ブラウス大好き ヨークシャー犬大好きな女の子の独り言

女の子はかわいい白いブラウスにミニスカートがいい

歯の喪失と認知症、歯を折られた海老蔵さんの回復を祈ります

2010年11月26日 | Weblog
海老蔵さんがけんかで顔面殴打詳しいことはわかりませんが、歯の破折、顔面骨骨折の重傷のようですが歯の破折で思い出したことがありますので一言。今年正月の日経ビジネスの記事を思い出しましたが、タイトルが「歯の喪失と認知症」書いたのは経済人ではなくもちろんドクターです。加齢とともに歯を失うとどうなるかネズミによる実験では歯を抜いたネズミには学習、記憶力が著しく低下することがわかっています。人間でも歯の少ない認知症患者さんは学習、記憶力領域の神経繊維が減少していることがわかっているそうです。噛むことで脳に間接的に刺激が行き渡り脳が活性化されるからでしょうね。ですから歯を失わないように努力しなければなりませんね、当たり前ですが。
実は経済的にもっと重要なことがあります。歯がきちっと残っている人とそうでない人では医療費がものすごく違うそうです。もちろん歯を多く喪失している人のほうが医療費がかかっています。歯の病気の予防処置をもっと充実させれば医療費の削減ができるそうです、でも今の厚労省(実は財務省)ではそこまで考えないのでしょうね。