ラストは我らがジャイアンツ。優勝あるのみ。
【投手陣】ちょっと心配。昨年15勝の菅野が抜けた穴は大きい。先発ローテは戸郷(12勝)グリフィン(6勝)石川(0勝)井上(8勝)山﨑(10勝)田中将大(0勝)ですが、中心となりそうな井上と山崎がOP戦で精彩を欠いた。石川は楽しみだが1年間フルで活躍を望むのは酷か。マー君もシーズン通しての活躍は難しいですし、赤星・西舘・堀田・横川あたりと入れ替えながらとなりそう。
ただマルティネスの加入もありリリーフ陣は強力なので先発は5~6回まで投げてもらえれば勝利が近づく。今年も中継ぎはフル回転となりそう。
そんな矢先にグリフィンが熱発で29日の登板を回避し代役は赤星とのニュースが。前途多難なスタートとなりそう。
【打撃陣】ちょっと心配。丸の離脱は大きい。当面はオコエや若林が1番で穴を埋める。また坂本の状態も上がっておらず、サードはOP戦で結果を残した中山と思いきや坂本がスタメンらしい。また新外国人のキャベッジもOP戦9安打中6本が二塁打と片鱗は見せたが、チームトップの14三振と粗さも目立った。吉川、ヘルナンデス、岡本にかかる負担は大きい。浅野や秋広には頑張ってもらいたいが、残念ながら2軍スタート。キャベッジではなく浅野を使って欲しいですが・・・
頑張れ道産子選手たち(北海道関係選手)
11 田中 将大投手 駒大苫小牧高 200勝は通過点。優勝に貢献して欲しい。
90 石田 充冴投手 北星学園大付高 長身から投げ下ろす140キロ後半のストレートが武器。将来の戸郷を目指し、まずはファームで結果を残したい。
59 若林 楽人外野手 駒大苫小牧高 昨年6月に西武から加入し、守備で優勝に貢献。OP戦でアピールし開幕1軍を掴んだ。丸の離脱もあり、レギュラー定着を狙う。
016 千葉 隆広投手 旭川明成高 阿部監督も期待する2年目の左腕。ファームで結果を残したい。
010 大津 綾也捕手 北海高 ショートもこなす器用な選手も今年こそファームで結果が欲しい。
003 鈴木 大和外野手 北海高ー北海学園大 オフに自由契約になるも育成再契約。今年がラスト勝負か。