goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

夜のとばりが降りていく

2007年12月07日 21時59分21秒 | Weblog
日記も家計簿もつけていない私。
原則、過去は捨て去る。(笑)


眠る前に 一応チェック。
キルト展。友人K子さんの大きな作品は 見つけた。
今展覧会の本の表紙にも掲載。

会場でピンクッションを、作りました。私でもできました。

午後は 二月博多座歌舞伎のチケットをゲット。昼夜二枚。
もう二月の予定である!

目まぐるしい。
眠る。
ふとんに入ると五秒で眠る。
五分くらい 経ってから眠りたい。

夫は既に眠っている。二人とも台風がきても きがつかない。
危ないことが身に起きませんように………!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世捨て人の様に……

2007年12月07日 14時20分55秒 | Weblog
顔なじみの 小さな寿司やさん で ひとことふたことみこと(笑)喋り、今は休憩。

師走…… 忙しい筈だが…… これといって 用事もない。

偏に 世を捨てて生きているからであろう。(笑)
楽。

お節料理は注文済み。 年賀状は書かない。 世捨て人だから。(笑)
あと少し 友達との食事会がある。 それだけ!
窓拭きは しよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野原チャック氏トークショー

2007年12月07日 11時22分42秒 | Weblog
ドームの中である。

日本キルトのリーダー 野原チャックさん 私は若い時代からこの人を本の上で知っていた! 同い年。

100年後に 残る作品を作りましょう! と 訴えてます。
いい布を使い作品を作ろう。 と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のスターバックス

2007年12月07日 10時15分25秒 | Weblog
予定より 早く着いたのでスタバでココアを。
クリスマスメロディが流れ うっとり耳を傾ける。 棚にはサンタの絵柄のポットが並ぶ。
スタバではカップやポット持参客には20円差し引く由。 環境保護。

シアトルに三週間滞在した時のことを思い出していた。

まだ日本には 新橋と自由ヶ丘にしかスタバがなく、本場シアトルのスタバを お洒落~~と。

今 日本には600店あまりあるそうだ。

うちが福岡1号店です!と。

ドームの横、ハードロックの隣の店。

会社にでかける前に立ち寄る人が多いみたい。
さてドームへ 入ります。キルト展。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「錦繍」宮本輝読了

2007年12月07日 06時46分34秒 | Weblog
かつて愛しあった男女が別れ、その後 ばったり蔵王のリフトで出会う。

そこから始まる往復書簡。
今回丁寧に読んでみて 始めて分かったが 恋愛というより死生観の方に重きが置かれている……ようだ。
業ごう
という言葉も よく出てくる。

地を這うようにして生き、死んでいく女性が描かれている、他方 戦争で子を亡くした祖母の語る死への思い。
その他 諸々書簡によって語られる。

しかし哀しみばかり。
その辺りが、切ないと感ずる由縁。

錦を織るように 哀しみばかりみつめている 書簡。
三年後に読むと また違うのだろう。
書簡の書き手は 35歳の設定。62歳の私が 考えていない死生観を 綴っている。
不思議。 私があまりに無防備なのかもしれぬ と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする