今の時点での予想、あくまで予想。
7~9月期景気速報はいいわけがない、ので安倍総理は来年の10パーセント消費税値上げ延期を宣言、信を問うと12月に選挙でしょう。永田町も株式市場もその流れですね、常識的に解散などあり得ないと思っていましたが、そこが政治の世界なのでしょう、みんなが右向けば一人だけ左は向けない、流れとは恐ろしいですね。
しかし、財務省は国民をなめました、政治家(特に野田前総理)をそそのかし一気に10パーセントまで上げる法案を成立させました。私も消費税はいずれ上げるべきだと思っていましたがデフレ下では危険、何度も景気後退させていたのに学習効果まるでなし、せっかく日銀のデフレ政策がうまくいってきているのに馬鹿ですね。
前日銀総裁があまりにも無能すぎた、黒田日銀を批判するえせエコノミストが騒いでいますが、諸悪の根源はデフレですよ。ここ10年先進国でデフレの国は日本だけです、的確な治療をしなかった民主党、前日銀総裁の無能のせいでどれだけの国民が苦しんだことか。もう少しで効果が出ます、そこに安倍さんの経済政策もうまくいくでしょう、そのとき消費税上げればいいと思いますが。
7~9月期景気速報はいいわけがない、ので安倍総理は来年の10パーセント消費税値上げ延期を宣言、信を問うと12月に選挙でしょう。永田町も株式市場もその流れですね、常識的に解散などあり得ないと思っていましたが、そこが政治の世界なのでしょう、みんなが右向けば一人だけ左は向けない、流れとは恐ろしいですね。
しかし、財務省は国民をなめました、政治家(特に野田前総理)をそそのかし一気に10パーセントまで上げる法案を成立させました。私も消費税はいずれ上げるべきだと思っていましたがデフレ下では危険、何度も景気後退させていたのに学習効果まるでなし、せっかく日銀のデフレ政策がうまくいってきているのに馬鹿ですね。
前日銀総裁があまりにも無能すぎた、黒田日銀を批判するえせエコノミストが騒いでいますが、諸悪の根源はデフレですよ。ここ10年先進国でデフレの国は日本だけです、的確な治療をしなかった民主党、前日銀総裁の無能のせいでどれだけの国民が苦しんだことか。もう少しで効果が出ます、そこに安倍さんの経済政策もうまくいくでしょう、そのとき消費税上げればいいと思いますが。
