goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラウス大好き ヨークシャー犬大好きな女の子の独り言

女の子はかわいい白いブラウスにミニスカートがいい

消費税10パーセントたぶん延期、国民をなめた財務省の負け

2014年11月12日 | Weblog
今の時点での予想、あくまで予想。
7~9月期景気速報はいいわけがない、ので安倍総理は来年の10パーセント消費税値上げ延期を宣言、信を問うと12月に選挙でしょう。永田町も株式市場もその流れですね、常識的に解散などあり得ないと思っていましたが、そこが政治の世界なのでしょう、みんなが右向けば一人だけ左は向けない、流れとは恐ろしいですね。
しかし、財務省は国民をなめました、政治家(特に野田前総理)をそそのかし一気に10パーセントまで上げる法案を成立させました。私も消費税はいずれ上げるべきだと思っていましたがデフレ下では危険、何度も景気後退させていたのに学習効果まるでなし、せっかく日銀のデフレ政策がうまくいってきているのに馬鹿ですね。
前日銀総裁があまりにも無能すぎた、黒田日銀を批判するえせエコノミストが騒いでいますが、諸悪の根源はデフレですよ。ここ10年先進国でデフレの国は日本だけです、的確な治療をしなかった民主党、前日銀総裁の無能のせいでどれだけの国民が苦しんだことか。もう少しで効果が出ます、そこに安倍さんの経済政策もうまくいくでしょう、そのとき消費税上げればいいと思いますが。

                                                 

やしきたかじんガン治療から見た、やはりガン(3~4期)と闘うな

2014年11月10日 | Weblog
昨日テレビ見ていましたらたかじんさんのガンとの戦いをドキュメント風に描いていたので見入りました。これからは私個人の所見です。たぶんいろいろ症状があったはずですが、仕事の疲れタバコ酒の飲み過ぎぐらいに考えたのでしょう、結局胸の痛みで病院に行くことになったようですが、心筋梗塞を疑いますが心電図にそれほど異常がなく問診等から食道の精密検査をしたところ食道ガンが発見されたようですね。リンパ節転移から3期なのですがこれだけの自覚症状から3B期~4期と考えた方がいいでしょう。治療の選択肢として抗がん剤、放射線、外科手術がありますが進行速度が速く外科手術を第一選択とせざるをなかったのでしょう、もちろん3期なので内視鏡でのOPは適用ではありません。私はこの時点での手術は間違えがないと思います。一年以内の再発が確認されたようですが、この時点で間違いなくすでに4期です、それも悪性度が極めて高いです。その後の治療は抗がん剤治療をしたようでありテレビでも相当その治療に苦しんだ様子が描かれていました。この時点での抗がん剤治療は患者の体力を著しく消耗させるばかりでなくQOLの著しい低下強いては生きる気力さえなくしてしまうと思います。抗がん剤は使うべきではなかったと思います。免疫療法で楽になった、あれも嘘、当然抗がん剤はやめたためその副作用に苦しまずすんだだけです、ガンの免疫療法は効果がないことは国際的にいまや常識、しかし未だ高額の自費で行っていることは疑問です。大学など研究機関で無償で研究のため患者同意でやるのはいいのですがモラルはどうなっているか疑問です。もちろん4期なので現代医学では助かりません、しかし余計な医療行為で重要な余生を送る時間を奪われたような気がします。エンドステージではガンとむやみに闘うことは残された貴重な時間を失うような気がします。