真珠色の彩ブログ

gooブログはじめました!

暑いと思ったら・・・

2012-07-31 17:35:35 | SAI

日本、頑張れ!

こんにちは。

暑さがハンパなく、暑いですね!

これを後数日耐えねばなりません。

チョイ乗り営業でSAIのフル活用です。

社用車のバン(プロボックス)は1,800ccですが燃費が悪く

8.5km/Lの前後です、高速では伸びますが・・

SAIの前に乗ってたクラウン3,000ccでも7km/Lぐらい

今回、SAI君 悪条件の中 ↓ これです。

ここ一週間ほど近距離を走りました。

1日平均10~30kmほどです。

悪条件(私の運転)でも13.1km/Lは流石SAIです。

電車を使用しても良かったのですが・・・

会社から駅までが遠く(約1.5km)汗だくに成るのを嫌いました。

でも・・・今日の温度見て下さい。 ↓ 

オリンピックで大阪は燃えてますよ。  

解りましす?随想さん、この温度

この計測する前はもっと暑かったので・・・何度だったのでしょう?

話、変わりますが

仕事中ですが、家にガリガリ君が有るのを思い出して

梨バージョンです。

スイカバーも有りましたが、取り敢えずこちらから

とったもん勝ちです。

さあ!もうひと頑張りして、応援するぞ!日本ちゃちゃちゃ

今回も私事にお付き合い頂き有難うございます。

これからも宜しくお願い致します。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

随想 [2012年7月31日 19:17]
こんばんは♪

暑いですね~
私が大阪へ行ったら死んでしまいそうです><;

でも冬の北海道の室温が暑いのと同じく(ストーブで)
夏の大阪の室温も涼しいのでは?(エアコンで)

私は暑いのは苦手ですが嫌いではないんです。
寝る時に快適なら良いんです!(オリンピックと暑さで寝不足です)

ガリガリくんの梨味はこの季節限定ですね!
そして一番美味しいのも梨味ですね~

この季節はあっさりした梨味で決まりです!
ポンポコ狸 [2012年7月31日 19:38]
こんばんは

今日も暑かったですね
明日は少し気温が下がるそうです

私は毎日夜の風呂のほかに、シャワーを2、3回浴びてます、犬の散歩に行くだけで汗だくです

ガリガリ君は旨そうですね、でも私、腹が弱いのでアイスや氷はダメなんです(><)
真珠彩 [2012年7月31日 19:50]
随想さん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

暑かったです。
流石に参りました。
ガリガリ君がなければ、もう死ぬとこでした。(笑)
ちょっとオーバーでした。
梨味いけます(笑)
今日も楽しく応援しながらビール頂きます。
本当、寝不足です。(笑)ちちょっと二日酔いも有りますが、
日本がんばれ!
真珠彩 [2012年7月31日 19:55]
ポンポコ狸さん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

残念ですね。ガリガリ君が駄目って
私もアイスはあまり食べない方でしたが
ゴルフ場でかき氷食べてから病みつきに成りました。
ムシムシ暑いので体に気を付けて下さい。
horibonpapa [2012年7月31日 20:42]
こんばんは。

二日酔いするほど飲んだんですか?
ここのところ、毎日暑くなってくるような・・・
いつまでこんな暑さが続くんだろう。

ガリガリ君、梨味美味しそうですね。
私はまだたべていません。
今度食べてみたいです。
真珠彩 [2012年7月31日 20:58]
horibonpapaさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

二日酔いですか、毎度の事です。(笑)
呑みだすと、次の日の事を忘れます。
毎日、皆に睡眠と深酒は厳禁やど!って言ってるのに
情けない自分が居てます。
本当に自分に甘いです。
すでに今日も腹一杯飲んでます。まだまだ行きます。

迷犬くりーむ [2012年7月31日 22:17]
こんばんは。

39℃って、私が入るお風呂の設定温度ですよ~。
(1日中。お風呂に入っているのと同じですね)

この時期のお仕事ドライブ、潔く諦めましょう!
私も仕事でチョイ乗りしてますが、燃費は見ない事にしています。
確かにこの過酷な条件でもこれ位走れば満足しますが・・・

この記事見て、やっぱり出掛けてしまいました(>_<)
スーパーでガリガリくん捜したら、梨あじは売り切れです。
仕方ないのでソーダ味で我慢してます。
(噛んだ時の食感がたまらないです)
真珠彩 [2012年7月31日 22:32]
迷犬クリームさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

お風呂39℃ですか?長湯タイプですね。
私は42℃ちょいつかりです。
ガリガリ君残念ですね。
私は今、巨峰味いってます。(笑)
柔道残念です。
電車も割りと活用してますよ、
よくAC効いてますが、外に出ると最悪です。
もう少し飲んで、応援します。(笑)
応援に格好つけて飲んでるだけかも。(笑)


とら@東京 [2012年7月31日 23:57]
こんばんは。
39度だとエアコンガンガンでしょうね。
無理して燃費向上など考えないでください。
窓を開けても入ってくるのは熱風です。
暑い時は、甘いクリーム系のアイスより氷っぽいほうがさっぱりしそうですね。
「ガリガリ君」、実は名前に非常に抵抗を感じていて未だに口にした事ありません。
レジのお姉さんに、「ガリガリおじさん」が「ガリガリ君」買いに来たといわれそうです。
真珠彩 [2012年8月1日 6:36]
とら@東京さん、おはようございます。

何時もコメント頂きありがとうございます。

本当に暑い日が続きますね、
とらさんは、スリムな体型ですか?
羨ましです、私はドンガラデカイので
暑苦しいって言われます。(笑)
今朝は台風が近ずいてるからか?
風が強く吹いて気持ちいいです
ちょっとなまぬるいですが(笑)
とらさんも熱中症に気を付けて下さいね。(^_^)
チチッ [2012年8月1日 8:14]
おはようございます。
「融けてまうやろぉ~!」な温度ですね。
最近の車載温度計は割と正確?ですよね。
走り出し風を切っても下がる事も無く、暖機しても上がる事も無く。

やはり出勤前から汗かくのは嫌ですよねぇ。
だから私も‘良い時期’しかチャリ通しません!(笑)

ガリガリ君梨あじ、ちゃ~んと梨の味するんですよね(既食)
真珠彩 [2012年8月1日 8:34]
チチッさん、おはようございます。

ガリガリ君梨バージョンは梨の味がありますね。
仕事関係で以前、お付き合い有った会社が
味の研究?本物より味の研究してる会社が有りました。
内容は秘密ですが、凄いですよ(p_-)
機械で90パーセント出来ますが、最終は人間数人が
何度も香と味と余韻を繰り返して完成だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風パスタでも食べますか?

2012-07-27 20:30:00 | 料理

何処かで聞いたか、見たか、忘れましたが・・・

こんにちは。暑いですね

夏バテしてませんか?

昼のSAIで37℃を表示してました。

私は暑い日でも鍋料理(特に激辛風)OK牧場派ですが・・

家族には拒否されます。(残念です。)

そこで今日は超簡単、和風パスタに挑戦

用意する材料は ↓

パスタ・イカソーメン・アボカド・バター・ワサビ・オオバ

まず最初にお湯を沸かします。

その間にアボカドを二つに割って・・

食べやすく切ります。

お湯が沸騰したら・・・

パスタを投入します。ワイルドに!

それからアボカドとイカソーメン・バター・ワサビを入れて

醤油を適量入れます。(こんな感じです。)

オオバを刻んで・・

パスタが茹で上がると・・

ザルに取って水切りします。

後は先程の具材と混ぜて・・

オオバと海苔をふりかけて完成

こんな感じですが、いかがでしょうか?

今回もSAIネタでは有りませんでした。すいません。

これに懲りずにこれからも宜しくお願い致します。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

horibonpapa [2012年7月27日 21:06]
こんばんは。

今日も暑かったですね。
私も勤務地が大阪なので、ご近所さんですなあ。
ということは、37℃もあったのか・・・
エアコン入ってる部屋では、よう分かりまへん。
事務所から出ると確かに暑かった。

お料理なさるんですか?
すごいなあ。
写真撮りながら、できるなんて要領も良さそう。
感心しちゃいます。
私は、恥ずかしながら全て奥さん任せです。
真珠彩 [2012年7月27日 21:21]
horibonpapaさん、こんばんは。

早々にコメント頂きありがとうございます。

料理は最近、時間が有ればやってます。
毎回味が変わりますが(笑)
皆、美味しいって言ってくれます。
まんまとはめられてるかも、
誉めて貰うとやりがいが出ます。


とら@東京 [2012年7月27日 21:47]
こんばんは。
夏バテ防止にはもってこいのパスタですね。
あっさり風でもカロリーはありそうで、食欲も出そうですね。
食べてくれる人がいると料理も楽しいですよね。
一人前を作ると不経済なのでコンビニ頼みの毎日です。
東京も蒸し暑く、エアコンの2時間タイマーで昼寝をしていたら、暑さで起きました。
エアコン切っての昼寝は自殺行為です。
涼しいところについつい足が向いてしまいます。
電気代の節約の何倍もホールに払ってしまいます。
真珠彩 [2012年7月27日 22:16]
とら@東京さん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

一人だとコンビニかスーパーが経済的ですね。(^_^)
でも、今回のパスタは茹で過ぎて
明日は明太子スパゲティになります。(笑)
作ると判りますが、思った以上に量が増えます。
おでんなんか一週間ぐらい食べないと
ダメなぐらいの量になります。
随想 [2012年7月27日 22:57]
こんばんは♪

私の夕飯は豚すきです。
北海道では豚肉ですき焼きを作りますよ(牛も食べますが)
皆には嫌な顔されました><;
エアコンドライブで挽回しましたが(笑)

パスタ美味しそうです!
アボカドとイカの時点で既に美味しいと思います(笑)

私は乾麺の分量が分からない人です^^
パスタは怖いですよね!
凄く増えますから^^;

HIKOSAI [2012年7月27日 22:59]
こんばんは。

新大阪のOK牧場よく行きました。(関係ないか)
在阪時代は余りにも暑いので梅田のサウナに行って体をなじませてから帰宅していました。

パスタ美味しそうですね!ビールを飲みながら。
これで夏バテにはなりませんね。
真珠彩 [2012年7月27日 23:20]
随想さん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

すき焼き良いですね!私も食べたいです。
急にお腹が空いてきました。
随想さんはオリンピックを堪能出来ますね。
本当にパスタとおでんは量が増えます。
真珠彩 [2012年7月27日 23:25]
HIKOSAIさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

このパスタはビールと合いますね。
時間が有れば試して下さい。(笑)
夏バテ解消にOK牧場!
SAI-3311 [2012年7月27日 23:25]
こんばんは。

毎日暑いです。
日中は暑すぎて車に乗れませんね。

夏らしい、和風なパスタ、美味しそうです。
アボガドは醤油をつけるとトロのようになりますよね、そこにイかそうめん、バターが絡まり、想像しただけでたまりませんね。
これは絶対に試してみたいレシピです。

ご馳走様です。
真珠彩 [2012年7月27日 23:33]
SAIー3311さん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

ワサビの量で味が変化します。
ちょっと多めがオススメです。(笑)
熱いパスタと混ぜるとイカソーメンも
半煮えで美味しいです。
機会が有れば試して下さい。
迷犬くりーむ [2012年7月28日 1:01]
こんばんは。

夏は食欲もへりますが、こんなパスタなら大丈夫ですね。

しかし、真珠彩さんも凝りますよね~
超簡単と言われてますが、これって案外上級ですよ。
第一、私はパスタの茹で具合がわかりませんから・・・

出来上がりのお写真にビールは写ってませんが、当然飲まれてますよね~(2000cc位は・・・・)
真珠彩 [2012年7月28日 6:42]
迷犬クリームさん、おはようございます。

二日酔いですか?
私も数日前に祭りで出かけて
タップリとビールを飲みました、
最終的には居酒屋さんで焼酎ロックを・・・
後は覚えてませんが、家には帰れたようです。
クリームさんは凄いです、
ビール浴びるほど飲まれて、家に帰って
コメントの返信やブログの確認もされて(笑)

実はパスタはもう1つ得意なやつが有りますが
ちょっと写真を撮りながらは無理なので(笑)
パスタは何回か摘まんでかじって固さを確認
失敗しても食べれるので、挑戦して下さい。

コメント頂きありがとうございます。

チチッ [2012年7月28日 7:26]
おはようございます。
最初に良いですか?「モコミチかっ!」(分かりますかね?)
読売系「Zip」で料理コーナーがあり、アボカドを良く使うそうです(妻談)

美味そうですねぇ、ジュるっ。
私も激辛大好きです。
夏もAC効いてる所なら、OK牧場!
真珠彩 [2012年7月28日 8:07]
チチッさん、おはようございます。

何時もコメント頂き有難うございます。

モコミチよりヒョットコ前です!? いや男前です!。
腕前は少し負けますが・・ウェストでは倍近く勝ってます。(笑)
激辛好きですか?良いですよね!!
私も大好きです。
度が過ぎると・・ケツから火がでます。

ゴンザレスSAI [2012年7月28日 9:41]
おはようございます。

料理レシピのようなたくさんの写真を撮りながら
パスタを作ってしまうとは凄いですね。
しかもかなり本格的で美味しそうです。

自分は料理はまったくできません。
というかお腹が空いてる中、
キッチンに立つとイライラしちゃいます(笑)
せっかちな性格なので
じっくりと腕を振るう事には向いてないようです(笑)

真珠彩 [2012年7月28日 9:55]
ゴンザレスSAIさん、おはようございます。

何時もコメント頂きありがとうございます。

ゴンザレスさんぐらい器用なら簡単に出来ますよ。(笑)
味も好みで色々と調整出来ますし
ただ料理を作ると、お腹が一杯になってくる様な
気がします。
今回は夏バージョンのスマホ、防水なので
水回りで気にする事無く撮影出来ました。(笑)
ポンポコ狸 [2012年7月30日 11:21]
こんにちは

夏バテしてます~(笑)
関西も暑いようですね

パスタ、手間を掛けると旨そうですね~
お店で出てきそうな感じです
私は、ソースはレトルト専門です・・・
真珠彩 [2012年7月30日 11:31]
ポンポコ狸さん、こんにちは。

夏は今から本番ですよ、頑張って夏を乗り越えなくては。(笑)
先日は、すき焼きをして汗びっしょり、おまけに
ビールたっぷり。(笑)
でも、元気がでました。
このパスタは簡単ですから試して下さい、

コメント有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君、隠蔽工作

2012-07-18 16:23:00 | DIY

チョット失敗、でも納得。


こんにちは。


暑いですね!


大阪は36℃です。


前回の「やっちまったな!」の総集編です。


やっぱり・・気になって仕方が無いので・・・

(チチッさんにも、さっさと直せって言われましたので)


前回の写真から  ↓


もうちょっとズームアップです。 ガックリ



買って来ました。リペアキット?


こんな作業は初めてなので・・・(ちょっと心配・・


ブログやホームページで検索して・・・・


こんな感じからスタートしました。


養生テープから・・(下手くそな貼り方です。)


大まかに荒削りし、バリを除去しました。


純正のアルミホイルって分厚い感じが今に成って知りました


社外品ならリブが折れ曲がってた思います。


それから、細かい目で少し馴らしてから・・・


パテを混ぜて・・・


下敷きが無かったので、裏紙を使用!

(説明書が今後読めない!)


それをペタペタと塗って、完成


養生テープを剥がした所です。(案外近似色です。)


今から約半日の養生期間ですが、これから用事が有るので・・


芝刈から帰ってきました。(かあさんは?川?)


すいません、話がとびました。


三日後です。


養生テープを貼って、きめ細かいペーパーで磨いて磨いて・・


これです。完成!


