美多哲夫★新・月の起源★

月はゆっくり地球に接近して激突したが、奇跡的に破壊を免れて、地球を回る衛星となった。

「カッシーニ」、最後のタイタン接近完了、いよいよ最終ミッションへ

2017-04-27 14:38:12 | news
 NASAの探査機「カッシーニ」は26日からいよいよ、土星と環との間へ突入する最終ミッション「グランドフィナーレ」を開始する。それに先立ち、22日には衛星「タイタン」への最後の接近探査が行われた。
----------------------------------------------------
 NASAの探査機「カッシーニ」は2004年に土星に到着してから、これまでに127回、衛星「タイタン」をフライバイ(接近通過)し探査を行ってきた。その最後となるフライバイが4月22日15時8分(日本時間、以下同)に実施され、タイタンの上空約980kmを通り過ぎながら探査が行われた。
----------------------------------------------------
アストロ天文ニュース

生命の兆候探しに最適かもしれないスーパーアース

2017-04-22 09:59:29 | news
 40光年彼方の赤色矮星の周りを回るスーパーアースが発見された。ハビタブルゾーンに存在し大気があるとみられ、太陽系外生命の兆候を探すうえでのベストターゲットになるかもしれないと期待されている。
----------------------------------------
 米・ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのJason Dittmannさんたちの国際研究チームが、ヨーロッパ南天天文台ラ・シーヤ観測所での観測から、くじら座の方向約40光年先に位置する赤色惑星「LHS 1140」の周りを回る新たな系外惑星LHS 1140bを発見した。
----------------------------------------
アストロ天文ニュース

地球近傍小惑星2014 JO25をレーダー観測

2017-04-20 20:25:25 | news
 19日夜に地球に最接近する小惑星2014 JO25がレーダー観測され、2天体がくっついたような不思議な形状や自転の様子がとらえられた。
----------------------------------------------------
 4月19日の夜、地球近傍小惑星2014 JO25が地球から約180万km(地球から月までの約4.6倍)の距離を通過する。最接近は19日21時24分(日本時間)ごろで、19日深夜から20日未明にかけて北斗七星の近くを移動していく。明るさは約11等級で観測には天体望遠鏡が必要となるが、空が暗いところであれば移動の様子を見たり撮影したりできるかもしれない。
----------------------------------------------------
アストロ天文ニュース

木星に見つかった「大冷斑」

2017-04-19 20:15:18 | news
 木星に、大赤斑のライバルのような巨大な構造が見つかった。第二の大斑点は極域にあり、周囲より200度ほど温度が低い。
----------------------------------------------------
 木星の大赤斑は数百年もの間消えることなく存在し続けている、地球が数個入るほどの巨大な嵐だ。時速600km以上の風が吹き荒れており、上空は摂氏1300度にまで加熱されている。
----------------------------------------------------
アストロ天文ニュース

エンケラドスとエウロパ、「海のある世界」の新たな見識

2017-04-18 20:09:27 | news
 探査機「カッシーニ」による観測で、土星の衛星「エンケラドス」に生命のエネルギー源となりうる水素ガスが存在するらしいことが明らかになった。また、ハッブル宇宙望遠鏡は木星の衛星「エウロパ」で見られた噴出の新たな証拠を発見した。
----------------------------------------------------
 土星の衛星「エンケラドス」と木星の衛星「エウロパ」はいずれも、地表を覆う厚い氷の下に地下海が存在し大量の液体の水があるとみられている天体だ。土星探査機「カッシーニ」がエンケラドスで、ハッブル宇宙望遠鏡がエウロパでそれぞれとらえた、新たな探査結果が公表された。
----------------------------------------------------
アストロ天文ニュース