
はがきを書く。
グランマ・モーゼス。 丘の秋。
切手は大好きなオールドぷー。
はい、診察。
どこも悪くない〜〜。
なにもかも 数字がいい。いつものことだが。

血液で腎臓から何でもわかるのだ。
血圧は110前後。
体重はずっしりだが("⌒∇⌒")
BMIは 21。
さて、夫の居る病院へ〜〜。(歩いては無理なのでバスに乗る。(*^.^*)。
こちらにはまた1年後。
今は乳癌再発 90歳でも100歳でもあり、手術する由。わお〜〜〜。
採血→→マンモグラフィ→→超音波→→診察。 はい、5790円也。高い








3時間。





1時間半を要した。
いつもは アッシー君・夫の運転


採血 →→マンモグラフィ。
マンモグラフィを撮るおり、「身体があついですが お熱がありますか?」と。
「いえ、家から1時間半も,たったかたったか歩いてきましたので






身体が燃えているのじゃないでしょうか」と応ずる。
「お元気ですね」と、労われる。
「いいえ、貧しいものでバス代をケチって歩くんです〜〜。福岡は西鉄だけでバス代高いですもの

帰りに病院横のヒルトンホテルでパフェ

「でも 年に1度 きちんと検査してエライですね」と褒められる。
あっ、来る道でパチリの清水作品、ここで清水氏と会話したことをアップしようとしたのだった〜〜。
百道浜。


昨日の福岡は夏の日射し


中洲大洋で映画鑑賞→→病院へ



→→友達との待ち合わせは








さて火曜日は 中野京子先生のブログ更新日


この方の本は全部読んでいる(つ


プロフィール・ご自分の赤ちゃんをアップ、もっとも美女だったころ

本日 中野京子ブログをリスペクト・同じテンプレート。
