goo blog サービス終了のお知らせ 

【意外とマトモな演説の竹原氏!?】阿久根市長選、竹原信一氏、西平良将氏の演説を見る。

2011-01-11 23:48:05 | Weblog

阿久根市長選、竹原信一氏・街頭演説

阿久根市長選、西平良将氏・街頭演説

 

竹原氏の演説を初めて聞きましたが、もっとトンデモない演説かと思ったら、意外とまともな演説をするんですね・・・。

演説は割合まともでも、実際やってる事がアレではねえ・・・。

まあ、西平氏はアンチ竹原的位置付けなもんで、これといった感想もないですが。やはり、西平氏に勝っていただきたいですね。

共同・読売では西平氏が「わずかに先行」。どうなるか。日曜日が楽しみですね・・・。

※情報提供ありがとうござます。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【アンソニーって誰やねん!?】衆院愛知6区補選 民主、犬山市議のアンソニー氏擁立へ

2011-01-11 23:16:58 | Weblog
全国の「タイガーマスク」運動について。- 2011.01.09

asahi.com(朝日新聞社):衆院愛知6区補選 民主、犬山市議のアンソニー氏擁立へ - 政治

>同党が愛知県犬山市議のビアンキ・アンソニー氏(52)を擁立する方向となった。

 


一瞬、「アンソニーって何人やねん」って思いましたが、ちゃんと日本国籍を取得されてる現役の市議なようで。

たしかに、名前と顔のインパクトはありますね。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【海老蔵のルパンは想像できない!?】綾瀬はるかも〝海老蔵被害〟

2011-01-11 23:11:50 | Weblog
大阪・60代姉妹の餓死あるいは病死について。- 2011.01.10

綾瀬はるかも?海老蔵被害?:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

>実は今年7月からスタートするドラマ版「ルパン三世」(日テレ系)の主演に内定していたのが、現在無期限謹慎中の歌舞伎俳優市川海老蔵(33)で、

 


綾瀬はるかの「ひみつのアッコちゃん」もどうかと思いますが、海老蔵のルパンはもっとどうかと思いますね・・・。

実写版でアニメファンの夢を壊して欲しくないですよねぇ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【共産は清水ただしを全面的に支援を!?】橋下知事らとバトル!(清水ただし かけある記)

2011-01-11 22:48:30 | Weblog
京都・長岡京市長選について。- 2010.12.19

清水ただし かけある記(ブログ記事)

>私からは、大阪都構想の真の狙いは大阪市の財源と権限を吸い上げて、かつてのような呼び込み型の大型開発を推進することであり、税収の少ない行政区では十分な福祉サービスが出来ないと指摘しました。

 


いや、本当に昨日のMBSラジオの討論番組は、橋下知事と清水ただしの「直接対決」といっていいくらい2人の話がもり上がっていましたね。

橋下知事にここまで食って掛かれる、討論できるのは共産党でも清水ただしさんしかいないでしょう。

「派遣村TV」でも、とても頑張っておられる清水さん。共産党はもっと清水さんを全面的にバックアップしろと言いたいですね。

共産党がジリ貧になってきたのは、魅力的なスターと呼べる人がいなかったからだと思います。そういう意味でも、清水ただしさんをもっと大事に育てていただきたいと思いますね。

他にも、長岡京市長選候補者となった”おっはー”こと小原明大さんやたつみコータローさんなど、魅力ある若手はいるわけで、もっと広くアピールしないともったいないと思いますね。

清水さんは今度、ニコニコ動画などにも出るようですが、共産党はまだまだアピール不足というか、アピールの仕方がヘタなように思いますね。

思うに、共産党員の党批判というか議論のようなものもネットであまり見かけないのも、共産党が元気がないように見えてしまうんですよね・・・。

ヨイショばかりの意見を書いても、誰も興味なんて持ちませんよと。

まあ、とにかく討論も立派に出来る清水ただしさんをバックアップ、共産党のスターにしていただきたいと思いますね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【小沢に追い詰められる菅直人!?】問責決議の重み考慮を=仙谷氏ら更迭、菅首相に求める-小沢氏

