に帰れず、スーパーの店内で
小雨になるのを待っていたほどです。

今回の東京での来店者の多くの悩みは共通した症状が多かったようです。

それは、次の症状です。

   ①頭が重い、ダルイ
   ②いつも眠い感じがしている
   ③後頭部が重い、ダルイ
   ④首が重く、動かしづらい
   ⑤目の奥が重い、目が動かしづらい

この症状は、ある一つの原因で起こっているのです。

なにか分かりますか???

実は、首の筋肉のコリなんです。

えッ!! 嘘でしょう。 と思われるでしょうが、本当なんです。

この症状を訴えられる方が来店された場合は、「背骨を整えた後」

  「首の筋肉を緩める」

これをするだけで全て解決してしまうんです。

首の筋肉を緩める施術を終えた後、「首」「後頭部」「頭」「目」の
状況をお尋ねすると、

   ・首が楽になり、軽い、動かしやすい。
   ・頭が軽く、スッキリしている。
   ・頭がボーットしていて眠かったのがなくなった。
   ・目の奥が軽く、楽になっている。
   ・ハッキリ見えるようになって、とても明るく感じる。

   
などとほとんどの方がおっしゃいます。

  ★更に、
   ・顔の表情も血色が良くなりつやつやと若返ったような肌になります。


これは、今まで首の筋肉コリで血流が悪化して、脳や目に酸素と栄養が
供給されにくくなっていたために起こっていた症状が、
首の筋肉が緩んだことから血流が改善し、脳や目に酸素と栄養が
十分供給されるようになったために正常な機能に回復したのです。

まずは、だまされたと思って試していただくことが

     改善の第一歩です。

なかには、続いて 「小顔・整顔コース」で 

  顔のむくみ & 顔の筋肉コリ を解消され
  
  目がパッチリ & スッキリ小顔 & ほんのりピンク色になって

  嬉しそうに帰られる方もあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする