goo blog サービス終了のお知らせ 

【チェ・ゲバラに捧ぐ!?】カストロ議長がねぎらい キューバ代表が帰国

2006-03-22 14:00:39 | Weblog
カストロ議長がねぎらい キューバ代表が帰国 (共同通信) - goo ニュース

「キューバ革命の英雄、チェ・ゲバラに捧ぐ」で始まるSNKのゲーム「ゲバラ」を思い出しました。2プレイヤーが「カストロ」でしたね。ファミコン版はよく出来ていたなあと。

【これはメチャクチャ!?】「政治的発言、被爆者は自粛を」平和推進協の要請に波紋

2006-03-22 13:22:54 | Weblog
「政治的発言、被爆者は自粛を」平和推進協の要請に波紋 (朝日新聞) - goo ニュース

これはもうメチャクチャですね。関係者の言うとおり「言論の自由の侵害」でしょう。政治を抜きにして原爆や被爆体験を語るとは、「平和推進協」はいったい何を語って欲しいのでしょうか。

ただ、「怖かった」とか「平和が一番」みたいな当たり障りのない事を語っていればそれでいいということなのでしょうか。これでは被爆者はただの見せ物的扱いではないですか。被爆者を馬鹿にするのもいい加減にしろと思いますね。

特に証言しようとする被爆者は、「戦争を繰り返さないためにどうすればいいのか」と真剣に考えてる人たちである事は間違いないでしょう。そんな人たちに
「政治的発言をするな」というのが間違いというもの。

言論に関わるマスコミは、もっと平和推進協に突っ込むべきでしょう。

【日本は外資に支配される!?】東証の外国資本支配、好ましいことではない=与謝野担当相

2006-03-22 12:34:42 | Weblog

東証の外国資本支配、好ましいことではない=与謝野担当相 (ロイター) - goo ニュース

確かに好ましくないですね。しかし、与謝野は「好ましくない」と言うだけで、有効な手を打つ事はないでしょう。そのうち東証だけでなく日本が丸ごと外資に支配されるのはそう遠くはないと思います。確実に外資企業は日本を狙ってます。

近いうちに外資企業は日本に買収や合併などといったかたちでどんどん進出するであろう事は、今国会で自民党が通そうとしている超危険法案「外資企業の献金緩和案」をみてもわかります。これが何を意味するのかよく考えるべきではないでしょうか。

しつこいくらいに書いてますが、アメリカによる日本の構造改革書「年次改革要望書」を読めば読むほど日本の未来は暗いように思います。アメリカや外資企業に日本の資産を奪われ、食い尽くされるのが現実となりつつあります。

ここらへんで誰かが手を打つべきなのでしょうが、アメリカの言いなりの小泉には、それは不可能でしょう。


【エーッ、有罪~!?】守大助被告に退廷命令 有罪判決の可能性

2006-03-22 12:06:56 | Weblog
Yahooニュース - 仙台筋弛緩剤点滴事件

てっきり冤罪事件だと思ってただけに意外や意外ですね。有罪にするだけの証拠があるようには思えなかったのですが。詳しい解説が聞きたいですね。

関連:<筋弛緩剤事件控訴審>不規則発言で守被告ら退廷 仙台高裁

【origamiじゃないの!?】ソニーや任天堂に対抗…MSも携帯ゲーム 機開発か!?

2006-03-22 09:52:35 | Weblog
Yahooニュース - マイクロソフト

こないだ発表した重量たっぷりのPDA「origami」かと思ったら違うようで。PSPの機能を上回るものが出来るなら期待したいですね。PSPでは「自作ソフト」を動かさないような方針になってきてるのが残念なので、この辺を改善したものをMSが出せば売れるかもしれません。そういうのが欲しいです。

そういえば、韓国の携帯ゲーム機「GPX2」が期待ハズレで終わりましたね。

【ベイベイCLUB!?】米米CLUB 9年ぶりに再結成

2006-03-22 09:04:26 | Weblog
米米CLUB 9年ぶりに再結成 (スポーツニッポン) - goo ニュース

当初、米米の事を「ベイベイCLUB」だとばかり思ってました(^^)
ミュージックトマトで見た、「かっちょいい」って曲がなぜか好きでした。
懐かしいです。

【さすが元野球少年!?】WBC初代王座にKAT-TUN・亀梨「日本の誇りです」

2006-03-22 08:57:59 | Weblog
Yahooニュース - サンケイスポーツ - WBC初代王座にKAT-TUN・亀梨「日本の誇りです」

アクセス解析を導入すると、KAT-TUNの人気が凄いのはよくわかります。
これからもよろしく(^^)

【そんなに売れてるのか!?】米マイクロソフト、「Xbox360」の出荷を従来の2─3倍に

2006-03-22 08:39:31 | Weblog
米マイクロソフト、「Xbox360」の出荷を従来の2─3倍に (ロイター) - goo ニュース

日本じゃさっぱりという感じですがアメリカでは売れてるんですね。早く、「ジェットセットラジオフューチャー」を360上で動かしてくれれば購入したいかも。

XBOXは持ってないけど、「ジェットセットラジオフューチャー」は今後のために買いました。しかも200円で・・・。

【ひゃ、100万枚~!?】KAT―TUN異例の100万枚デビュー

2006-03-22 08:28:40 | Weblog
KAT―TUN異例の100万枚デビュー (スポーツニッポン) - goo ニュース

さすが、ジャニーズは強いですね。このメンバーのことはあまり知りませんが、やはりこのご時世に100万枚売れるというのは凄いですね。かなりの女性ファンに支えられているのでしょうね。

【僕はやってない!?】守大助被告に控訴審判決 点滴事件、再び無罪主張

2006-03-22 08:13:46 | Weblog

守大助被告に控訴審判決 点滴事件、再び無罪主張 (共同通信) - goo ニュース

最初、テレビのニュースで見たとき「絶対こいつが犯人」などと思ったものですが、どうもネットなどで調べると冤罪っぽいですね。証拠も乏しいようですし。やはり批判されるべきは強引な警察の捜査、取調べでしょうか。

ところでこの守大助被告はこの事件について本を出しているんですね。

僕はやってない!―仙台筋弛緩剤点滴混入事件守大助勾留日記

そんな事は全然知りませんでした・・・。


【誰も知らない新ウィルス!?】Antinnyの亜種を削除しようとするトロイの木馬「Remojin」

2006-03-22 07:30:36 | Weblog
Antinnyの亜種を削除しようとするトロイの木馬「Remojin」

2ちゃんねるのニュー速で知りました。winnyでこんな善玉ウィルスがいたなんて話題にのぼった事なかったんじゃないでしょうか。まあ、善玉だから誰も気づかなくて当然といえば当然ですが。

それにしてもわざわざこんなウィルスををいったい誰が作ったんでしょうかね。やはり発表元があやしい!?

【面白かった記事】マウスの父、ダグラス・エンゲルバート氏インタビュー

2006-03-22 07:15:52 | Weblog
マウスの父、ダグラス・エンゲルバート氏インタビュー

マウスの発明者のインタビュー記事ですが、なかなか興味深くて面白かったです。そういえば「パソコンなんて別に必要ない」と思っていた時期を思い出しました。もちろん、今は必要不可欠です。うーん、やっぱりパソコンは凄い!

【キューバって結構強い!?】王ジャパン世界一 WBC キューバに10―6

2006-03-22 05:49:57 | Weblog
王ジャパン世界一 WBC キューバに10―6 (西日本新聞) - goo ニュース

日本の王ジャパンが世界一になったのは凄い事ですが、キューバが決勝まであがってきたというのも野球オンチにとっては意外でした。

ネットで調べてみると、キューバの国技は野球なんですってね。それとキューバは国をあげてスポーツ選手の育成に力を入れているようですね。ああ、なるほどと思いました。他にも優秀なスポーツ選手がゴロゴロいるみたいですしね。

キューバは意外と侮れないんですねえ。

【50~200メートルの攻防!?】普天間移設、首相が政府案の微修正を容認」

2006-03-22 05:28:46 | Weblog
普天間移設、首相が政府案の微修正を容認 (読売新聞) - goo ニュース

>現実的には50~200メートルの間の調整になると見られる。

じゃあ、間を取って125メートルで解決って事になるんでしょうか。

それにしても政府与党(自民・公明)が「200メートルだと環境に大きなダメージ」とはよく言いますね。環境にダメージと住民へのダメージなら、住民へのダメージを取るということなのでしょうか。住民を馬鹿にしたような発言にも受け取れますね。

しかし、どうせ受け入れなければならないなら、少しでも地元に配慮した形での移設が望ましいでしょう。

この問題で見えてくるのは、やはり日本はアメリカの言いなりである事ですね。基地問題だけでなく、重要な日本の構造改革はすべてアメリカの内政干渉ともいえる「年次改革要望書」に基づいて行われたことです。

それを早く国民は気づくべき段階に来ているのではないでしょうか。