今回の反省


一つ 他人に運転して貰うな。

二つ 傷事で泣き言いうな。

三つ 補修パテは大きく盛れ。


今回はパテ盛りが悪く、乾燥してチョット収縮したみたいでした。

もう少し多く盛ってれば・・・

後は、コンパウンドでヒタスラ磨いて艶出しします、何故か?って

カーショップで同色のペイントを聞いても無かったので


今回はSAIにお詫びでプレゼント。



エアーキャップをメタリックに交換しました。



ブルーが良かったのですが・・大阪は盗難が多く


目立つ色は控えました。


今回も長々とお付き合い頂き有難うございました。


これからも宜しくお願いします。




コメント


--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。


随想 [2012年7月18日 16:33]
こんにちは♪

結構綺麗になりましたね~
次のステップはホイール塗装です!
SAIのゴールドホイールバージョンが見たいなぁ~(笑)
真珠彩 [2012年7月18日 16:47]
随想さん、こんにちは。

早々のコメント頂き、ありがとうございます。

割とマシには成りました。ありがとうございます。
塗装は下手くそでダメです。
昔、スピードスターのマークⅡで中の十字だけでも色ハゲしました。下処理はもちろん、センスがないのでしょうね。(笑)
また、アドバイスお願いします。
おーちゃん@あいち [2012年7月18日 17:27]
こんにちは

綺麗に治されましたね。これならオーナー以外気づかないんじゃないですか。
エアキャップのブルーは賛成ですが、そんなものまでとっていきますか?たまりませんね。


真珠彩 [2012年7月18日 17:47]
おーちゃん@あいちさん、こんにちは。

何時もコメント有難うございます。

もう少し輝けば良いのですが・・素人ですから、
上出来と思います。
エアーキャップは子供が悪戯で持って行きます。(笑)
ホイルのガリガリ君は観察すれば、どの車もありますね、
本人だけが気にしてるだけで、他人はホイルはあまり見てませんね。きっと?
おーちゃん@あいちさんも凄い腕の持ち主でビックリしました。
車を分解するのは怖くて出来ません、出来ても
元に戻せないでしょう。
また、ナナちゃんの成長ぶりも楽しみに待ってます。
SAI-3311 [2012年7月18日 19:08]
こんばんは。

素晴らしい!!。
素人(すみません)業とは思えません。
立派に修理完了ですね。
近所なら私のホイルの傷もお願いしたいくらいです。
真珠彩 [2012年7月18日 19:39]
SAI-3311さん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

そこまで言われると照れます。(笑)
写真はそこそこですが、実際は・・・
ちょっとアバタもエクボみたいな感じです。(笑)
でも気にしてるから見るけど、
実際は誰も見てないでしょうね(笑)
私でも出来たのですからなんとかなります。
駄目だったらプロにお願いすれば済みますし(笑)
ありがとうございました。

とら@東京 [2012年7月18日 19:44]
こんばんは。
きれいに補修できるものなんですね。
「パテは多めに盛る」わけですね(メモメモ)
ダメ元で私もやっておきたくなりました。
炎天下の駐車場を避けるために日照時間を調べて、挑戦してみます。
タイヤのほうは放置?ですよね。
真珠彩 [2012年7月18日 20:04]
とら@東京さん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

そうです、盛りです!盛りが成功の秘訣です。
それと炎天下は作業が雑になります。
書き忘れましたが、蚊とも戦ってました。(笑)
私でも出来たのですから、出来ますよ。
補修材料も進歩してますから(笑)
ゴンザレスSAI [2012年7月18日 21:26]
こんばんは。

画像で見る限りめちゃめちゃ綺麗に仕上がってますよ。
これだったらアルミ交換はしなくて良さそうな感じです。

タイヤの方は大丈夫でしたか?
エアーキャップのメタリックも
さりげなくお洒落になりましたね!
真珠彩 [2012年7月18日 21:33]
ゴンザレスSAIさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

我ながら、出来た気分です。
後は輝きさえ取り戻せたら。完璧ですが(笑)
やっぱり素人はその辺が甘いですね、。
ゴンザレスさんのブログ大変参考になりますよ
此れからも宜しく。(^_^)
HIKOSAI [2012年7月18日 21:52]
こんばんは。

がりがり君、分からなくなりましたね!
私もがりがり君あるので、やってみようかなと思います。
情報有難う御座います。
真珠彩 [2012年7月18日 22:05]
HIKOSAIさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

中途半端な仕上がりです。恥ずかしい…
盛って下さい。
それと炎天下は作業が雑になります。
もう1つ蚊取り線香は準備してからの作業で!
成功例をアップしてください。
成功を祈る!(ボッ!)
スパイ大作戦からでした。(^_^)
迷犬くりーむ [2012年7月18日 22:20]
こんばんは。

先日拝見した写真では分かりませんでしたが、アップにすると・・・・気になりますね!

でも立派に補修できていると思いますよ~。
嫁と息子が乗っている軽は私もよく補修してました。
(タイヤ経が小さいので良くキズ入れて来るんです(>_<))

そう言えばアイス(ガリガリくん)食べたくなりました。
今からコンビニ行って来ます~


真珠彩 [2012年7月18日 22:32]
迷犬クリームさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

お褒め頂くと恥ずかしくて、穴に入りたいです。

でも、気が合いますね。ガリガリ君
昼のおやつに食べました。
今からはアイスですね。(^_^)
後は頑張って輝き取り戻せたら幸いです。
ポンポコ狸 [2012年7月18日 23:33]
こんばんは

皆さんのコメントと同じでゴメンナSAI、綺麗に直りましたね
一見しただけではキズということは、分からないのではないでしょうか
タイヤの溝もまだまだあるようなので、問題なければ使ったほうが賢明ですね
液体の研磨剤、「ピカール」というのは御存知ですか、内側のキズも多少は取れるかもしれません。
真珠彩 [2012年7月19日 6:10]
ポンポコ狸さん、おはようございます。

何時もコメント頂きありがとうございます。

ピカール持ってます。暮れの大掃除に買いました。
早速やってみます(^_^)
ありがとうございます、コンパウンド買いに
行くところでした。
タイヤはまだ4,000kmも走ってないので
まだいけると思います。
チチッ [2012年7月19日 8:44]
おはようございます。
上手い事やってるじゃないですか!
実際は多少の違和感はあるんでしょうが
画像でそのくらいなら上出来ではないでしょうか?
それこそ「さぁどこかがガリってます。 ど~こだ?」
とご家族に聞いても、分からない筈?です。

確かに純正ホイールはリム厚あります。
2ピース系なら交換or修正だったかもですね。

ガリガリ君、近所のスーパーで37円で売ってました!
8本買ってきました!(4人×2本ずつ)(笑)
真珠彩 [2012年7月19日 8:58]
チチッさん、おはようございます。

何時もコメントありがとうございます。

そうでしょ(笑)ワイルドに仕上げたぜぇ!
これなら、家族には解らないと思う、いや・・始めっから・・
駐車場を見渡せば、ベンツもプリウスもガリガリ君でした。
ノーマルホイルなので誰も気にしてないと思いますが・・
持ち主次第ですね。
しかし、ガリガリ君、安ゥ!分けて下さい。
こう@ [2012年9月9日 7:20]
はじめましてではありませんが
私もガリガリくん挑戦してみたね。
参考にします。
私はキャップはブルーにしてますよ。
真珠彩 [2012年9月9日 7:38]
こう@さん、おはようございます。

参考に成れば幸いですが、
パテを多く盛って下さい。
案外パテを塗ってると簡単に?綺麗なシルバー色で、
これで良いやん!って・・・
数日後、少し痩せて窪みが出てきます
盛って、削る方が良いと思いますが
削ると、艶はなくなりました。

でもここまでして、最近は気にもせず乗ってます。

コメント頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のゴルフ報告(大阪パブリックNo3)

2012-07-17 08:28:59 | GOLF

暑かったです!!

こんにちは。

昨日は暑かったですね、大阪でも35度~36度ぐらい有りました。

ゴルフにとっては最高の天候ですが・・

今回は親戚の叔父の娘の友達の旦那さん?A君35歳が

同伴となりました、聞くところによる、ゴルフを初めて1年目だそうです。

ただ・・・プロのレッスンを受けてるとの事

でも、ここは前回初めて80台で廻ったので、余裕です・・・・

イザ!

オナーなA君、ナイスショット!続いて私、ドスン?(力が入り・・)

地球をシバイてゴロゴロと100ヤード、がっくり

ここは難無くパー

ここも難しそうですが・・パーでした。

ここは255ヤードですが、刻んだ甲斐が有って、バーディー

A君も中々のスイングで乱れ無・・でも流石に寄せと、パターは?

これは経験がものを言います!いや・・練習か?

A君も飛ぶのですが・・方向が・・・

こは何時も手前の谷が気に成り・・ボールが・・

次回はここに何かお供えでも持って行きます。

今回は新しいメンバーと廻れたので少し緊張しましたが

楽しいゴルフが出来たと思います。

今回は45の48で93でした。

でもここはアベックも多く、今回も・・

ボールが隣から立て続けに3個飛んで来ました・・

暫らくすると隣から、ボール知りませんか?って

(石川遼君風の服装で)

先にすいませんやろ!と思いまいましたが

知らん!って言ってやりました。

アッ?それから前回のホイル、ガリ傷君は少し補修しました。

次回ご報告させて頂きます。またアドバイス下さい。

何時も長々とご覧頂き有難うございます。

これからも宜しくお願い致します。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

とら@東京 [2012年7月17日 9:23]
おはようございます。
最高の天気で良かったですね。
ゴルフ場は気温の割には涼しいんでしょうか?
写真で見る木々はやはり真夏を思わせますね。
「親戚の叔父の娘の友達の旦那さん」???難しいことを考えると汗が出てきそうなので、血縁関係は詮索しません。
相変わらずマナーのなっていないプレーヤーはいるものですね。
ここは徹底的にマナーの何たるかを、説教しましょう。

あまり地球をしばかないでください。
最近関東地方でも地震が多いんですよ。

ガリガリ君、補修できたそうで良かったですね。
次回の記事が楽しみです。
私のガリガリも真似して補修したいです。
真珠彩 [2012年7月17日 9:43]
とら@東京さん、おはようございます。

早々のコメント頂き有難うございます。

そちらまで響きましたか・・(笑)すいません。
よく地球をしばいあたりえぐったりします。反省
マナーは言って貰える内が花ですね、
多分誰にも教わってないのでしょうね。
大きな大会や、接待で恥をかきますよね。
ガリガリ君は・・もう少し待って下さい
仕上げがまだです。
近日のご報告させて頂きます。
随想 [2012年7月17日 10:20]
こんにちは♪

35℃ですか?
札幌では年に1回有りませんね~

しかも湿気が少ない札幌ですから、多少暑くてもカラッとしてます。

石川遼君風ですか・・・
やっぱり人気なんですね~

私がゴルフを始めた暁には、ニッカポッカで行きま~す(笑)
それとも後ろ髪伸ばして、ジャンボカットの方が良いですか?
真珠彩 [2012年7月17日 11:19]
随想さん、こんにちは。

何時もコメントありがとうございます。

札幌は涼しい?ですが冬が半端なく凄いですよね。
ゴルフ、ニッカポッカは流行してますよ。
楽しいですよ、ゴルフは。
機会が有れば、やってみて下さい。
ポンポコ狸 [2012年7月17日 12:31]
こんにちは

ゴルフお疲れ様でした
写真からも日差しが強いのが伝わってきます
こちらも暑いですよ、埼玉は熊谷が暑さで有名です(大阪の人も知ってますか)
昨日は、私も山に出かけようかと思いましたが、暑さと体調不良でクーラーの中に居ました(^^:
SAI-3311 [2012年7月17日 12:58]
こんにちは。

いよいよ、梅雨明け、暑さは厳しくなりますが、ゴルフ好きにはたまりませんね。
大阪も昨日の空はもうすっかり夏の様相ですね。
確かにマナーの悪い方も中にはいますが、そのたびにイライラしててはまとまるものもまとまらなくなってしまいます。
楽しく回って、納得のいくスコアで回れてよかったと思った方がいいですよ。
しかし、1番ティーショットミスっても難無くパーは素晴らしいですね。
真珠彩 [2012年7月17日 15:09]
ポンポコ狸さん、こんにちは。

何時もコメント有難うございます。

暑い日はクーラーの下でのんびりが良いですね。
でも、汗を一杯かいてからのビール!たまりません(^'^)
埼玉も暑いって聞きます、京都も盆地で風もなく暑いと・・
芝生の上は暑くても気持ちいいですスコアーがよければもっと
気持ちい良いですが。
ありがとうございました。
真珠彩 [2012年7月17日 15:18]
SAI-3311さん、こんにちは。

何時もコメント有難うございます。

1番ホールはダボです。書き方が悪くてすいません(笑)
今から、ゴルフはドカチン焼けの季節ですね。
腕と首と顔だけが黒く成ります。
私もさほどマナーはなってませんが、常識的な事は
解ってるつもりです、言われる通り気にしたらスコアーにも
影響が出ますね。(言い訳かも)
歳のせいか、小言が増えた感じがします。反省
ここのコースは案外と楽な位置にピンが立ってるので
良いですよ、本コースに行けば、ボールに触っただけで・・
エッジまで行くコースを知ってます。(笑)
でも楽しいゴルフは良いですよね。
これからも宜しく教えて下さい。
迷犬くりーむ [2012年7月17日 22:30]
こんばんは。

いや~、とても天気が良さそうですね!(絶対暑そう(>_<))
これからの季節は、日焼け対策を万全にしてないと次の日が大変な事になりますのでお気を付け下さいね。
(昔、焼け過ぎて会社休んだ事があります)

私もゴルフ始めた時はプロレッスン受けましたよ。
でもそのレッスンは全く活かされず、完全に我流です。
でもマナーは一応習いましたので、人に迷惑を掛けない事を優先に廻ってます。
(スコアが悪いのはそれのせいにしてますが・・・・)
c-shuchan [2012年7月17日 23:02]
こんばんは

昨日は厚かったでしょうー!
お疲れ様でした。

このゴルフ場難しそうですね。
大阪パブリックは行ったことがありません。
私のようにドライバーが安定していないとOB連発しそうです。
これからのゴルフは暑さとの戦いですね。
お互い熱射病には気をつけて頑張りましょう。
真珠彩 [2012年7月17日 23:08]
迷犬クリームさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

プロレッスン受けられたのですか?
良いですね、私は仕事関係の先輩達のアドバイスで仕込まれましたが、
結局は週刊紙の方が役にたった様な気がします。(笑)
でも、マナーはうるさい方が沢山いて
大変でした。今は私もその仲間入りしそうです。

もう歳なので日焼けは後は疲れも伴います。
今日ぐらいに腰痛が・・・遅っ!(笑)
ありがとうございました。
真珠彩 [2012年7月17日 23:25]
c-shuchanさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

ここは距離がなく狭いので、ドライバーは難しいです。
スコアーを考えたら、アイアンでも2オン可能な
距離です。でも傾斜が割りと有り計算が難しく
、面白いですよ。
ショートコースで140ヤードの所でプラス20の
高低差の打ち上げもあり。(笑)
逆も有ります。機会が有れば行って見てください。
パー70ですが、練習には良いと思います。
これからのゴルフは熱中症には気を付けて水分の補給は怠らない様にお互い気を付けて
頑張りましょう。
ありがとうございました。

