goo blog サービス終了のお知らせ 

安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

関東うかん会in横浜 準備会

2011-03-26 05:00:00 | 旅行

  高梁市有漢中学校(31年度卒業生)有志の会

 

  4月23日~24日(土・日曜)に有志で古希祝いを

    兼ねてin横浜ぶらり散歩を計画しています

      その準備会を中華街で行いました

     

   15人(大阪・名古屋・故郷の岡山有漢・地元関東)

   出席予定 申込者が多くて・・時期が時期だけに

   ホテルが取れなくて断った人御免なさい( ..)φメモメモ

    何しろ4月の土曜日だけにチョッときつかったです

   山下公園 氷川丸の前のスターホテル集合・宿泊

   市内散歩~中華街で宴会~翌日は安人の横須賀で

   坂の上の雲でお馴染の戦艦三笠とよこすか海軍カレー

       とチョッとスケジュールはキツメです

           

 

            

      この二人は超忙しい仲間ですが時間を付けてくれ

              横浜で会いました

 

     当日は大好きな歌手 あさみちゆきちゃんの    

      井の頭公園ストリートライブ残念です 

         23日は会いに行けないのです

     今月もお休みでした・・ しかも来月は誕生月・・

     誕生月の人には特別にちゆきちゃんが歌ってくれて

      それにチョッとしたイベントも行われるのですよ

   新曲「ふるさとの木の下で・・」先週有線で1位でしたよ

        頑張っています リクエスト 宜しくお願いします

           


将棋 王位戦リーグ 紅組プレーオフ

2010-05-30 06:06:13 | 旅行

         将棋 王位戦で戸辺6段プレーオフ

    応援している将棋の戸辺6段紅組で羽生名人とプレーオフに進出

 

    紅白で6人づつ戦い1位どおしの戦いで勝者が王位に挑戦します

    この戦いで7・8・9段と名人に勝利した戸辺6段は某5段に敗れ

       4勝1敗で羽生名人とのプレーオフに進出します

      6月1日です 一度は名人に勝利していますが、同じリーグで

      名人が無冠の6段に2敗する事は考え辛いのですが

      戸辺6段には頑張って欲しいですね 応援していますよ


自慢の同窓会の写真

2009-05-17 09:46:13 | 旅行

        もう1月前になりますね 京都同窓会 

        あんじん 自信持っての写真です

        もう一度見てくださいネ・・

        仲間から保存が上手く行かないと 言われて

        もう一度UPです ごめんなさい

        右クリックで保存できると思うのですがね?

        もう一度試してくださいネ

        他の仲間も試してくださいネ 宜しくお願い致します  

        普通に送ってピクチャーで 保存も上手く行かない

        みたいです

        まだまだ初心者のあんじんです               


中学同窓会in京都

2009-04-22 06:24:08 | 旅行

       笑い顔が豪快な二人

       宴会前 部屋での語らい

       趣味豊富なA君と現役バリバリのB君は何の
       話で盛り上がってるんだろう?


       政治の話をさせたら誰にも負けない二人だから

       A君は出身地の有漢から参加です

 


今日これから京都へ!

2009-04-18 07:00:00 | 旅行

      岡山・高梁市有漢中学校の同窓会です

      「関東うかん会」から5人 新横浜9時33分発ののぞみで
      出掛けます

      男性18名 女性13名 恩師も参加頂ける様です

      楽しみです 帰ったら書き込みますね

 

       写真は三郷から帰ってくる前の水元公園の朝靄です


嵐の中のミステリーツアー

2009-02-28 06:54:03 | 旅行

 春らんまんミステリー ツアーに

 しかし 凄い春の嵐でした これが晴れていたら最高だと?

 残念だったけど晴れ男のあんじんも降参でした

 しかし女性陣の買い物っぷりには驚きです 寄る所全てでの

 買い物で・・中には毎回買って食べる人もいたりして

 それが皆さんの元気な源なんですね 海ほたるでの風と寒さは

 参りました 

 我が家の奥さんも昨日から別行動で仲間と茨城県袋田の滝に

 水戸偕楽園の梅が最高だったと・・袋田の滝の水量も多く良かったと

 やはりお土産は女性皆さんと同じ?沢山買っていました