goo blog サービス終了のお知らせ 

マーサの昔話

デジカメでの景色や花、動物などの写真
海外体験談、今日の一品、糖分控えめ?なおやつ等‥‥‥

チョコチュロス

2014年04月23日 | The snack that sugar is modest




今日のおやつです。






甘みを抑えてチョコの苦みが少しある大人の味。






病み付きになりそう。。。






美味しい~












気温が上がったり下がったり、なかなか一定しませんね。






でも急に暑くなって、そのまま夏入りなんていうのも嫌だし






何を着ればいいのか悩みますね。






スプリングコートは暑いし、カーディガンは朝晩が寒いし






ブレザー、ジャケット系・・・






何も羽織らずに、そのまま出かけたい。。。






今日からは多分、大丈夫そうですね。






暑いくらいです。 












最近、旦那と話し方が似てきた息子にラインで送ってやった。






“ あの頃、君は可愛かった ”と・・・














帰宅してきて「 頭でかいなあ! 」と笑っていた。 


















和栗モンブラン風

2014年04月22日 | The snack that sugar is modest



今日の朝食パンは、” 和栗モンブラン風 ”



モンブラン風パンシリーズですが、今日のは



たっぷり和栗ペーストを絞ってくれているので



満足感は半端ないし、しかも中にも和栗クリームが



ギッシリと、幸せの味だね。



やはり栗は美味しいわ。



春に栗っていうのも・・・いいものよ。




忘れかけた味を思いだす。。。



初恋の味^o^ ウフッ











りんごたっぷりパン

2014年04月21日 | The snack that sugar is modest



今日の朝食パンは




りんごたっぷりパンです。

   

アップルパイに入れるリンゴの甘煮を



パンに沢山入れて焼きました。



パンを食べるのは、ほぼ毎日ですが



焼くのは久しぶりです。









う~ん、焼き立てはやはり旨い。







トップに切り込みを入れたんですけど



発酵し続けていたみたいで



くっ付いてしまいました。 








今日も何かいい事ないかなあ?




行って来ます。 😄


















ストロベリームース

2014年04月15日 | The snack that sugar is modest







今日の晩御飯のデザートです。







一人で淋しく・・・でもないか、テレビ見ているから






少しだけ食べました。






おかずは、いつも通り作っているのですが






今日は細巻きずし(まぐろとサーモン)を1本ずつ食べて





おわりました。。。 何故だろうか??????






考えております。 カロリーをどこかで摂り過ぎているような・・・





気がする。 身体が欲しがらないのが物語っているようです。






昼食に問題があるような、ないような!?






まあいいか?  外食はあまり写真に撮らないので





というか、食べてから気が付くことが殆どです。





前に食べ物があると何も考えずに直ぐに食する私。。。





まあ、思い出すことができたら、今度撮りたいとは






思います。 記録ですから、私にとって大事な事です。





話をデザートムースに戻しますが、またずれそうな・・・






デザートがストロベリームース、美味しかったけど












小学生の頃、家族で食べた六甲山ホテルの“いちごのブラマンジェ”






フルコースの後に出てくるのですが、あの味が忘れられなくて・・・






コンスターチを使って、ブラマンジェも時々作るのですが





未だにあの味が出せないでいる。 何回も食べているので





味はしっかり脳裏に焼き付いている。 いつかきっと作ってみせる。。。




生クリームやミルクが新鮮な乳製品でできている為だと思う。





家の近所のスーパーでは取り扱っていないし、有ったとしても





新鮮度も問題だ。 牧場で飲む牛乳って本当に旨いものね。





 






懐かしい写真が出てきた。。。





 左から母、私、長男、次男





私は相変わらず不貞腐れた様子です。 いつもこんなんです。  






全て、今は亡き父が撮影したものです。  





この時は多分、神戸牛のしゃぶしゃぶだったと思います。



















焼きカレーパン

2014年04月14日 | The snack that sugar is modest







朝食は焼きカレーパン。 ・・・・・旨い。









少なすぎるカレー餡だが いろんな味が凝縮されている。







何より油で揚げていないのがヘルシーです。







ドーナツ、フライものもノンオイルで調理したものが






出回っています。 






先日、ノンフライヤーを買いに行ったのですが





思ったより重い、大きいので台所が益々狭くなる。





現在、米スライサー台には電子レンジ、炊飯器、オーブンレンジ





サブテーブルの上にホームベーカリー、バリスタ、湯沸かしポット






ブリタ浄水ポット、ケトル等‥が置いてある。






そこに置くと出来上がった惣菜も並べられなくなり






見た目が、もっとごたごたした感じになる。







そして、フライヤー自体のデメリットが天麩羅できない






調理中に焼肉並みの煙が出るらしい。






完成品の見た目が美味しく見えないとある。






例えば、肉の表面に粉が残っていたり、焼き色が薄い‥‥






思案中です。 この日は結局、またまたマッサージャーを





買ってまいりました。 時間がないので明日にします。。。


















甘納豆フランス

2014年04月13日 | The snack that sugar is modest



今日の朝食パンは甘納豆フランスです。



甘納豆を惜しみなくたっぷりと

  

投入しています。



甘納豆好きな方には癖になる味です。



但しフランスパンですので歯の弱い方は

            

食べにくいかと思います。









形が逆つの字で気になります。



どうでもいいことね。。。



とても美味しかったです。



ごちそうさまでした。








小保方氏のニュースが毎日のように報道されて



彼女を魔女狩りの如く 責めています。



科学の世界では悪意であっても、言い切れない


事もある。 優秀な人材が沢山いるのに一部就職先が


ないという実態。 仕方なく派遣や畑違いの仕事を


している方もいる。 小保方氏も理研ではポスドク


なので、理研に裏切られた云々等の発言は一切


ありませんでした。 政府は何やっているんですかね。


日本に未来はないなあ。。。😔






















あずき餡パイ風パン

2014年04月12日 | The snack that sugar is modest





今日の朝食は“ あずき餡パイ風パン ”でした。







朝から甘いのってどうかとも思いますがあまり甘くないです。







朝からドーナツ食べるよりマシでしょう。 






甘いし脂っこいし・・・・・ と言っても20代の頃は出勤時に






ミスドへ寄って食べてたなあ。。。 







あの時のドーナツは今の2倍位の大きさ  だったので







2個とアイスコーヒーで十分だったけどね・・・ 







今は何でも一回り?サイズが小さくなりましたよね。







上品な感じでいいかもですが・・・やはり足りません。 






ワンホールケーキを買いに行っても15か20㎝が殆どですもの 






切り分けて食べてもあっという間におしまいです。 






でもミドルエイジは、これで十分なんでしょうね。 






この間、15㎝ワンホール買って冷蔵庫へ入れていたんですけど 





写真を撮って切り分けようと冷蔵庫を開けたらないんです。。。 





一人分と間違えて食べた者がおりました。 





私? 止めてよ。 そんな事するなんて、まるでボケ老人どすやん。 





買ったのは私なんですよ。 有り得ない。 有り得ない。 





腹ペコで帰ってきた者が、一気に食したという・・・





残念~~~~~~~~~ 




















ブラウニーケーキ

2014年04月11日 | The snack that sugar is modest






一人でお先に、昨日の食後? のデザートです。





抽選(運)によって受けたい授業を受けられないことがあるので





最近は、大学から帰宅する時間も遅い。 旦那も相変わらずだし





皆揃って食事するって殆どないので、一人で食べるのが普通に





なりました。 なので尚更いい加減になり、好き勝手に





先にデザート食べたり、もう滅茶苦茶ですわ。











10㎝の角型にブラウニーの生地を入れて180度で20分焼き






冷めてから、ゆるめにホィップした生クリームを挟んで






いちごで彩りを・・・ う~ん 深い味が・・・












ブラウニーの味が少し苦いのは、カカオ含有量70%の為





大人の味になっております。





この味、癖になりますね。 何て言いながら気が付いたら





半分無くなっていました。 





今度、白いチョコで“ ホワイトブラウニー ”を




作ってみようかな。。。




最近、iPhoneの各種単純ゲームし過ぎて 肩こりがひど~い




自業自得  




何でもやり過ぎは良くありません。。。。。。

















































チョコレートベーグル

2014年04月10日 | The snack that sugar is modest




 
今日の朝食はベーグル





ベーグルもチョコ系は結構好きですね





カカオ含有量70%チョコ系・・・ややこしい?












もっちもっちで美味しいなあ






20~30代頃なんて、本当にむちゃくちゃな食生活





していましたから、今は000の領域ですわ 












ウッズ あなたもですか?






ウッズは今日から始まるマスターズ・トーナメントを






欠場するみたいですね。 先月31日に腰の手術して






数週間の休養とリハビリを行う為とか・・・






アマチュア時代の1995年から、マスターズに出場して







4度優勝しているウッズは自身の公式サイトで






「マスターズに出られないのは残念だが、将来については






楽観的に考えている」と話されています。






ウッズは腰痛を理由に、先月2日のホンダ・クラシック






最終ラウンドを途中棄権し、20日からのアーノルド・






パーマー招待も欠場していた。 






スポーツ選手も身体の負担が大きいので






結構、通院されている方が多いです。






一流になるということは、どこかに無理が生じてしまう






世の常ですわ。。。。。




































7種のドライフルーツブレッド

2014年04月09日 | The snack that sugar is modest






 今朝は“7種のドライフルーツブレッド”で朝食です。

 













 焼き立ては やはり旨い。















 でもパン食は早く空腹になりますね。






 空腹になればおにぎり食べています。






 コーヒー飲みながら・・・・・・・ 






 日本茶飽きちゃって






 味噌汁も塩分のこと考えると作らなくなって






 パン食が続いております。






 食べ物の種類が減ってきているのは悪い傾向だね。






 でも本当に何が良いのか最近分からなくなってきて





 

 一種の食べ物ノイローゼ






 おかげで? 痩せました1㎏  



















イチゴミルクホイップ

2014年04月06日 | The snack that sugar is modest


2月頃から使い始めているホイップなんですけど



手も汚れず バターナイフも不要 楽に塗れる







ただ 癖で冷蔵庫に直ぐ入れてしまうのですが



冷蔵庫に保管すると 若干固まるので絞りが固い



書いてある通り 常温保存にするとクリームが



出やすいようです  



お子様がいらっしゃるご家庭ではパンに絵を描いてあげると



喜ばれると思います 



他にも何種類か 売り場で見かけましたので



お好きなお味をお試し下さい








モラタメでも何でもないのにブログでCMしてる私



暇だね~全く でも春はどうしようもないんですよ・・・













モンブラン風抹茶餡パン

2014年04月05日 | The snack that sugar is modest



朝食と昼食の間 まあ午前中のおやつタイムです。




中には抹茶クリームと漉し餡が入っています。




モンブランと言うより カップケーキの上に




模様描きしているイメージですね。 




味は  でしたが モンブラン風の




クリームの量をもっと多くしてもらえば大満足です。




何でも抹茶味出せば 大概ヒットしますよね




美味しかった。





ごちそうさま。。。





今から イオンのくじに行って来ます。




一括にするか 小分けにするか 検討中です。



当たりくじを引いた場合は 一括にした方が得ですが



当選確率を上げるためには 何回もくじ引きした方がいい。



でも当たったこともないし 当たっている人も見たことがない。



いつも割引券か粗品ばかり・・・



一応5000円代を10回分小分けして ホッチキスで止めている。



もし一括だったら6万円。 悩むなあ~。



どうせ当たらないのだったら 小分けで割引券の方が得だね。



何かちまちまして 性格的には合わないよなあ~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



と 最近 こんなどうでもいいことを 悩む私です。 























チーズベーコンブレット

2014年04月04日 | The snack that sugar is modest


 今日の朝食パンです。

 最近、パン食が定着してま~す。 ^^;

 







 昨日、神戸でビル解体現場の足場が崩壊するという事故が起きました。

 それも人通りの多い三宮駅北側のフラワーロード沿いでの崩落事故。

 道路には崩れた足場やがれきなどが山積みとなっているのがTVで

 放映されていました。 この間までこちらも足場が組まれていたので

 何となく他人ごとではなくて、改めて無事に終わりほっとしています。

 
 運悪く現場を通過中の若い女性が首を骨折、重症です。 

 一日も早く完治されるようお祈りいたします。



 そして今更ながら、工事現場の近くへはあまり近寄らないようにいたしましょう。



 人為的なミスが殆どなんですが、稀に原因不明の事故もあるので 

 事故が起こりそうな場所へは行かないことですね。

 何故って、何となく事故が起こりそうな、また事故が多発している場所には

 得体の知れない魔物がいるからですよ。 

 感の良い人には、その場所がどこか特定出来る筈です。。。






















肉味噌ウインナーパン

2014年03月27日 | The snack that sugar is modest



今日の朝食です。




ウインナーに肉味噌味が・・・




ううう~ん 複雑www  










花粉症で朝夕はくしゃみ、鼻水止まりません。





眼は真っ赤でアルガードが効きません。





早く春過ぎて~って 秋の方が好き。




お陰様で腰痛は治りました。




肩こりがあと少し残っています。



完治するまで 頑張ります。



花粉症に悩んでるあなたも一緒に乗り切りましょう。




今日も良い一日でありますように・・・・・








真夜中のヨーグルト

2014年03月25日 | The snack that sugar is modest


毎晩、何かしら食している私



身体にいいことないですね。 ハイ!



でも軽めのものを探して、一応気を使っています。。。



以前は無糖のヨーグルトにジャムとか

            

蜂蜜を入れていたのですが、今はこればっかり



フルーツグラノラ、様々なメーカーから発売されています。



入れっぱなしにすると不味いので



投入したらクルクル混ぜて直ぐに頂きましょう。






            
歯ごたえも良いですよね。 ただもう少し



ドライフルーツの量を多くしてほしい。



と思う。 あまり入ってません。 価格を



上げてでも、もっと入れて欲しい。








同じ女性として、あまりこの記事には触れたくは

           

なかったのですが、“ ベビーシッター殺人事件 ”

            

怪しいこの事件。 どう考えても母親が悪いとしか

            

思えない。 無職でベビーシッターに預ける理由が

            

何なのか? 多分、生活保護不正受給で夜のお勤めに

            

出ていたとしか考えられません。 去年、子供を

            

預けた時にあざや傷を確認しているではありませんか。 

            

なのに又、同様のサイトを利用して、預けている事態が

            

ナンセンスだということ。 気の毒なお子さんです。

            

守ってあげなければならない小さな命を自分の身勝手で

            

このような結果に、、、本当に残念ですね。 

            

最悪の結果も闇の心のどこかにあったのかも・・・

            

2番目の子供も心配です。 月日が経てば又同じ過ちを

            

起こす可能性があります。 安易に考えすぎなんですね。

            

育てる気がないのなら、里親に出すとか、もっと他に

            

方法があった筈、助言者が不在?というのも問題

            

不憫だと思ってもこんな世間知らずの大ばか者に

            

育てられるより、ずっとマシだったと思います。 


                 

       以上


            

この件に関しまして、同じような立場の方で

            

意見のある方がいらっしゃるかとも思いますが

            

あくまで私の意見ですので、自分とは違う意見

            

だなあとか思っても流してやって下さいませ。

            

反論コメントは、受け付けてはおりませんので

            

悪しからず・・・