真珠色の彩ブログ

gooブログはじめました!

今年最後のゴルフ。。。(ジャパンクラッシク・キングコース)

2017-12-31 14:04:00 | GOLF

今年最後のゴルフコンペに参加しました。

年3回のコンペで毎回家までお迎えに来て頂いてます。

今回はBMWの7でした。

朝も7時過ぎで快晴のゴルフ日和でした。

7組のコンペです。

1712292954.JPG

私はキングコースのINから1組目

1712292955.JPG

スタートホールを撮り忘れました。(カートから)

1712292956.JPG 

今回もGPS腕時計で遊んでたので写真まで撮る余裕が無かったです。(笑)

1712292957.JPG

 帰りも運転しなくていいのでビールを2杯(茶店でも缶ビール1本)

1712292958.JPG 

ちょっと食べかけですが豚骨ラーメンとチャーハンセット。

1712292959.JPG 

後半もメンバーと楽しく呑んで賭けて一年の〆ゴルフを楽しみました。

お風呂でもユックリと喋ってからコンペルームに

1712292961.JPG

まだ誰も居て無い・・・・

1712292960.JPG 

一人でビールを呑みながら賭けの計算・・・。

1712292963.JPG 

皆さんが揃って

時間も遅いので順位の発表。

私は久々の5位でした。

最近はプロも混ざってるので優勝は難しくなってきました。

1712292964.JPG

 帰りにコンビニ寄ってコーヒーを買う時に面白いお菓子を見つけて

孫にお土産。。。

1712292975.JPG

今年最後のゴルフネタにお付き合い頂き有難うございました。

今年最後のブログとなります。

本年も有難うございました。

皆様も良いお年をお迎え下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のXmas会。。。

2017-12-25 16:52:00 | グルメ

​妻の姉妹夫婦で何十年と続いてるXmas会をしました。

その前に長女家族を西明石までお迎えに(約85km)

その時にキリ番ゲット!

1年とちょっとで5555kmです。

1712252852.JPG

家に帰って休憩したら妻の妹宅に集合。。。

1712252853.JPG子供達も大きく成って20歳越えが何人か居てます。

諸事情もあり数人の欠席&遅刻も・・・・(笑)

1712252855.JPG お腹もいっぱいに成ったのでプレゼント交換。

子供の部。

1712252856.JPG 中身が分からないが・・・袋の色の取り合いが・・・・半分喧嘩・・・・。(笑)

1712252861.JPG 次は大人の部。。。

1712252865.JPG 慣れたものでリズムに合わせてプレゼントを回します。

1712252868.JPG私の・・・・・プレゼントは・・・・?

酔ってたので写真撮り忘れました&行方不明?(笑)

次はケーキ。

1712252871.JPG 沢山のケーキを食べて解散・・・・

1712252878.JPG末っ子の妹の子供が彼氏を連れて来たので

私は少し残って呑む事にしました・・・・社会人で同業種・・・でも彼氏の方が超大きい良い会社でした。

頑張って貰いたいです。

翌朝は二日酔いで頭がパンパン・・・・

でもイオンにつき合わされて・・・孫のプレゼント

1712252881.JPG後は娘の買い物の間は・・・・もれなくガキの子守。。。。

1712252882.JPG 夜は我が家でXmas。

1712252889.JPG 食事も終わると・・・・何?

1712252892.JPG ケーキ??

1712252895.JPG 妻が子供たちに作らせて遊ぶ計画でした。

イチゴを食べてたいのに・・・我慢して乗っけてます。

1712252898.JPG 三人・・・・ヨダレガ・・・・・。

1712252900.JPG ケーキにクリームを付けて

1712252902.JPG 同じくサイドにもつけて。

1712252903.JPG 飾りつけ。

1712252907.JPG 少しケーキらしくなってきました。(笑)

1712252912.JPG その上に飾りに・・・・一気にかけよった。(笑)

1712252915.JPG なんだか凄い事に・・・・

1712252918.JPG なんとか完成。。。。

1712252920.JPG なぜか記念撮影。。。

1712252926.JPG 家族みんなでXmasソング♪

1712252931.JPG 孫3号はローソクの消すタイミングが・・・(笑)

1712252934.JPG 私の取り分。。。美味しかった~。。。

1712252935.JPG

以上、今年のXmas会でした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快気祝い。。。

2017-12-18 15:31:00 | グルメ

​先日の土曜日に娘が快気祝いで焼肉屋に連れて行ってもらいました。

まだ術後の目は調子よく見えませんが・・・・時間が経てば・・・

回復するでしょう・・・。(笑)

今回は3回目と成る歩いて20分程の店に行きました

夕方は寒いので皆で自転車で

途中商店街で離れたので店について定員に名前を言って先に入ってるやろ?って聞くと

「こちらです」店内の奥座席に案内されました・・・

部屋に入ると・・・・・

・・・・・

違うだろ!

直ぐに部屋を出て定員に言いました。

見るからにヤ○ザの集まりでした。

名前が一緒だったのかな・・・

そうこうしてる所に娘達が来ました。

孫も少しは言う事を聞くようになりました、かんてきが来て触ると熱いで~って言うとジッと炭火を眺めてました

少し前なら店内を歩き回って大変でしたが。

17121656414.jpg

乾杯も済んでお肉が来ました。(写真・・・・撮り忘れ。)

1712162833.JPG

もやしナムルにイカフェにサラダ

肉を食べるのは私と娘と孫の三人なので・・・少な目で

全て上の付く塩タンとミノとロースとハラミとホルモン盛り合わせのリッチな気分で。

1712162829.JPG

1712162830.JPG

妻は

クッパと冷麺を(撮り忘れました。)…食べるのが優先。(笑)

今回は娘の奢りなので少し気が引けましたが・・・また宜しく・・・って思いました。(笑)

目の赤みも消えて言わないと誰も気づかない様になりましたが

術前より複雑な感じで良くなったのかが実感できません。

黄斑にかぶさってた上膜は取れて良いと先生は言いますが白内障の手術もしてコンタクトを入れてるようで・・・

それも度数の合って無い

運転も少しは慣れてきましたが・・・・メガネ買おうかな・・・・(医者は3ヶ月は待った方が良いと言うし・・・)

普段用に4個も有るので手術した方のレンズだけ交換が安いかな・・・(笑)

それ以外は至って健康です。

寒さも増してきました、インフルエンザも流行ってきたそうなので皆様もお体をお大事にして下さい。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に帰ってきました。。。

2017-12-06 09:29:00 | 日記
前回の続き。
憂鬱な日々。。。

から約一ヶ月がすぎて

1711292943.JPG
(退院前夜の撮影)

あっという間に手術日がやって来ました。
不安いっぱいで病院に行き、手続きを済ませて眼科でもう一度軽く検査と手術時間のお話が有りましたそこでも手術について万が一の話が多々有りました。
妻も真剣に聞いてました。
やはり目の手術は想像しただけでも恐いし出来ればしたくないのが本音です。

病室に案内されて入ると思った以上に広い個室でした。
昼食から病院食でしたが妻が同伴だったのでお願いして主治医の許可をもらって外食で済ませました。

1711292804.JPG

近所に有る くら寿司ですませました。(本当は餃子でビールと・・・・)

帰ると点眼が始まりました最初は1時間置きに一回に3回/5分置きに
看護婦さんがドアをノックする度にドキドキ・・・
そろそろかな・・・・。
それから数時間後、手術時間が5時を回る事を知ると・・・
妻は孫を迎えに行かないと・・・

結局は私一人でテンション駄々下がり帰りたい~。
きた~い。時間が迫ると点眼の回数も増えて最終的には

1711292810.JPG

秒読みに入り血管確保の点滴もされて車椅子も準備されて呼ばれるのを待ってました。
その間は随想さんやクリームさんとLINEで気を反らせてましたが
看護婦さんが車椅子をベット横まで持ってきてそれでは行きましょうか?って部屋に来ました。

車椅子に乗って手術室の前室で引き継ぎ?名前の確認と手術内容の確認とを何回も私や看護婦さんから、これで違う看護婦さんと交代それから少し行くと手術室が有り・・・・デカい扉がすーっと開き、
室内には主治医と前回の私が手術しますって言ってた先生ともう二人居てました
その四方に看護婦さんが数人居てました。
変わったベッド(人間の形?)に横たわると寝心地のいいベッドで頭がすっぽり溝にはまって動けないようになってました、勿論手足は自由です。

主治医のがそろそろ始めます。私、少し咳が先程から出るのですが術中に出たらどうなります?「その時は早めに言って下さい、出なくてもいいので」その言葉で少し安心しました。瞼を強力なテーブで引っ張り目を開けてそれから機械でも瞼を広げて、回りでは心電計や血圧計、点滴の調整やらしてました。

私は・・・針を刺された時の痛みは・・・メスで瞳孔辺りを切られたら・・・想像出来ない苦痛かな・・って頭の中はパニック脳みそバッ~ん!、心臓パンク寸前!

その時「始めますよ。」先生・・・・えっまだ麻酔効いてません!目の回り触られてるの感じますよ。先生は優しく「大丈夫ですよもう始めてますよ、痛いですか?」瞼は触られてる感触が有るのですが不思議とメンタマは冷たい感じで全く痛くない
それより時たま目に掛けてくれる液がむしろ冷たくて気持ちいいそのうちに明かりがついたり消えたり血圧計の音は大きくなったり小さくなったりしてました。
そこでビックリしたのがなんとビートルズの音楽がかかってました手術時間は2時間前後って聞いてたので何曲目で終わるかな~って数えてました。それに紛れて頭の上で機械が英語で%$#”~&%”なにやら喋ってるのやら
先生通しの会話が凄く気に成りました。「・・・・少し固いな・・・」「ブラック・・・ライトに切り替えようか?」遠く離れた看護婦さんの会話も少し聞こえました。
(もう耳はダンボ!状態)

そうこうしてるん間にこの注射で最後です。ってまだ8曲位だったような・・・でもその注射針は微かに見えた気がします。でも何処を何してるかは分かりません
主治医が「問題なく終わりました。」
思わず大きな声で皆様にお礼を何度も言いました何度も、
皆様も丁寧に頭を下げてました。なんと手術時間も1時間で終わってました。

車椅子に乗せられて病室に戻りました。直ぐに温かい夕食が用意されて、

1711292816.JPG

食べようとすると ・・・鼻から血がポトポト・・・えっ!直ぐにナースコールで大変です血が血が垂れてます!「直ぐにそちらに行きます、」原因は手術した目からの出血でした「大丈夫ですよ。」って馴れた様子で処置してくれて看護婦さんは拭き取って帰って行きました。
それから暫くして主治医も来てくれて出血の内容を細かく説明して貰い安心しました。
今まで恐怖で張り積めた日々から解放されて今夜はユックリ寝る積もりでしたが
流石に総合病院、救急車は頻繁に入ってくるし隣の部屋の心電図の音が早く鳴ったり止まったり、その都度看護婦さんがバタバタと翌朝は空き部屋に・・・そんな事の繰り返し私は8時と10時と14時と18時と21時に点眼を5分置きに3回づつ

毎日看護婦さんがそろそろ「自分で出来ますか?」絶対に無理です!(笑)

「わかりました♪」結局は退院するまで目薬は自分ではしませんでした。(笑)

1711292822.JPG

この姿で院内をうろつくと皆さん道を譲ってくれます。
たぶん私が体は一番元気だと思います。(笑)

休日に孫も遊びに来てくれました。

1512293401209.jpg

昨日は午前中に退院して昼から会社で少し仕事をしました。
夜は・・・・
ビールとワインを程ほど呑んでぐっすり寝れました。
視力は術後にどれだけ見えるか?楽しみでしたが・・・・・
前より少しみにくい感じです、これから数カ月から1年掛けて回復するそうです。
早くグニャグニャ見える片目が完治するのが待ち遠しい日々です。

長々長文の私事をご覧頂き有難うございました。

それと入院中に皆様のブログのコメントも出来なかった事お詫びします。



追加(随想さんが載せろって言うので・・・)


グロ映像があるので回覧にご注意下さい。

深夜に見ないで下さいね。





今更ですが病名は右網膜前膜と右白内障でした。

Screenshot_20171202-071733.jpg


手術はこんな感じと思います・・・。



Screenshot_20171029-115032.jpg


もし万が一に網膜が傷ついたり破れると・・・このうつ伏せ状態で1週間・・・。
Screenshot_20171029-115022.jpg


同日に手術された方で一人居てました
それは、最初からの網膜の損傷で理解しての手術だったそうです
歩くのも下向きで大変そうでした。


病室では暇なので・・・

皆さんとLINEで遊んで貰いました。

特に彩会の方とは・・・・


回覧のご注意を・・・・
3
2
1
0

Screenshot_20171201-113214.jpg
Screenshot_20171201-113246.jpg
Screenshot_20171201-113256.jpg
Screenshot_20171208-181214.jpg

こんな事をして遊んでました。(笑)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする