SLiCの業務日誌

SLiCの業務や自転車、パーツに関する事、どーでもいい事・・・etcを書いています

溶接

2007-10-30 11:26:06 | MATERIAL
近くの鉄工所さんで溶接してもらいました。
自転車専門ではないけど、アルミ溶接の腕前は
かなりのもんで、キレイに溶接してくれました。

左の先端部分はクラック対策(本当に対策になるんか?)
で、溶接せずに空けてみました。

この材質は溶接部分がほうっておいても時効硬化
しないし、本来は釜で熱かけて焼き戻ししないと
強度戻らないんですが、まぁこのチャリは自分のだし
そこまでする気ないので、即乗ってみようと思ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治具

2007-10-29 20:20:56 | BIKE TRIAL
ジグと読みます。ちなみに英語でもJIGです。

正確に位置出ししないといけない部分に使います。
この部品によりハブシャフトに正確に
垂直にディスク台座をセットできます。

歪む可能性もあるのでこの治具を付けたまま
溶接してもらいます。
(赤いクランプは点付けした後に外します)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台座

2007-10-27 15:28:38 | BIKE TRIAL
台座を仮止めしてみました。
なかなかフレーム形状にマッチしてますねぇ。
来週、溶接屋さんに持って行って溶接してもらいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剥離

2007-10-25 20:55:45 | BIKE TRIAL
長らく乗ってないこのチャリ、
復活させたいなぁと思い・・・

とりあえずここだけ塗装をはく離剤使って
はく離しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21 岩倉峡練習会

2007-10-22 22:19:10 | BIKE TRIAL
日曜は私は初めての岩倉峡という所に
いつもの方たちと行ってきました。

15人くらい来てたんじゃないかな・・・結構人が集まりました。

パーツでお世話になっていて、啓太君のサポートを
している上村さんも来てらっしゃいました。

練習にはいい季節になりましたね。
ここは、川の横が岩盤みたいになっていて平らなところあり
斜面あり大小の岩ありと初心者の方から上級者まで練習できる
なかなかいいところでした。


昨日の私の先生。突き出しレッスンありがとうございます。
ただ残念なことに、このマグフレーム早くもクラック入ってました・・・。


奈良の期待のホープnishi君。彼まだ中3なんですね・・・。
前回ジュニセニ3位はかなりの腕前です。


この日はツイてなかった560氏。色んなところが壊れて
途中からチェーン無しで乗ってました。でもウマいんです。


モグモグさんを激写するこうのさんを激写。詳細はこちら

冬場になるとかなり寒そうですがまた行きたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の仕事

2007-10-19 17:30:25 | OTHER
チャリネタはないので今日の仕事。

大きくて加工がややこしいのは気を使います。

失敗すると材料代高いですからね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車用シューズ

2007-10-16 18:42:22 | BIKE TRIAL
自転車用の靴がボロくなってきたので
買ってみました。

最初はTridentか5.10のシューズがいいなぁと
思ってたんですが、ソールのグリップの良すぎる
シューズってフラットペダルだとピンに食い込みすぎて
足がずらせないのであまり好きじゃないんですね。

で、たまたま見つけました。
お店は近所のお気に入りのSQUADRA
最初一つ大きいサイズしかなかったので取り寄せてもらいました。

この靴はシマノのフラットペダル用のシューズでDXと書いてます。
DXっていうペダルもありますね。たぶんそれ用に作られたんでしょう。
SPDは付いてません。他のトラシューズのように紐のカバーも
ちゃんと付いてます。

トラ用シューズって結構値段しますよね。1万2~5千円くらい。
この靴は安いんです。定価は知りませんが7300円でした。
さすがシマノ。

ソールがやや硬いのが気になりますが、そのうちなじんでくれる
事を期待します。

それともう一つ微妙なのが、この靴内側のくるぶしは隠れるんですが
外側のくるぶしは出てしまうんです。なぜこんな中途半端な・・・。

やっぱり、BJUには非対応ですかね・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の仕事

2007-10-15 23:59:13 | BIKE TRIAL
今まで削った中で一番大きな品物でした。

450mm角のプレートの金型です。

このサイズが加工テーブルの大きさ
から言って限界です。>R&D様
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問

2007-10-13 18:13:50 | BIKE TRIAL
昨日、全日本の結果とBJUのルールを見てみました。

私の今回の順位というか点数、4位の方と微妙なんですよね。
私、57点(タイムペナルティー無し)。
4位の方、54点+TP3点で合計57点。

BJUルールによると↓

らしいんですが、aから順に行くと
a.クリーン数 両方無し
b.1点の数 両方2個
c.2点の数 私1個、4位の方2個
・・・?

このルールからみると私の方が順位下ですね。
一応ルール一通り見ましたが、同点でもTPの点数差が
順位に関わるとは書いてないように思われます。

確かに私の方が走行時間は短いですが、『e.』
の欄なので『c.』より優先順位は下です。

極端な話、時間内で走って合計5点だった選手と
オールクリーンでTP5点だった選手なら、時間内で
走った選手の方が順位上なんでしょうか?
よくわからないですねぇ・・・。

今更こんな事言っても仕方ないし、今となっては
どうでもいいんですが、4位の方にとっては納得
いってないかも知れませんね。

どうなんでしょう・・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本最終戦 長野大会 ②

2007-10-11 20:52:41 | BIKE TRIAL
全日本大会レポート当日編です。
もう終わってからだいぶ経ちますが・・・。

当日朝は受付(パンチカード配布)の後に開会式です。
この人が遅刻してきて、出走できないと大変なので
朝イチまたまたアセりました。しっかりしてよ~・・・。

私のスタート時間は10:44と全選手中でもほとんど
最後の方で、第一スタートの選手から2時間近くも
遅れてのスタートです。この間に昨日下見できなかった
残り3セクを見に行きました。

ここでも出れそうなのは1セクのみ。結局全部のセクションで
出れそうなのは2つだけです。特に結果を求める訳じゃ
ないんですが、出れるとこだけ確実に少ない点数で出たい
ので、100%出れない2つのセクションは頑張らずにエスケープ
して体力温存しようという作戦にしました。(情けない・・・)

大会中はbass氏と一緒に回り、ワンチャイ氏が二人の
マインダーをしてくれました。チャイ氏は前回の関大会で
オープン2位で今回はジュニセニは無理ってことで
エントリーされてませんでした。

初めてマインダーというのをしてもらいましたが、すごく
楽に走れました。時間や後輪の位置言ってくれるとすごく
楽ですね。どうもありがとうございました。

で、結果です。
やはり出れたのは2つのみ。1ラップ目3,2、2ラップ目1,1。
あとは全部5点。ゴールした後のパンチカードの並びを見ると
4位!狙い通りです。3位以内に入るともうオープンでは出れません
からね。

その後、暫定結果が貼り出されました。よく見ると3位になってます。
4位の人が同点でゴール時間が私のほうが早かったみたいです・・・。
うれしいのかうれしくないのか・・・。うれしくないですね
来年出るなら会員登録してジュニセニか・・・。出ないだろうな・・・

その他のクラスの結果は、まぁリザルト見ればわかるんですが、
エキパは残念ながらこうのさんが後半崩れて入賞ならず。
でも、マスターには昇格ですね。おめでとうございます。
優勝は藤原くん。彼、実は後輩だったりします。

マスターはまたもや長屋佳正選手。無敵の強さですね。

エリートはこれまた寺井君でした。我等が啓太君は2位。
結果を見ると5点の数は同じでしたが、1,2点のところが
多く、クリーン数が少なかったのが敗因でしょうか。
残念ですが、寺井君はやはりスゴイですね。

初の全日本参戦で、セクションの難しさは痛感しましたが
前夜祭含め、楽しめました。
日頃お会いできない方々ともお話しできたりするので、
よかったです。

大会関係者の方々、選手の方々、同行してくれた
関西オサーン軍団の方々お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする