曽野綾子氏が翻訳、建石修志画 バジリコ株式会社から発行。
娘から奨められ 読みました。
100年前に発表された 、王子とツバメの本は私達が子供の時は 皆がよんだと思う。
今大人になり 老いの身で読むと 愛とは何か など考えさせられる。
曽野さんの生きる姿勢が翻訳に顕れているのだろう。
さて 写真に写した ピンクのGAPを羽織り 出掛けます。
TOKYO駅からやまびこ新幹線。 途中駅から友人二人が隣席に座り(笑)下車駅には 友人が待っています。 女性四人旅!
娘から奨められ 読みました。
100年前に発表された 、王子とツバメの本は私達が子供の時は 皆がよんだと思う。
今大人になり 老いの身で読むと 愛とは何か など考えさせられる。
曽野さんの生きる姿勢が翻訳に顕れているのだろう。
さて 写真に写した ピンクのGAPを羽織り 出掛けます。
TOKYO駅からやまびこ新幹線。 途中駅から友人二人が隣席に座り(笑)下車駅には 友人が待っています。 女性四人旅!