goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

足が重い、座位から立ち上がるのが難しい

2014年02月22日 | インポート
2月22日。 仕事、子育てに日々精一杯取り組んでいる40代の女性が来店。

◆不調内容を伺うと、次の3項目でした。
   ①足が重い、ふくらはぎがパンパンに張っている。
   ②座っている状態から立ち上がろうとすると立ち上がりにくく、
    何かにつかまったり、何段階かの姿勢を経なければ立ち上がれない。
   ③顔のふくらみ、ムクミなど気になっているところの改善。

◆身体の状況を拝見すると
   ★上記①、②の原因は、
     ・お尻の筋肉コリ、太腿裏・ふくらはぎの筋肉コリ
     ・腰の部分(左右)の筋肉コリ
     ・背中の筋肉の筋肉コリ(中部→右、上部→左)

    ▼お尻の筋肉コリが原因で立ち上がり動作が出来にくくなっていたのです。

   ★上記3の原因は、
     ・頬の筋肉のコリ(咬筋)
     ・こめかみ~側頭部の筋肉コリ(側頭筋)
     ・後頭部~眉にかけての筋肉コリ(頭蓋表筋)
     ・胸鎖乳突筋のコリ
     ・耳の後部~下部にかけての筋肉コリ

    ▼筋肉コリが原因で老廃物が溜まり顔のムクミやふくらみが出来ていました。

◆改善施術
   <上記①、②の改善>
     ・下半身全体の緩め。
     ・お尻、太腿、ふくらはぎの筋肉コリの改善。
     ・腰、背中の筋肉コリの改善。
     を行い、立ち上がっていただくと

     ・あ~ッ!! 楽に立ち上がれる。
     ・足がとても軽く、動かせる。 とてもよく動くようになった。
     と大喜びでした。

   <③の改善>
     ・顔面の筋肉をほぐす。(額、目の回り、頬、顎周辺)
     ・側頭部、後頭部の筋肉をほぐす。
     ・首の筋肉コリの改善。
     ・最後に、リンパの流れ改善。

     施術終了後、鏡で顔をご覧頂くと、
      ・あ~ッ!! 頬のふくらみが減っている。
      ・顔が軽い。
      ・顔が温かい。 血液が流れるような感じがします。
      ・顎周辺もスッキリしている。
      と大喜びで、次回もお願いします。
      とおっしゃって、次回の予約をされ当店を後にされました。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太腿痛、胸部痛、腰・背中が重い女性

2014年02月21日 | インポート

2月21日。 久しぶりに暖かな日差しの一日となりました。
本日午前中に来店いただいた女性の事例を紹介します。

◆不調の概要
  ・左太腿から膝に痛みがある。
  ・全身が重く、ダルイ。
  ・胸部の痛み。
  ・2月上旬にインフルエンザにかかり最近ようやく良くなってきた。

◆不調原因
  ①左太腿、膝の痛み
    ・ふくらはぎ部分の筋肉コリ
    ・太腿部分の筋肉コリ
    ・お尻(大臀筋、小臀筋)の筋肉コリ

  ②全身の重ダルイ感じ
    ・骨盤(仙骨)の崩れ → 背骨の歪み → 背中の筋肉のハリ
    ・腰部の筋肉のコリ
    ・背中の筋肉のコリ(脊柱起立筋、広背筋、菱形筋)
    ・肩甲骨付近の筋肉コリ

  ③胸部の痛み
    ・鎖骨部分の関節の崩れ
    ・胸部筋肉のコリ

◆改善施術
  ・崩れている骨格を整える
  ・崩れている骨、関節を整える
  ・筋肉コリの改善

   施術途中からは、お腹が活発に動き出し、
   音が出始めました。

   施術時間は約2時間。

◆来店いただいたときは、
  ・顔が白く、
  ・少し元気のない表情で
  ・足首のあたりから先が冷えて冷たくなっていましたが
 施術途中から身体に暖かみが出始め、

 施術終了時には、
  ・身体の重たい感じがなくなった。
  ・足の痛みや冷えがなくなった。
  ・腰の部分が軽く、痛みがない。
  ・肩~背中が軽く、楽で動きやすい。
 とおっしゃっておられました。

 来店時には、白くて元気のない表情だった顔は
 赤く、元気な表情になっていました。
 また、話す声も明るい元気な声に変身されていました。

 施術後に食べていただいた「赤穂の塩まんじゅう」を
 美味しい、美味しいと言いながらお食べになり
 元気で軽やかな足取りで帰って行かれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首痛、肩こり、背中痛の改善

2014年02月20日 | インポート
昨日(2月17日)、毎月来店いただいている女性の方からお土産を
頂きました。

2月16日(日)~2月18日(火)まで
友達と二人で韓国に旅行に
行ってきたとのことで、
美味しいタコキムチを頂きました。
韓国のキムチは日本のキムチと異なり独特の味や香りですが
頂いたキムチは甘みも少しありとても美味しいものでした。
試食をしたところとても美味しかったので買ってきましたと
おっしゃっていた意味がわかりました。


  ・先日もブリの大きな切り身をたくさん頂いたんです。
  ・自宅で作られた
かきもちを頂いたり
  ・里からたくさん
野菜が届いたのでおすそわけです。
   などなど


私どもは来店くださるお客様からいろいろな品物を頂いたり、
新規のお客様を紹介頂いたりと本当にお客様に支えられて
感謝、感謝の気持ちで一杯です。

何も取り柄もない60歳前後の普通の年配者ですが、精一杯
お返しをさせていただこうと施術に奮闘しております。

さて、昨日来店の女性ですが
  ・強烈で頑固な肩こり、首コリ
  ・背中~腰の重だるさ
の改善を目的に来店されています。

通常月は、骨盤を整え、背骨を整え、筋肉を柔らげる施術と進めていたのですが
今回は、視点をかえて施術することにしました。

「筋肉、骨の崩
 れを整える施術」 から 「姿勢の崩れを整える施術」への転換です。

その甲斐あってか今回は、今まで以上の改善があり
  ・全身が柔らぎ楽になった。
  ・今まで気づいていなかったが、頭、足、お尻が相当疲労していたと気づいた。
  ・辛かった首、肩、背中上部の不調は肩コリの一部を除いて
   ほとんど楽になった。
  ・背中、肩、首、足が楽に動きます。
と相当嬉しそうな表情をされ、来月の予約をされた後、当店を後にされました。 

◆この女性の場合は、
   ・太腿裏の筋肉(ハムストリングス)及びお尻の筋肉(大臀筋など)のコリで
    骨盤後方が下方に引っぱられ、背中~後頭部の筋肉が骨盤方向に引っぱ
    られたために、背中全体の筋肉にハリが生じて辛くなった。
   ・更に、背骨(胸椎)の中部~上部、首の骨下部、頭蓋骨が崩れていたため
    筋肉のハリ、神経圧迫が生じて辛い症状となっていた。
   
 ★生じていた不快症状
   ・膝下の冷え  ・ふくらはぎから下のムクミ  ・足が重だるい感じ
   ・腰痛、腰が重い、腰がダルイ  ・背中の痛み  ・背中が重い
   ・肩周辺がとても重ダルイ感じ  ・背中上部のピリピリ感
   ・首~肩にかけて重だるく、辛い感じ  ・頭と首の付け根付近の重い痛み
   ・後頭部の痛み
   などたくさんの不調がありました。


当店に来店いただく皆様。 本当にありがとうございます。
この場をかりて厚く御礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪で身体のあちこちが疲労、痛い

2014年02月19日 | インポート

2月17日、18日と2日間にわたり、葛飾区の介護付老人ホームで
働く職員の方の施術を行って参りました。

17日 → 9人 (10:30~18:00)
18日 → 9人 (10:10~19:15)
合計 → 18人

今回は、いつもの月と若干異なった要望が多かったんです。
それは、今月14日~16日まで続いた雪による影響です。

除雪作業を行ったことや降雪に伴う家庭内の行動変化が原因となった
身体の不調症状があちこちに出ていたのです。

 ★除雪編
   ・除雪作業で腰が痛い。
   ・除雪作業で腕が重い・痛い、肘が痛い。
   ・除雪作業で、手首が痛い、指の付け根が痛く動かない。
   ・そのほかにも、
     肩こり、首痛、背中痛などがありました。