チチッ [2012年7月18日 8:25]
おはようございます。
昨日は茨城も36℃でした。 暑かった。

頑張りますね、この暑いのに芝の上に立つなんて・・・
知人に真夏&真冬&降雨は「ようやらん!」という軟弱プレーヤーが居てます。

言わずもがなでしょうが、熱中症&雷には十分・・・
「気をつけなはれやっ!!」
真珠彩 [2012年7月18日 8:39]
チチッさん、おはようございます。

何時もコメント頂き有難うごぜいます。

木陰は最高に気持ち良いですが、ナイスショットした場合の
フェアーウエー上の芝生は・・暑さ+蒸風呂です。(笑)
猛暑が続くと知らぬ間に梅雨明けとなりました。
ガリガリ君の補修も着々と進んでましたが・・
暑さの為に、少し休業となりました(汗)
また、アドバイスしてや!待ってませ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったな。

2012-07-13 14:46:14 | SAI

ショックです。

こんにちは。

本日はショックで・・・

仕事で神戸まで行く事になり、SAIで出動しました。

助手席に仕事仲間を乗せて

昼前に仕事が終わり、昼飯でも行く事になりました。

神戸まで来たので、南京町で飯でも食べようか?

行き道が解らないので、運転を交代する事に

南京町に着いてグルグルと廻ってると・・ガツン 

なに 

これです。

ショックです。扁平タイヤなので歩道の縁石に擦ったみたいです。

仕方ないです。自分がぶつけたと思う事にしました。

今日は呑むぞ!

つまらない私事に何時もお付き合い頂き有難うございます。

これからも宜しくお願いします。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

随想 [2012年7月13日 15:02]
こんにちは。

リムガードが削れちゃってますね・・・

ホイールは軽症に見えますが、タイヤは1回ディーラーに見せに行った方が良いですよ(用品店は駄目ですよ、直ぐに買わそうとするから)

素人目には大丈夫そうに見えますが、サイドウォールは薄いので注意が必要です。

因みにタイヤとホイールは車両保険が使えますよ!
交換する場合は、ホイールとタイヤ1本を保険で
タイヤ1本を1自腹で交換が良いと思います。(出来れば2本交換が良いです)

それより、他人に運転させるのは良くないです
ぶつけられた方も気を使いますが、ぶつけた方も気を使います

ここは、ちゃちゃっと直してしまいましょう♪
とら@東京 [2012年7月13日 15:54]
こんにちは。
「やっちまった」ネタが好きなので(以前は私の得意のネタでした)いったいなんだろうと思いましたが、本当にやっちまったですね。
私も左前輪のホイールは納車数ヶ月でガリガリでした。
SAIは寄せる時に寄せすぎる人が多いのでは?
私は購入時にオプションのポールを立てているので、やらないはずなんですが・・・
幸い、昨年の夏に自爆した時、保険でホイールも含め左側全部交換しました。
人身でないだけ良かったと思うようにしましょう。
考えてみたら私は未だに他人に運転させたことがありません。
ポンポコ狸 [2012年7月13日 16:04]
こんにちは

これはショックですね
リムもそうですが、少し内側も傷になってますよね?
結構な衝撃だったと思います

随想 さんの言うとおりディーラーに見せに行った方がいいと思います。アライメントが狂ってる可能性もあるかと。
仕事仲間だと今後の付き合いがあることですし、「いいよ」と言うしかないですよね.


真珠彩 [2012年7月13日 16:41]
随想さん、こんにちは。

早々のコメントありがとうございます。

タイヤはリムが削れて、ホイルは写真より少しひどいです。
私も気づかなかったのですが、
道路と縁石が少しの段差しか有りませんでした・・
扁平のタイヤはもっと気を使うべきでした。
メーカーに見て貰います。
有難うございました。
おーちゃん@あいち [2012年7月13日 16:46]
こんにちは。

これはシャレにはならないですね。
早く修理をして忘れるようにしましょう。
真珠彩 [2012年7月13日 16:50]
とら@東京さん、こんにちは。

何時もコメント有難うございます。
とらさんも擦りましたか?嫌ですよね
問題なければ、暫らく戒めのつもりで乗ります。
ちょうど運転側の前輪ですから。
そろそろSAIにも慣れてきたので、
ちょうどいい機会だったかもしれません。
気を引き締め直します。
真珠彩 [2012年7月13日 16:56]
ぽんぽこ狸さん、こんにちは。

何時もコメント有難うございます。

高速道路で帰って来た時は、ハンドルのブレは有りませんでした。
でもメーカーには点検して貰います。

チョット落ち込みました、この気持ちを忘れない様に
気を引き締めて運転します。
真珠彩 [2012年7月13日 17:01]
おーちゃん@あいちさん、こんにちは。

何時もコメント有難うございます。

洒落になりませんね。
修理するほどではないと思いますが、
取り敢えずメーカーには点検して貰います。
問題無ければ、もう少し乗ってから
タイヤでも変えたいですね。
迷犬くりーむ [2012年7月13日 18:41]
こんばんは。

やっちゃいましたね(>_<)
(自分でやったわけでないから、余計に気になりますよね)

45の扁平タイヤは危険がいっぱいです!
歩道と垂直に交差するのはいいですけど、平行に行っちゃうとこうなりますね。
でもスペアタイヤに交換するまでで無かったのが幸いでしょうか?
(下手するとサイドがキレてパンクすることもありますので)

でもこんな日は気分転換が重要ですよ。お酒、飲んで早めに忘れましょう!(^^)!
そして明日の勝負でタイヤ代を稼ぎましょう。
(等価でも満タン5杯くらいかも必要かも・・・・)
ゴメンなさい。無責任な事言ってます。



真珠彩 [2012年7月13日 18:54]
迷犬クリームさん、こんばんは。

何時もコメント頂きありがとうございます。

残念ですが、前向きに行きます。
先日に15杯出したので、なんとかなるのですが
連休は遊びたいので、様子みます。
コインパーキングでも何回かヤバイ経験が
あるので、その時に総替(笑)
車高落としてなくて良かったかも
ボディーなら、熱出ます。
GAO [2012年7月13日 22:31]
 こんばんは。

私も昨年の夏に左前輪をやっちゃいましたがhttp://gazoo.com/G-Blog/4717/369003/Article.aspx当方より軽症と思われますが・・・因みにタイヤ・ホイール各4.5M工賃0.5Mで車輌保険に加入して良かったと思いましたョ!!
自分であれば諦めも付くのでしょうがショックが大きいですネ・・・
SAI-TRD [2012年7月14日 1:14]
こんばんは、
タイヤの側面は気に成りますね!DRで見てもらいましょう!
保険適用でしょうか?
持ち出しなら、いっそのこと軽量ホイールを・・・・
インチダウンで乗り心地&燃費アップ狙うのも良いと思いますョ!
妄想?!してショック忘れましょう!^^
SAI-3311 [2012年7月14日 1:31]
こんばんは。

やっちゃいましたね。
ホイルはそれほどでもなさそうですが、タイヤはかなりですね。
SAIは扁平タイヤですから、やってしまいやすいですね。
私も狭いタワーPのパレットにこすってしまいました。

しかし、タイヤは交換すればいいですが、ホイルはずっと残りますね。
他人の運転でつけてしまった傷、心も痛いですね。
真珠彩 [2012年7月14日 7:34]
GAOさん、おはようございます。

何時もコメント頂き有難うございます。

GAOさん程では有りませんが、交換すると高くつきますね!
保険も入ってますが、セットで何か違うホイルが買えそうです(笑)
タイヤが心配無ければ、暫らく様子を見て
考えます。アドバイス有難うございました。
チチッ [2012年7月14日 7:37]
おはようございます。

この度は、何と言いますか・・・ご自分で無いだけに・・・
過去、自分もありましたがショックでした。
ある意味、ボディよりショックでした。
タイヤはリムガードだと思うので、大丈夫そうでは?
ホイールも歪みが無ければ、パテ&塗装も出来ます。
いずれにせよ、直せるものなら素早く直し
精神的負担を軽くする事でしょうね。
気にしてるのも良くないですからね。
真珠彩 [2012年7月14日 7:38]
SAI-TRDさん、おはようございます。

何時もコメント頂き有難うございます。

そうですね、インチダウン良いですね。(笑)
まだ走行距離も3000kmぐらいなので、
もう少しタイヤが減ってら参考にさせて頂きます。
取り敢えず、メーカーに行って来ます。
ありがとうございました。
真珠彩 [2012年7月14日 7:55]
SAI-3311さん、おはようございます。

扁平タイヤは怖いですね。(笑)
私もコインパーキングで何回かやばかった事があります。
タイヤも中途半端な減りなので、交換となると
2本か?4本か?悩みます。・・が多分大丈夫でしょう?
ホイルは何とかごまかしてリペアします。(無理かな・・?)
取り敢えず、メーカーかタイヤ屋さんに行ってきます。
知人にも逆に悪い事をしたと思ってます。
人身事故に成らなかっただけ、良かったと反省してます。
色々とアドバイスを頂き有難うございました。
真珠彩 [2012年7月14日 8:04]
チチッさん、おはようございます。

何時もコメント頂き有難うございます。

チチッさんが近所にお住まいなら、
直ぐに持って行く所ですが、(笑)
タイヤの良し悪しの判定はメーカーの委ねるとし
ホイルは何とかリペアに挑戦します。
ダメなら・・ダメ・・だ・・・グー♪(寝てるんかい!)
取り敢えずメーカーに見て貰います。恥ずかしいですが(笑)
何か他人のせえにしてるみたいで。
又いろいろと教えて下さい。
ゴンザレスSAI [2012年7月14日 8:44]
おはようございます。

これは大変ショックな出来事でしたね。
「13日の金曜日」はいろいろと注意が必要です(笑)

ガリ傷はほとんどの方が一度はやってしまうでしょうから
気にしないようにするのが一番かも。
他の車のガリ傷って意外と気付きませんですし。

もし傷が浅めでしたら
ガリ部を磨いて慣らした後に
「99工房ホイールペイント(シルバー)」
ってタッチペンがSAIのホイールに割と近似色なので
(もっと他に近似色のがあるかもしれませんが)
パテがわりに盛れるだけ盛って
完全に固まったらコンパウンドで磨くと
結構、目立たなくはなりますよ。
(経験者より笑)


真珠彩 [2012年7月14日 9:07]
ゴンザレスSAIさん、おはようございます。

何時もコメント有難うございます。

一度やってみます、仕事だったので社用車で行けば良かったと、今更悔やんでます。(笑)
これをプラスに考えて前向きでいきます。
タイヤの良し悪しは判断が出来なので
メーカーに確認して頂き、早速傷を目立たなくする方向で
頑張りますわ。
アドバイスありがとうごいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする