NEWSポストセブン|元日テレ政治部長 “メディアのドン”ナベツネ氏に引退勧告
>菱山:おっしゃる通り、それは歪んでいます。結局、自民党がかつて金にまみれた総裁選挙をやって、そこに食い込んだ政治記者が、金にまみれた派閥からごち そうになり、そこで情報を取って、なおかつ情報をもとに影響力を行使してきた。そんな政治記者が、いまだに主筆として君臨しているのはおかしい。
ほんと、ナベツネは日本にとっていらないと思うんですがね。
それにしても、ナベツネは本当に長生きですよねえ・・・。
NEWSポストセブン|元日テレ政治部長 “メディアのドン”ナベツネ氏に引退勧告
>菱山:おっしゃる通り、それは歪んでいます。結局、自民党がかつて金にまみれた総裁選挙をやって、そこに食い込んだ政治記者が、金にまみれた派閥からごち そうになり、そこで情報を取って、なおかつ情報をもとに影響力を行使してきた。そんな政治記者が、いまだに主筆として君臨しているのはおかしい。
ほんと、ナベツネは日本にとっていらないと思うんですがね。
それにしても、ナベツネは本当に長生きですよねえ・・・。
ウィキリークス・ウォッチ・ジャパン Wikileaksの翻訳まとめ等
ウィキリークスの暴露が次々とニュースになっていますが、英語がよくわからないのでイマイチ”祭り”に乗れない感がありますよね・・・。
で、ウィキリークスの英文をきちんと翻訳しておられる方のページがありました。
本当に頭が下がりますねえ。
ネット注文のおせち料理のトラブルについて。- 2011.01.02
もち詰まらせ高齢者10人死亡、東京など(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
>東京消防庁などはもちを小さく切って食べることや、高齢者や小さい子どもが食べる際には家族がそばにいて付きそうことなどを呼びかけています。
しかし、毎年毎年このニュースは正月に出ますね。
そろそろ、もちに対するガイドラインなり、注意が必要なんじゃないでしょうかね。
※情報提供ありがとうございます。
イラン、無人偵察機2機をペルシャ湾で撃墜=報道 (ロイター) - Yahoo!ニュース
>2日付のファルス通信の報道によると、イラン軍は、西側の無人偵察機2機をペルシャ湾で撃墜した。
この無人機ってのは、プロペラで飛んでいるから飛行音がほとんど聞こえないというのが利点のようですね。
しかし、それでも察知して撃墜したことを、イラン軍はアピールしたかったのでしょうかね。
今日、たまたまこの無人機に関する特集を見ていただけに、いくら便利な兵器であっても、結局は「報復の連鎖」を生むだけで何の解決にも繋がらないというのをやっぱり思いますね。
時事ドットコム:シー・シェパード対策強化協議=在日米大使館公電を初公表-ウィキリークス
>「ウィキリークス」は1日現在で、入手した米国務省の公電約25万点のうち、2000点足らずを公開している。東京の米国大使館が発出した公電が公表され たのは初めて。今後、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐる日米のやりとりを記した公電が公表される可能性もある。
これは面白いですね。アメリカと日本がいかに主従の関係であるかをどんどん暴露してほしいものです。
こないだの菅内閣が「武器輸出三原則」の改正問題も、アメリカに言われてやろうとした事ですしね。
時事ドットコム:体外で培養、歯を完全再生=マウスで成功、人への応用目指す-日歯大
>条件が整えば、100%近い成功率で再生。再生した歯をマウスの前歯を抜き移植したところ、抜け落ちることなく正常に機能したという。
中原教授は「歯冠、歯根、歯周組織の全てを試験管の中で作り、歯全体を再生することが期待できる」としている。
本当に再生医療の分野の進歩は凄いですね。たしかに凄い。
しかし、結局の問題は「いつ実用化なのか?」という事ですよね。これが2,3年先とかならいいんですが、10年、20年先とかではあまり意味がないですよね。
厚生労働省が早く認可するような仕組みに変えないと、アメリカなどの外国に先を越されてしまいそうですね。
価格比較、実は自社だけ バイク王の買い取り査定 - 47NEWS(よんななニュース)
>他社とみられていたのは実は全てバイク王を経営する「アイケイコーポレーション」(東京)が所有するブランド。利用者は複数に申し込んでも、バイク王だけが査定する仕組みだった。
「昨年11月にサイトを閉鎖した。」とありますが、それで済む問題とも思えませんね。
今までの利用者をダマしていた事になるわけで、その説明責任はあるでしょう。
NHKスペシャル|貧者の兵器とロボット兵器 ~自爆将軍ハッカーニの戦争~
(関連)兵器から見えた戦争の実相~NHK「貧者の兵器とロボット兵器」 - 雑誌記事:@niftyニュース
これ、面白かったです。
「攻撃型飛行ロボット・プレデター」という無人機が、アメリカにいながらにしてアフガンの人を殺すのという凄いもの。
しかし、操作するのは人間であり、プレデターがカメラで殺した相手をハッキリと映すので、心を病んでしまうようです。誤爆で住民を殺してしまっては、当然でしょう。
「貧者の兵器」である自爆テロも、ロボット兵器も、結局は何の解決にもならず報復の連鎖を招くだけという皮肉。
しかも、かつてタリバンに武器を供給し、軍事的技術を指導していたのがアメリカであるという皮肉・・・。
さすがに国連がアメリカを非難していましたが、日本がこんなくだらない紛争に巻き込まれないようにしないといけないんじゃないでしょうかね。
決して他人事ではありませんね。
民主政権は崩壊、下野必至で政治はいよいよ不安定 - 速報:@niftyニュース
>解散・総選挙の時期は、国政選と地方選の時期が重なるのを嫌う公明党に配慮し、通常国会閉幕後の7月ごろになりそうだ。
今のボロボロな民主政権では、あり得そうなところがアレですね。
青木愛議員 事務所が都議らに現金 公選法抵触か (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
>公職選挙法では選挙区内の有権者に現金を渡す「寄付行為」を禁じている上、票のとりまとめなどを依頼した場合は「買収行為」に当たる。専門家は「労務費名目でも実態がなければ公選法違反の疑いが強い」と指摘しており、青木氏側の説明が求められそうだ。
青木愛といえば小沢一郎ですが、これも小沢に関係あるんでしょうかね?
それにしても、統一地方選が近づいてきたからなのか、この手の話が多くなってきたような・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年1月2日(日) ♪
みんなの党代表の渡辺喜美議員事務所が、政?... on Twitpic(ジャーナリスト 田中稔)
>みんなの党代表の渡辺喜美議員事務所が、政治活動費でお色気Tバック飲食店で遊興。渡辺議員の政治資金管理団体「温故知新の会」の21年度収支報告書に、 「はなこ赤坂見附店」の支払い。同店はショートパンツからTバックのひもが見え、オヘソとブラ丸出しが売り。写真は「はなこ」のHPに写った深き谷間と収 支報告書。オイオイ
twitterで知りました。
これは酷いですねえ。政治活動費でセクシー居酒屋遊びですか。
(関連)新鮮炙り焼き居酒屋 はなこ 赤坂見附店(livedoor グルメ)
>キャバクラに近いな、限りなく・・・あくまでもフツーの居酒屋で、お値段も普通料理は北海道の料理ばかりという北海道LOVEな僕にとっては理想のお店ただし店員のおねーちゃんたちがTバックという点を除いて・・・
かつての官僚御用達の「ノーパンしゃぶしゃぶ」を思い出しますね・・・。