 ★家庭内行動変化編
   ・子供が外で遊ばないために、子供と一緒に遊ぶことになり
    疲労困憊です。
   ・子供を抱くことになり、腰痛、肩こり、腕痛などになった。

 ★腰痛では、
   ・通常よく起こる
    「骨のズレ」 → 「神経圧迫」 → 「腰痛・足の不調」 のケースよりも

   ・腰付近の筋肉疲労からくる
     ・腰付近が重ダルイ
     ・腰~背中にかけての重苦しい感じ
    などの症状の方が多かったのです。

 ★雪によるその他のケース
   ・車で箱根に家族旅行に行っていたところ大雪で帰れなくなり、
    連泊せざるを得なくなった。
   ・更に、泊まっていたホテルでは、道路が通行止めとなり、食材の
    入荷遅れや、入荷ストップなどが起こり、
     ①食事時間が大幅に遅れた。
     ②頼んでいた食事が出来ず、他の料理に変更となった。
     ③食事時間が遅れることで、子供がお腹を空かしてしまい
       我慢できないため、ぐずったり、泣いたりと本当に困りました。
   ・コンビニに行ってもパンなどの食べ物が全くなくて困った。
   ・スーパーでも生鮮食料品(魚、野菜など)のコーナーに何もなかったり
    品薄だったりと日常生活にも影響が出ていました。
   ・更に、スコップや長靴など除雪に必要な品物も品切れや、サイズなしなど
    大変な状況でした。

    などなど皆様本当にお困りになったご様子でした。

 ★雪になれない地域の人たちは、雪に対する備えが出来ていないため
   道路や鉄道など交通網のマヒ、家の周りの除雪など、雪国鳥取では
   考えられないような状況です。

   わずか20cm程の雪で。

   雪国では、日常の光景なのに・・・・・。
   

    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬のふくらみ、顎のエラ張りがなくなり大喜びの女性!!

2014年02月17日 | インポート
昨日、身体の不調を改善するために当店に通っておられた女性の方が、
「身体の不調改善」+「小顔・整顔」の施術を希望され来店されました。

◆身体の不調改善は
   ・肩こり   ・背中のハリ、重苦しさ改善
   ・胃がしくしくする
   などの不調を訴えられました。

◆原因は、
   ①お尻の筋肉コリ(大臀筋、小臀筋)によって
           ↓
     背中左側の筋肉が縮み、
           ↓
     背骨の下部が左側に曲がり、上部が右に曲がった。
     (★背骨がひらがなの「く」という字のようになった。)
           ↓
     背骨が歪んだため背中の筋肉が引っぱられハリが出て辛くなった。

   ②首の骨(頸椎)下部、背骨(胸椎)のズレによる神経圧迫
   ③胸椎(背骨)中部の骨のズレにより「胃」を動かす自律神経が圧迫
     され、胃が正常な働きを行えなくなった。

◆改善施術
   ①お尻の筋肉コリの改善
   ②背骨の歪み改善(姿勢矯正)
   ③ズレている骨(首、背骨)の調整
    ですっかり改善しました。

◆さて次は、念願の気になる顔の施術です。
   ★気になる部分は
      ①頬のふくらみ
      ②顎のエラハリ
   
   ★改善施術
      ①顔全体の筋肉を柔らかに
      ②ふくらんでいる頬の部分の筋肉を柔らかにし
        溜まっている老廃物を流し去るとスッキリ。
      ③顎のエラハリは、首~耳、あご下部分の筋肉を
        柔らかにし、溜まった老廃物を流し去るとスッキリ。

  <左側が終わった段階で、鏡をお渡しし、顔をご覧頂くと>

      あッ!!  気になっていたふくらみがなくなり、スッキリしている!!

      と喜びの声が出ました。

      ④引き続き残っている右半分の改善を終えて、左右のバランスを
        整え、終了。

   ★眼鏡をかけ、立ち上がっていただくと
       「あらッ! 眼鏡がずり落ちる!!」

    そうなんです。
    今までふくらんでいた頬にあわせて作られていた眼鏡だったため
    頬のふくらみがなくなったために、眼鏡がずり落ちるのです。

    でもそれ以上に嬉しかったのは、
     ・頬のふくらみがなくなったこと。
     ・顎のエラハリがなくなったこと。
    
    エステだとこの状態があまり長く保てないのですが、
    この施術はどのくらい保てますか?? との質問。

    筋肉のコリが生まれ、老廃物が溜まり、再びふくらむまでは大丈夫です。
    1~2週間で元に戻るとは考えられません。
    と説明すると、満足そうでした。

  「身体は、すっきり軽快に」 「顔は、スッキリ小顔で美しく」

   当店のモットーである 「美しく」「健康に」を体感され
   大満足のお客様でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整顔、小顔、えらハリ改善

2013年12月09日 | インポート
12月10日 顔の施術希望の20代女性が来店。

★1 ご希望をお伺いすると、次の4項目でした。
    ①下あごの痛み解消
    ②左ほおの膨らみ(エラハリ)解消希望(高校生時代からの悩み)
    ③下あごが左方向にズレている状況の改善
    ④目の周りが重い感じで動かしづらい

★2 状況を診させていただくと次の状況が見られました。
    ・左ほおが膨らんで硬くなっている
    ・右肩が前方に飛び出している
    ・下あごが左方向に少し移動しかみ合わせが悪い状況となっている
    ・後頭部、頭頂部、額のあたりの筋肉が硬くなり動きづらい状況
    ・鎖骨から乳房付近にかけての筋肉のコリ(特に右側)

★3 原因は、気になる部分の筋肉疲労及び老廃物の蓄積でした。

★4 この女性は、気になる部分を治そうとエステに通って改善を目指したそうですが
    ・一時的には改善するものの、2日程度すると元の状況に戻ってしまう。
    ・自分が期待するほどの効果がなく、見込みがない。
    との思いから当店に来店することになったとのことでした。

★5 改善施術
    ・鎖骨から乳房付近の筋肉こりの改善
    ・首の筋肉コリの改善
    ・後頭部、頭頂部、前頭部の筋肉こりの改善
    ・ほお、あご付近の筋肉こりの改善
    以上を行うと改善が図られました。

    途中、良くなるためには痛みに耐えることなんですね・・・・。 
    とおっしゃりながらも随時、鏡をご覧いただきながら改善状況を
    確認いただくと、うれしそうな顔をされていました。

  施術終了後状況をお伺いすると
    ・顔の感じが今までの治療院、エステ店とは全く違う。   
    ・改善しているのがわかる。   
    ・顔の感覚が違い、顔全体がスリムになった感じがする。
    ・顔全体が軽くスッキリした感じになった。
    ・左方向にずれていた下あごがほとんど改善されている。
  とおっしゃり大変お喜びいただいたようです。

  お帰りの時には、年始に再度来店したいとのことでご予約をいただいた次第です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エステ(フェイシャル、デコルテ)を東京店で開始

2013年11月17日 | インポート

皆様。
東京店にて新たなメニューを開始しました。
実は、「エステ(フェイシャル+デコルテ)」なんです。

我が家の娘が技術を習得し行うことになったのです。
現在、お試し期間中で友人・知人などを対象に行っていますが
今後、皆様にもオープンで行うことになる予定です。

私ども「スマイルパートナー」は、

   「いつまでも 美しく」 & 「いつまでも健康に」

  をモットーに行っておりますので

  その「美しく」の部分の補強です。

★「いつまでも美しく」  では、

   「小顔」、「整顔」 に加え

   「エステ(フェイシャル、デコルテ)」 が加わり

   より一層皆様のご要望にお応え出来ることを念願しております。

   また、ご希望の方には 「耳つぼダイエット」も行っております。

★「いつまでも 健康に」 では、

  ・痛み、痺れ、不快症状改善の  「カイロプラクティック」や「クリニカルマッサージ」

  ・姿勢改善 などを行っております。

★エステ概要

  ◆料 金  30分  4,000円~5,000円を予定しております。

  ◆営業日  土日祝を主体に行います。

★エステとカイロの同時施術の場合 「セット割引」で提供します。

   割引額  1,000円 

★お問い合わせ先

  ・090-7972-8027  スマイルパートナー 田口 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小顔、整顔プチ施術が大好評!!

2013年09月14日 | インポート
現在、当店では「整顔」のプチ施術を実施しておりますが
これがとても好評なんです。

体調不調などで来店された方を対象に、不調の改善施術が終了した後
5~10分程度の時間で行っている「プチ施術」の概要をご紹介します。

★昨日、(9月13日)来店された30代女性のケース(午後5時~午後7時)
  <要望内容>
   ・頭、目が重く何も考えられないような重苦しい状況。
   ・肩コリがひどく、首の痛み、背中上部にも重苦しさがあり
    仕事にも支障をきたしており何とか楽になりたい。
  <原因>
   ・仕事(PC作業など)で肩こり→首こり→頭痛・目の不調
    さらには、丸背(猫背)となったようです。
  <改善施術>
   ・筋肉コリの改善のため
     ・肩、首、背中(肩甲骨周り)、胸の筋肉、腕の筋肉
     ・下半身(お尻、太もも、ふくらはぎ)の筋肉を和らげる施術
   ◆上記の施術を行い、体の不調改善を図った後、
     「顔」のプチ施術施術を行ったところ
     ・頭がスッキリしとても爽快です。
     ・目がとてもよく見えるようになりました。
     ・これが私の目なんでしょうか 別人の目のようです。
     ・顔も温かくなり、楽でスッキリしています。
     というような感想をいただきました。


当店の整顔、小顔のプチ施術は、次の4カ所を対象に行っております。

   <施術対象部分>   <役割・機能>
  ①おでこ(前頭筋)・・・・・眉を引き上げ、額にシワを寄せる
  ②後頭部(後頭筋)・・・・頭皮を後方へ動かす
  ③目の周り(眼輪筋)・・まばたき、目を細める
  ④ほお(咬筋)・・・・・・・・あごを持ち上げる

小顔、整顔の本格コースの施術時間は、約30分です。
プチ施術のため5~10分程度で対象部分を絞って実施しておりますが、
皆様から好評をいただいております。

 ★今までにいただいたお客様の声
   ・顔がスッキリして気持ちよい
   ・顔のむくみがなくなった
   ・顔がとても軽くなった
   ・目がパッチリと開き大きくなった
   ・目がとてもよく見えるようになった
   ・目の奥が軽く、スッキリした
   ・自分の目でないような劇的な変化を感じる
   ・視力が大幅に改善した感じでよく見える
   ・目がとても楽に動きます
   ・重かった頭が軽く、楽になった
   ・エステのフェイシャルよりはるかに良い

次回の東京での営業では「顔」のみの施術希望との予約もいただいております。

皆様も一度体験いただければ幸いです。
   ・カイロでの不調改善後に追加メニューとして
   ・「顔」だけの集中コースとして


   
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンハート様の施術日記

2012年12月17日 | インポート

本日(12月17日)、サンハート様に施術に行って参りました。
いつも感心するのですが、スタッフの方の明るい笑顔、元気な声。
こちらまで元気になりそうな感じです。
そして、昼食のおいしいこと・・・・・。
毎回、感謝、感謝です。

本日は、6人の方の施術を実施。
当初は7人のご予定だったそうですが、急遽子供さんの調子が悪くなり
帰らなくてはならない方ができたそうで、6人となったそうです。

今回の6人の中で2人の方が予期せぬ改善を体感し大喜びをされました。

★最初の方は、①左肩が辛い、②風邪が治らず咳が止まらないとおっしゃる方。
 ・骨盤が崩れたために、背骨がS字状に歪んでしまい、肩・背中がつらくなって
  おられました。
 ・また、頭部・首が前方に傾いているため肩から背中にかけての筋肉が引っぱ
  られているため肩周辺が辛いとおっしゃっている様子です。
 ・そこで通常通り、骨の歪みと筋肉のハリ、コリを改善したことで楽になったの
  です。

 ・今回は、その続きがあったのです。
  背骨をよ~く検査すると、あったのですご本人が私たちに言われなかった
  悩みの症状の原因が。
  それは、呼吸系の不快症状。 呼吸がしづらい。 鼻が詰まったような状態で
  呼吸がしづらかったのです。
 ・原因は、背骨(胸椎3番)の骨のズレで自律神経が圧迫され、呼吸器系の機能が
  低下していたのです。
 ・そこで、その骨の崩れを正すと。
  「あら!! 鼻で呼吸ができるようになった。!!」と大喜びの声。
  顔もパット笑顔で嬉しそうな顔です。
 ・肩のつらさより、呼吸が楽にできることが最大の喜びだったようです。

★二人目の方は、左側の背中脇に痛みを訴えられ改善を希望された方です。
 ・検査をしてみると、腰の骨(腰椎)全体が左方向に歪み、骨盤(仙骨)が
  右方向に回転しているため、足が重く動きにくく、しかも痛みを訴えられていました。
 ・さらに、左の背中の筋肉がコリ状態となり痛みを発しているのです。
 ・そこで、骨の崩れを正し、背中の筋肉のコリを改善することで、①腰の痛み
  ②背中の痛み、③足の痛みが全て改善しました。

 ・今回は、その続きがあったのです。
  顎関節症で困っておられ、病院で治療を受け、マウスピースをもらったそうですが
  口に入れると吐きそうになり使えないと困っていたとのこと。 
 ・そこで、問診、検査をしてみると、①口を開けることがしにくい ②顎関節の動きの
  悪いのは左側 との結果から、左側の顎関節の矯正を実施。
 ・口の開閉を行っていただくと、顔の表情が一変し、大喜びの表情です。
 ・痛かった背中より、「顎関節症の改善が図れたのが最大の喜びです。」と
  おっしゃり、次回以降もお願いしますとおっしゃって職場に復帰されました。

★ご自分が不調に思っておられる場所は、何でも結構ですからとりあえず私どもに
  おっしゃっていただくのが改善の早道です。
  無理だろう。 医者にかかっているから。・・・・・・は、禁物です。
  
  医者に治せない症状でも、改善することが多いのです。
 
  手術、ギブスはできませんが、骨の崩れ、筋肉のコリ、ハリなどで起こる
  「自律神経が原因の不調」は私たち「カイロプラクター」の専門分野です。

  体に起こっている不調は、気軽に何でも話して下さいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕が痛く力が入らない

2012年12月17日 | インポート

選挙も終わり、ボーナスも支給され、街はイルミネーションで彩られ
クルスマスを待つのみになって参りました。

恋人同士で、夫婦で、友人・知人とクリスマスを楽しまれることでしょう。

さて、今月の東京での施術は、「腕」に痛みを訴えられる方が
非常に多いのです。

  ・両腕全体が痛くて物が持てない(30代女性)
  ・右側の肩・上腕・前腕が痛くて動かせない(50代女性)
  ・右手親指が痛くて動かせない(女性3人)
  ・前腕が痛くて仕事に差し障る(60代男性)
  ・両腕前腕が痛い、指が重くて動きにくい(50代陶芸家)などなど・・・・

原因は、次のような作業で起こる「腕の筋肉疲労」です。

  ・ある程度の重量がある物を長時間持ち続ける
  ・重たい物を運ぶ仕事を繰り返す(継続)
  ・自分の筋力以上の物を持ち続ける
  ・長時間腕を使い続ける
  ・PC作業を長時間続ける(特にマウス)
  ・腕の曲げ伸ばし作業時間が長い(調理で物を切る作業など)

筋肉を使うと、老廃物や疲労物質などが出ます。
すると筋肉が重くて動きにくいような感じを受けます。
(短距離を力一杯走った後の筋肉がパンパンのような感じです)

それが、よく使う(使い続ける)筋肉内に蓄積されます。
蓄積された量がある一定水準を超えると、発痛物質がでるため
筋肉の「痛み」となります。

この時点では、筋肉は「腫れて」「硬い筋肉」になっています。
中には、こりこりとした鶏の軟骨のような感じにもなります。

硬く、腫れ上がった筋肉の部分は、伸縮ができにくくなりますので
腕が動かない、動かせない、動かすと激痛がする・・・・・などの症状となります。

対策は、こりこり状態となり腫れ上がっている筋肉の部分を柔らかくすることです。

具体的には、筋肉疲労部分を押圧し、筋肉を和らげる、疲労物質を流します。

押圧方法は、
  ①親指で押す
  ②前腕で押す
  ③肘で押す
  ④施術用の枕で押す

また、患部を押さえ続ける方法と
    押さえた状態で患部上を滑らせて移動させる方法があります。

筋肉に違和感を感じた時点で早く対処することをお勧めします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする