国の借金、最大の997兆円=国民1人783万円―11年度末見込み (時事通信) - Yahoo!ニュース
>国債や借入金などを合計した「国の借金」が2011年度末見込みで、過去最大の997兆7098億円に膨らむことが26日、政府が国会に提出した予算関連資料で明らかになった
だから何なの?って思うことが重要だと思いますね。
ただ、財務省が消費税増税をしたいという、ただそれだけの情報でしかありませんね。
国民が「だから消費税増税やむなし」みたいな論調になる事を期待してるんでしょうが、増税して景気が冷え込めば、さらに借金が増えるだけでしょう。
その「借金」の中身だって、国の”資産”を含んでないからこんな額になるだけの話であって。
サミットのG20でも「日本は例外」と言われたように、まだまだ日本は借金できる財政的は余裕はあるんですよね。
国民の貯蓄額は1700兆円もあるんですからね。
国債をもっと刷ったらいいんです。
これは元財務省の高橋洋一や、榊原英資も行ってた話ですよ。