2011-01-11 22:41:36 | Weblog
西岡議長の菅・仙谷の酷評論文について。- 2011.01.06

時事ドットコム:問責決議の重み考慮を=仙谷氏ら更迭、菅首相に求める-小沢氏

>「人事は(菅直人)首相の専権事項なので介入することは妥当ではない」としつつも、「(問責決議は)参院の院の決議だから、その重みも十分、首相としては考えなくてはいけない」と述べた。首相に仙谷氏らの更迭を求めたものだ。

 


西岡議長のみならず、小沢も仙谷の更迭に言及したところに意味があるんでしょうね。

もう、「菅おろし」も本番という事でしょうか。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【増殖し続ける伊達直人!?】「中学生の伊達直人より」 佐世保の施設に児童図書5冊

2011-01-11 22:32:06 | Weblog
全国の「タイガーマスク」運動について。- 2011.01.09

龍~なが 長崎新聞ホームページ:「中学生の伊達直人より」 佐世保の施設に児童図書5冊(1月11日PM 4:09)

>「中学生の伊達直人より」と記されたメッセージカードと児童図書5冊が置かれているのを10日発見したと発表した。

 


まあ、本当に中学生なんでしょうね・・・。

こんなんいるか?とも思いますけどね。まあ善意という事で。

しかし、これをきっかけに「伊達直人」名義でいろんなものが置かれそうな気がしますね・・・。

お菓子とか・・・。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【さっさと辞めちまえ菅直人!?】菅首相問責案提出も=逢沢自民国対委員長

2011-01-11 22:13:05 | Weblog
西岡議長の菅・仙谷の酷評論文について。- 2011.01.06

菅首相問責案提出も=逢沢自民国対委員長 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>逢沢氏は、西岡武夫参院議長が問責を受けた閣僚の交代を求めていることを念頭に「衆参の議長の立場が異なれば国会全体として混乱する」と述べた。

 


まあ、菅直人にはさっさと辞めて欲しいですね。「解散」とか言い出す前に。

それに、統一地方選前に辞めてもらったほうが民主党的にも良い事だと思いますけどね。

しかし、後任が反小沢派の人間だったら、結局はすぐに支持率も下がる事になるでしょうが。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【何の芸を持っとんねん!?】沢尻エリカ路上芸人として衝撃復帰

2011-01-11 21:59:50 | Weblog
西宮神社の「福男選び」について。- 2011.01.10

2011年01月12日(水)?付の東スポ:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

>しかも離婚が条件だったエイベックスからの再デビュー計画が事実上白紙となったことで、新たな活動拠点、生活の基盤を「路上」に求めるというのだ。

 


しかし、「路上芸人」なめとんのかとも思えますね・・・。

沢尻エリカに何の芸があるんだと。

事務所の力だけでここまで来ただけだろって思いますけどね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【わかってない岸博幸!?】ネットユーザーとマスメディアが肝に銘ずべき グルーポン“スカスカおせち”

2011-01-11 21:48:40 | Weblog
ネットの共同購入型クーポンの問題について。- 2011.01.05

ネットユーザーとマスメディアが肝に銘ずべき グルーポン“スカスカおせち”騒動の真の教訓【岸博幸コラム】 - 雑誌記事:@niftyニュース

>ちなみに、そうした執拗な個人攻撃をたしなめる発言を堀江貴文氏やレストランチェーン社長がツイッター上で行なったところ、これに対しても激しいバッシングがあったようですので、もうこうなると学校のいじめと同じです。

 


うん?ホリエモンはたしなめる発言をしたからバッシングされたのではなく、ホリエモンもグルーポンと同じ「半額東京」という商売をしてたからバッシングされたのでは。

グルーポンにしろ、半額東京にしろ、共同購入型クーポンのシステムそのものに「景品表示法」に引っかかるような問題があるから、消費者庁までが乗り出すほどの大きな騒ぎになったんじゃないですかね。

決してバードカフェだけの問題ではないのは、グルーポンのほかの例、たとえば「そば会席」の問題でも明らか。

もちろん、そんな問題意識もなくただただ個人攻撃を繰り返した奴らもいるにはいるでしょうが、そんな瑣末な問題と共同購入型クーポンの問題をすりかえてるようにしか思えませんね。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【読売も西平先行、だが油断できず!?】阿久根出直し市長選、新人・西平氏わずかに先行

2011-01-11 10:42:40 | Weblog
阿久根市の出直し市長選について。- 2011.01.08

阿久根出直し市長選、新人・西平氏わずかに先行 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

>有権者在住が判明した817世帯のうち518人から回答を得た。回答率63%。

 


共同通信のニュース配信かと思ったら、読売独自の調査なんですね。

う~ん、前回もこんな世論調査の結果だから全然安心できませんね。むしろ、危機感を持って選挙に臨まないと。

なんせ、負けた候補の支持者の玄関に「豚の頭」が置かれるような、イカレた人間相手ですからね・・・。

 

開票作業がまともに行われるかどうか・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【この浪曲を聴け!?】竹の水仙 - 京山幸枝若

2011-01-11 01:30:28 | Weblog

京山幸枝若 竹の水仙(ライブ)

※途中までです。

 

私の最も好きな浪曲師である、京山幸枝若。

幸枝若といえば「左甚五郎」の話なんですが、その中でも特にこの「竹の水仙」は面白いんですよね。

浪曲というと抵抗あるかもしれませんが、幸枝若の浪曲はとても聴きやすくて笑いもたくさんあって良いです。

私は浪曲が好きというか、幸枝若さんの浪曲が好きなんですよね。

 

しかし、最近は広沢虎蔵も好きになってきましたが・・・。

古くても、良いものはやっぱり良いってことで。

 

・・・あ、浪曲って大きな図書館に行けば借りられたりするので興味のあるかたは図書館へ行って借りてきましょう。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【やっぱり橋下またウソか!?】過半数取れなければ「終了」=維新の会、統一選で-大阪知事

2011-01-11 01:15:49 | Weblog

大阪の「二重行政」問題について。- 2010.12.05

時事ドットコム:過半数取れなければ「終了」=維新の会、統一選で-大阪知事

>ただ番組終了後、記者団に対し「いろいろな事情で大阪都構想が実現できる状況というのは、政治の世界なのであり得る」とも指摘。同党が過半数を取れなくても他党と連携の上、同構想の実現を目指すという選択肢もあるとの認識を示した。

 


な~んだ、やっぱりウソかという感じですね。

ラジオで聴いた時は「潔いな」と少しは思ったものですが・・・。

まあ市議選で過半数取るのは事実上不可能のようですからね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)  


【ランドセルも買えない現状ってどうなの!?】各地でタイガーマスクから贈り物 新品ランドセルや文具

2011-01-11 00:00:34 | Weblog
全国の「タイガーマスク」運動について。- 2011.01.09

各地でタイガーマスクから贈り物 新品ランドセルや文具 - 47NEWS(よんななニュース)


(関連)児童養護施設にランドセルって | OKWave

>児童養護施設では、ランドセル購入に補助金が出ない為、購入するのに苦労しています。
ですので、上級生のお下がりを使うか、ランドセル無しで普通のカバンを使うなどしています。
支給などされませんし、新品など買えません。場合によっては中古品も買えません。

 


たしかにこの全国の「タイガーマスク」運動は非常に良い事だと思います。

しかし、これを「美談」で終わらせてしまうのはちょっと疑問ですね。

だいたい、施設の子ども達にランドセルも買ってあげられないような児童養護施設の現状ってどうなの?って思いますね。

「タイガーマスク」がいなければ子ども達に学校に必要なランドセルさえも与えられないのかと・・・。

個人の寄付に頼らなければ学校に必要なものを与えられないのは、国の制度の欠陥とも言えるのではないでしょうか。

こういうのって国が補助金出して支給するべきなのではと思いますけどね。

ランドセルって、結構高いですし・・・。

この全国の「タイガーマスク運動」を通じて国が児童養護施設に対してもっと補助金なりを出すようにしていただきたいですね。

 


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月10日(月)