goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

遺作「赤線地帯」は面白い!

2007年12月08日 20時42分28秒 | Weblog
社会の底辺を生きる女性達を描いたという 「赤線地帯」。

しかし底辺であろうとなかろうと…… 賢い女は賢く生きるし 流される女は流されて行く……。

しかしそれぞれに光っているのは女優だから?

おしまい近く、福岡飯塚から来たという女の子、が 店屋物を食べながら こんな美味しいもの初めて食べた、とにこにこする。
?? 飯塚に無く くるわにある 美味しい丼ってなあに?(笑)

天丼?かつ丼?親子丼?
まっ、いづれにしろ 親の貧しさを子供が引き受けている不運!
なんていう不条理!

明日は溝口監督作品二本。
さて週刊誌を読みながら寝ましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三本目は赤線地帯

2007年12月08日 16時41分55秒 | Weblog
若尾文子 京マチ子 などなど。

夕暮れ。

写真は左 図書館に 真っ直ぐ福岡タワー。

一日に三本見るのは久しぶり!
若い時は 当たり前であったが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次なるは「西鶴一代女」

2007年12月08日 13時36分51秒 | Weblog
田中絹代に 三船敏郎。

先程見た お遊さま は原作谷崎潤一郎。
私からみると 少し妙な 三角関係。 でも 田中絹代も乙羽信子も 若くて綺麗!
スター!

写真は 図書館入口。 冷たい空気がおいしい!

さて 再び映画館へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝口健二監督映画祭

2007年12月08日 10時49分58秒 | Weblog
田中絹代 乙羽信子 主演…… 図書館内の映画館で 今月は16本が溝口作品。
着膨れ、食べ物飲み物持参で やってきた。(笑) 「お遊さま」。から見始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする