安全マークない家電の販売禁止、周知不徹底認める (読売新聞) - goo ニュース
経産省は「周知不徹底」を認めたのだから、猶予期間を延長すべきでしょう。というかやりなさい!と小泉自民も言ってやれよと思うのですが。
こんな周知不徹底で4月から実施という前例を作れば、それこそ役人のやりたい放題になってしまいますよ。
しかも中古業者には命のかかっている法律なのですから、やり直すべきでしょう。
それでも経産省4月からの実施は変更しないとの事ですから、つくづく
「国民の敵は役人」だなあと思ってしまいます。
小泉の構造改革とは何だったのでしょうか?
経産省は「周知不徹底」を認めたのだから、猶予期間を延長すべきでしょう。というかやりなさい!と小泉自民も言ってやれよと思うのですが。
こんな周知不徹底で4月から実施という前例を作れば、それこそ役人のやりたい放題になってしまいますよ。
しかも中古業者には命のかかっている法律なのですから、やり直すべきでしょう。
それでも経産省4月からの実施は変更しないとの事ですから、つくづく
「国民の敵は役人」だなあと思ってしまいます。
小泉の構造改革とは何だったのでしょうか?