goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

麒麟がくる

2021年01月10日 21時14分22秒 | Weblog



松永久秀が 集めていた茶道具名品。
中でも 平蜘蛛という茶釜。
が、松永は信長から寝返ることを決め 平蜘蛛は光秀に託す、と。
自死。

信長は 情緒不安な日々。帰蝶 も 美濃へ 戻る、と。

光秀を頼る信長だが
光秀は 平蜘蛛が 自分に託された話をしない。

あと4回で 本能寺にて終末を迎える麒麟がくる。

観ているこちらも ヒトコトヒトコトに 緊張する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕餉・ あら汁

2021年01月10日 20時53分11秒 | Weblog
鯛のあらが 店先にあったので~~。

茎ワカメと牛肉の煮込み。
新年だから~~と。 今から白米をいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲・初場所

2021年01月10日 20時52分45秒 | Weblog


横綱は二人休場。

大関
貴景勝は 御嶽海に 負け。
正代は ◎

朝乃山は 大栄翔に 負け。

波乱の幕開けと なってしまった~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掌編「川のほとりに」

2021年01月10日 14時36分28秒 | Weblog

新潮 2月号にて
筒井康隆氏が
昨年亡くなられた一人息子(享年53) を 悼み
掌編「川のほとりに」 を 発表された。

ゆめまぼろし の ごとく 三途の川 あたりで
今は亡き息子と 語っている~~ 。

黄泉路を歩む 息子と 日常のままの会話を交わしているような~~

それはそうなるなぁ~~と。50年も親子であれば 日常しかない~~ような。

それを 書き留める筆の力の 強さ。

静かな作品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極道すきやき❕ きゃ❗ぎゃー❗

2021年01月10日 11時34分25秒 | Weblog

昨日・ 週刊文春ゲット(福岡) 。
コロナも不倫も はい 読みましたが😄
林真理子女史のパワーへも 拍手喝采ですが~~

平松洋子さんのエッセイには びっくりポン。(旧くてごめんなさい)

宇野千代さん推賞の

極道すきやき😄💕💕
gram3000円の和牛
ブランデー
割り下
卵黄

だけの 極道すきやきって。

ねぎ
とうふを 入れないって~~。

大体 わが町にはgram3000円の牛肉は商っていない。 😄 昨年まで住んでいた、目黒にはスーパーに 置いてあった!

(福岡でも百貨店にはある)

平松洋子さんも食してはいない~~様子。

そうだ、 今週行く予定だったgotoトラベルがキャンセルになったので

極道すきやきを やってみましょうか

地域の肉屋さんに 頼めば仕入れてくれるだろう

松阪の和田金 に 行ったこと思えば~~ (昔、一度だけ食事した😄)

など あれこれ思案する、小心者の私。😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どなた? 読書猿 氏。

2021年01月10日 08時28分01秒 | Weblog

昨年
秋のおしまい頃から

話題になっている〜か、どうか 。いや、わだいの、😁

「読書猿」氏が 書き上げた 「独学大全」!

分厚く 1冊 3000円 も しますのに よく売れている~~らしい。

読書猿 氏は 知の巨人とも。

???

なにゆえ このようなチンケなペンネームで本を出す~~。

いつものことながら
私は 読書猿 氏の 本・3冊を 図書館にリクエスト。(昨年に)

待機中だが 😄

春を待つ 心。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のNHK俳句

2021年01月10日 07時57分42秒 | Weblog



撰者・小沢實
1席
「間仕切りもマスクもいらぬ春を待つ」

2席
「春待つや手紙秤の針の揺れ」

3席
「待春やスーツケースの鍵四桁」


他に。
「春を待つダージリンの葉湯にほどけ」

「春を待つ卒寿の母のストレッチ」

「鉛筆を拳骨握り春を待つ」

「来ないかもしれない春を待ちにけり」

ゲスト・藤井あかりさんの俳句3句が 瑞瑞しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日・(日)

2021年01月10日 07時38分10秒 | Weblog


ぼくらの時代

豊田章男
脇坂寿一
マツコ・デラックス

トヨタの東富士工場 内で
クルマ社会の近未来などや 交遊関係などを
マツコ・デラックスの廻しで 語り合う 3人。

何気なく見た番組だったが (クルマに疎い私なのだが)
おもしろい 語り合い~~と 感じたのは (やはり)
マツコさんの 力かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする