閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

孫の誕生2

2015-10-13 05:52:06 | 閃き
次女の第2子が誕生した事はブログで触れていたが、長男に続き長女が誕生した

これで、長女、次女とも第1子が男、第2子が女の子という二人揃って同じ組み合わせになった

長女の第1子は2年前の5月、次女の第1子は同年7月だった

今回の第2子は長女が9月、次女が10月とまたしても誕生月も近い誕生となった


何度も書いたが、私は娘が3人なので男の子を育てた経験が無い

男の子は毎日が驚きなのだが、女の子なら安心だと知人に話したら、長男の影響が強いので男勝りになると言う

私の経験では、私と上の妹を比べてみると、そんなことは無く、妹は女らしい大人しい性格だった

これは、私がいつも外で遊んでばかりいたのに比べて、妹は家でいることが多かった為だと推測する

二人の男の子を見る限り、腕白の素質が十分であるので、その心配は無さそうである


さて、次女の出産の予兆の連絡と共に次女の家へ出掛けた妻は、次女の長男の子守をしている

婿のお父さんがやって来るまでは子守を続けるのだ

そして今週には長男と長女を連れて次女が家にやって来る


話は途中だが、どうも長女だ次女だ長男だと書いていると訳が判らなくなる

もっと上手い言い回しがあると思うのだが、思いつかないので暫くはこのまま書かせて頂く殊にする


LINEで早速写真が送られてきた

誰々に似ていると早くも書き込みが相次いだが、私にはどれも違って感じた

但し、未だしわくちゃな顔立ちだが将来は美人になる予感がするのは大いにひいき目である


今週、来週と連続して長期の出張が待ち構えている

暫くは離れて生活するしか無いが、新生児を二人抱えた母親の代わりに、二人の腕白な坊主の面倒をみる妻はどうなるのだろうか?

確かなことは、爺にも役割が回ってくる事は間違いなさそうである


楽しみでもあり、不安でもある今日この頃のお噺しである
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感謝します | トップ | 遂に取り消されてしまったね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

閃き」カテゴリの最新記事