goo blog サービス終了のお知らせ 

道の駅 知床らうす あべ商店

世界自然遺産知床羅臼の道の駅から
知床の旬の情報やお買い得情報を
お届けします!!

うるうるな話

2011年07月22日 10時02分07秒 | ご来店頂いたお客様

毎年この時期になると、知床らうすを訪れるお二人がいます

旅をしながらあべ商店に立ち寄り、当スタッフの人達とも

暖かい交流を保って下さってるご夫婦 

今回はおじさんが一人での来店だったのだけど・・・

それには悲しい話がありました~

おじさんは甲状腺の病気で声が出ないので、機械を使っての

会話でしたが、昨年あべ商店に立ち寄って  ウトロを目指し

知床横断道路を通過しての入りがけに、なんと奥様が倒れらてて

そのまま帰らぬ人となってしまったとか・・・お悔み申し上げます

その話を聴き、当スタッフのM姉様はうるうるのしっぱなし

悲しい出来事があったにも関わらず、今年も元気な姿を見せに

わざわざあべ商店に来てくれたおじさん!

帰りの車まで見送りに行ったM姉様、そこでさらに泣いてくる羽目に

 

なんと  の前のウインドウに奥様の写真を見つけたそうです

奥様と一緒に今も旅をしているんだね

M姉様はながら教えてくれたのだけど・・・

つられて私も泣いてしまいました

いい話やね~~~

おじさん!来年も元気な姿を見せて下さいね

 

 

 

 

 

 

 


酪農学園大学の後輩さん達

2011年07月18日 08時28分58秒 | ご来店頂いたお客様

またまた、来店してくれた学生さん達

先輩の書いたメッセージポスターを見て、自分達も

負けずとメッセージを書いて行ってくれました。

 

早朝の時間帯だったけど、ウトロから羅臼へそしてまたウトロに

戻って知床五湖を散策するとか・・・

これからの日本の未来がこの酪農学園大学生にかかってるぞ

頑張って明るい日本を築き上げてくれる事を・・・期待しちゃおう


日本一周の旅人達

2011年07月17日 14時08分38秒 | ご来店頂いたお客様

ここの所、来店のお客様達でライダーさんやチャリダーさんが

多く訪れてくれるようになりましたが、そんな中で日本一周の旅を

している若者達や学生さんに多く出会います。

先日13日に来店してくれた「たかさん!」

ブログもやってるそうです応援して下さいね

さらに、それから二日後の15日には、チャリダーでの日本一周に

トライしている吉田君  

なんとこの二人は何日か前に別の道の駅で偶然出会って

いたそうです(日本は狭いね~~ )

たかさんを追いかける形で吉田君が来店!

ポスターを見た吉田君は「出会ってるよ~!」と叫んでました

こちらも同じくブログをやってるそうですよ

どんな旅ブログを書いてるのか、探してみてね 

さて、今頃この二人は・・・・・いずこやら~~


俳優 平岳大さん来店~!

2011年06月17日 15時36分33秒 | ご来店頂いたお客様

NHKの撮影で知床らうすに訪れていた俳優の『平 岳大』さんが

道の駅のあべ商店に立ち寄って行ってくれました~

昨日訪れて、撮影の合間にお店に来てくれたのですが

私の「写真を撮らせて下さい」のお願いに、気さくに応じてくれました

ちゃっかりあべ商店の社長も撮ってたけど

『平 岳大』さんは平幹二朗氏の御子息さんです

NHKの大河ドラマ「篤姫」や「江~姫達の戦国」にも出演しています

映画やドラマなどにも数多く出演している方です

 

昨日は時間が無かったらしくて、閉店までに来てもらえなかったので

今日はあきらめていたんだけど・・・なんと、とっても律義に約束を守る

ためだけに来店してくれたんですよ~~ 

本当に男前で、素敵な笑顔の方ですね

今回の撮影はNHKの7月9日放送でPM5:30分~6:00の

「路線バスの旅 オホーツク海沿岸、知床をめざしてのんびりゆったり」

という番組の撮影でいらしたようです。

これから直、京都に行きます・・・との事で、忙しいのに本当に

ありがとうございました~~ 

今後の活躍を応援しています

 


金婚式の旅

2011年06月11日 14時03分23秒 | ご来店頂いたお客様

本日、あべ商店にご来店してくれたお客様で金婚式を

祝う意味で旅行をしていると言うご夫妻が訪れました。

愛知県からいらしてくれた「坂野欽一&三枝さんご夫妻」です~ 

道南から広尾・阿寒などを巡って、知床らうすには4日目の今日

まだまだ旅行を続けるそうです。うらやましいですね~~ 

結婚50年、金婚式おめでとうございます

これからも、仲むつましくお過ごし下さいね

 

 

 

 


今度は震災の街へ

2011年05月28日 16時06分07秒 | ご来店頂いたお客様

またまた震災関係の話題ですが・・・

大友さんが訪れてから間もなく、今度は震災の街へ

「ボランティアでこれから行きます」と言う方に出会いました。

こちらの素敵なお兄さんは「大村」さんと言う方で

「タイ在中」でダイビング関連のお仕事をしているらしいのですが

出身は京都だそうです。

大村さんは岩手県に海底に沈んでいる網や物体、浮遊物などを

底網でかたずける「ボランティア」に行くそうです。

まだまだ日本は捨てたもんじゃない 

こんな素敵な若い世代の人達が、日本の為に頑張ってくれる

う~~ん     すばらしい事だ

 

 

 


震災の街から・・・

2011年05月28日 10時05分59秒 | ご来店頂いたお客様

旅をしているお客様の中には、とっても感激する事が多いです

この度ご来店して下さったお客様で、なんと震災の町

宮城県宮城野区から自転車で旅をしていた方がいます。

この方は「大友 忠」さんと言う方で、自分が震災を受けた時に

全国の皆さんからの義援金や親切にしていただいた事への

お礼返しと言う事で、感謝の気持ちを込めて皆さんの所に

お礼の旅をしているそうなんです。

まだまだ大変な時でしょうけど、こんな気持ちを大切に旅をする

なんて素晴らしい事でしょう・・・

私達も負けてはいられないですよね

頑張らねば・・・


あべ商店の本日の出来事

2011年05月07日 09時55分41秒 | ご来店頂いたお客様

GW中、知床岳に登る予定で千葉から訪れたお二人さんです

まだ雪の残る中、雪をかき分けかき分け登ってきたそうですよ

登る前日にあべ商店に訪れ、社長からいろいろアドバイスを

受けて帰りにも立ち寄ってくれました。

当あべ商店スタッフの面々に「お兄さんは松山ケンイチ」

似てるねとほめそやされ、もう一人のお兄さんも「お坊ちゃん」 

と持ち上げられてコタコタにされていた二人ですが、とっても

気さくに対応してくれて素敵なお二人さんでした  

松山ケンイチになぞえて「大雪、小雪がそろってるぞ~!」と

訳の分らぬ事をスタッフに突っ込まれ「固まってました」

いくら10代のなおちゃんが居るとは言え、他は60代までの

おばちゃんスタッフですから~~  ! 怖い怖い