


西洋美術館・スライドトーク。
庭の彫刻も人気。
ロダン
ブールデル。
暗くなる前にパチリ!
4枚目は〜〜〜人気コーナーで、行列。
私の顔をアルチンボルド風に〜〜〜と。えっ?私?あれっ〜〜〜。
さっ今から学芸員の解説始まります。
今夜は9時まで開館。


百貨店・英国フェアで 多くの英国人が実演販売。
スコーンや紅茶の接待を受けていると
メール。
夫。
明日は重陽の節句だね〜〜〜って。菊が図書館に飾られていた〜〜〜って。
私は常に 「食欲の秋」。
なんたる
ていたらく で、しょうか(*^o^)/\(^-^*)。


若林正恭著といっても〜〜。
オードリーの春日じゃない方のヒト。
若林くんが独りで憧れのキューバを旅して(5日間)の記録本。
満載の写真も若林くん。
あれこれ考えながらキューバを歩く〜〜〜それが綴られている。
旅は昨年夏。
アメリカとの国交回復がなされた後のキューバである。
(私は20年前のキューバを独りで歩いたが〜〜〜〜。船での寄港で僅かに2日間。)
あまり変わってないみたい〜〜〜。
それよりなにより
40前の若林くんが
あれこれ思案する姿が正直で好感。
東京ではインドアなのに〜〜〜と、己をみつめる。
なぜキューバに行ったか〜〜〜と、父の思い出が綴られていく。
「才能あり」の作家判定がプレバトで出るんじゃないかしら。
付録・キューバの公園で「勝手に」私をスケッチ(1分くらいで)描いたと〜〜〜と。
今朝のワイドショー
各局(NHKは除く)一斉に山尾志桜里議員・離党のニュース。
華のある超エリートが大切な時に恋路に走ったとなれば話としては楽しいが〜〜〜。
自民党安倍政権はますます一強で安定
憲法改正まで突っ走るやもしれず。
ため息。
ダメージコントロールが出来ていない〜〜〜と、あった。
ダメージコントロール!!
各局(NHKは除く)一斉に山尾志桜里議員・離党のニュース。
華のある超エリートが大切な時に恋路に走ったとなれば話としては楽しいが〜〜〜。
自民党安倍政権はますます一強で安定
憲法改正まで突っ走るやもしれず。
ため息。
ダメージコントロールが出来ていない〜〜〜と、あった。
ダメージコントロール!!
明るい月が形を崩さずに小さな部屋を照らしている。不思議なことだが、月が「貴方が思ってくれる三分の一ほどのぉ返しをしたい」と呼び掛ける夢で目が覚め、西側の部屋からベランダに出て見上げたのだ。赤っぽかった月が少し白く変わりかけたが、まだ高い。午前六時前の妙な朝だ。
」
by 夫のメール
……………………
急に「詩人」になったのかしら。(*^.^*)
」
by 夫のメール
……………………
急に「詩人」になったのかしら。(*^.^*)