真珠色の彩ブログ

gooブログはじめました!

初体験のゴルフ(西宮高原GC)

2015-04-25 10:31:00 | GOLF

昨日は18組(72人)のコンペに参加しました。

前日・・・いや夜中は仕事のトラブルでほとんど寝れない状態です。

おまけに一人お迎えも・・・・。

眠たさを抑えて5時半に家を出発!

一人を迎えてゴルフ場に・・・・。

山道が細くて登りがキツイ所をスイスイとSAIで登りました・・・・

お蔭で燃費は17を切りました・・。高速で稼いだ数字で何とか17です。

バッグを降ろして駐車場にSAIを停めると・・・・

嫌なニオイ?

もしや・・・・

モデリスタのオムツ(バンパー)が焦げた????

覗いてみても融けた様な感じでも無いので・・・・

気を取り直して、会場に。

茶店も超満員!コーヒーを注文しても15分ぐらい待ちました。。。

今日一緒に回るメンバーは初対面ばかりで緊張気味・・・・。

試合開始時間です。

それでは

イザ!

私達と廻ってくれるキャディーさん超綺麗。。。

最初の一打はなんとか前に。。。

No,10 408ヤード

15,04,244825.JPG

No,11 352ヤード

15,04,244826.JPG

ここで初めての体験をしました。

前も詰まって来たので、私たちがグリーンにボールを乗せて

次の組に打って頂きました。

そしたら・・・二番目に打った方が・・・・

ピン手前にボールが落ちて・・・跳ねたボールが直接カップイン!!!

ホールインワンです。

生で初めて、それもグリーン横マジかで。。。

興奮が治まりません、って私がしてませませんが・・・(笑)

No,12 176ヤード

15,04,244828.JPG 

No,13 358ヤード

15,04,244830.JPG 

No,14 457ヤード

15,04,244832.JPG

No,15 342ヤード 撮り忘れました。。すいません。

No,16 159ヤード

15,04,244833.JPG 

No,17 354ヤード

15,04,244834.JPG 

No,18 384ヤード

15,04,244835.JPG

今日は半袖でも暑いぐらいの晴天です。

生ビールが旨い!

昼飯も冷たいソバにしました。

初対面の方ばかりなので・・・今回は写真を撮ってません。(笑)

ここのレストランでもホールインワンの話で持ちっきりでした。

昼からも頑張るぞ!

イザ! 

まだ遅咲きの桜が満開に!

15,04,244836.JPG

15,04,244837.JPG 

No,01 363ヤード

15,04,244838.JPG 

No,02 129ヤード

15,04,244841.JPG 

No,03 515ヤード

15,04,244842.JPG

 No,04 383ヤード

15,04,244844.JPG 

No,05 160ヤード

15,04,244845.JPG 

No,06 292ヤード

15,04,244847.JPG 

No,07 499ヤード

15,04,244850.JPG 

No,08 385ヤード

15,04,244851.JPG 

No,09 405ヤード

15,04,244854.JPG

汗だくなので皆さん風呂に直行!

パティー会場でもホールインワンの話で・・・・。

ホールインワンをしたら皆のプレー費を出すとか、記念品を出すとか・・・

人数が多いので大変・・・。

でも逆に皆が1,000円でもお祝いに渡すって意見も。。。

結局は会費から捻出したお金をお祝いにしました。

帰りは・・・

酔っ払い一人を乗せて帰る事に。。。。

疲れた一日でした。。。

アッ!

焦げた臭いは大丈夫かな???

15,02,124441.JPG

また時間の有る時に確認します。

長々と私事にお付き合い頂き有難う御座いました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間遅れの誕生日会♪♪♪

2015-04-20 07:59:00 | その他

​昨夜は長女の次男(桜輔)の誕生日会をしました。

もう誕生してから一年と一週間です。 

※昨年のブログです。→ 今年の通り抜け。。。

その間は三女の長男も生まれて、てんてこ舞いでした。(笑)

夕食も手巻き寿司パティーでしたが・・・

写真が上手く撮れなかったので・・・割愛させて頂きます。(汗

ババが手作りケーキを用意してました。

子供の大好きなイチゴがたっぷり。

15,04,124814.JPG

もう待ちきれない・・・・。

15,04,124819.JPG

ハッピバースディチューユ♪ハッピバースディチューユ♪ハッピバースディチューユ♪

ハッピバースディチューユハッピバースディチューユ♪ハッピバースディチューユ♪

ハッピバースディチューユ♪ハッピバースディチューユ♪ハッピバースディチューユ♪

一回目は長男のフライング(火を消してしまいました。)でやり直し・・・。(笑)

私の配給。。。少っ

15,04,124825.JPG

ちょっと休憩。。。

15,04,12339017.jpg

暇を持て余した孫が寄ってきます。

疲れ倍増。。。嬉しさも倍増。。。(笑)

孫を順番に風呂に入れて・・・・私は逆上せました。ふっ~

今回も私事にお付き合い頂き有難う御座いました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の通り抜け(大阪造幣局)。。

2015-04-13 18:30:00 | 植物


15,04,124734.JPG 


何~だ?

こんにちは。

昨日は大阪造幣局の通り抜けに行って来ました。

今回で4回目の投稿と成ります・・・。早いですね

昨年は昼間に行ったので、今年は夜桜見物に行く事にしました。

勿論SAIはピカピカに洗車しましたが・・・

呑む前提で電車で行く事にしました~(笑)

大阪天満橋駅に着くと・・・・人の山!

外に出ても行列!!!

15,04,124688.JPG 

中之島を遊覧船が・・・。

15,04,124689.JPG



今回も入場門前は大混雑でした。。。。

15,04,124695.JPG

入ると・・・

桜と人の頭とどちらが多いでしょうか???(笑)

(今年の桜は132品種350本です。)

15,04,124699.JPG

枚数が多いので流します。(すいません。)


全体を撮りたいのですが・・・

歩きながらの撮影&見上げて撮らないと・・・

人が必ず入って来ます。(笑)

15,04,124702.JPG

15,04,124705.JPG

15,04,124706.JPG

15,04,124707.JPG

15,04,124708.JPG 

ほうらね。。。

15,04,124711.JPG

15,04,124712.JPG

15,04,124713.JPG

15,04,124715.JPG

ちょっと休憩。。。

15,04,124718.JPG

15,04,124720.JPG

15,04,124721.JPG

15,04,124722.JPG

15,04,124723.JPG

15,04,124725.JPG 

花びらも沢山落ちてました。。。

15,04,124726.JPG

15,04,124728.JPG

15,04,124729.JPG

15,04,124730.JPG 

息苦しい・・・。汗

15,04,124731.JPG


15,04,124734.JPG 

表題の桜イルミは。

15,04,124745.JPG










石に穴を開けて桜のイルミが綺麗に輝いてました。

見事な枝垂れ桜ですが・・・撮影が下手で申し訳ありません。汗

15,04,124739.JPG

ちょっと孫が悪戯。。。(笑) 

15,04,124743.JPG

15,04,124740.JPG15,04,124733.JPG

15,04,124747.JPG

15,04,124748.JPG






15,04,124750.JPG


15,04,124755.JPG

15,04,124757.JPG

15,04,124766.JPG

15,04,124768.JPG

15,04,124770.JPG

やっと出口に辿りつきました。ほっ。 

15,04,124772.JPG

15,04,124774.JPG

15,04,124775.JPG 

屋台も賑やかです。

15,04,124776.JPG 

昨年も有りましたね。

15,04,124777.JPG

15,04,124778.JPG 

???

おもしろいチョコバナナです。

つい・・買っちゃました。

孫にはまだ早いですね・・・って、言ってる間に娘が食べちゃいました。早っ

15,04,124780.JPG

 

サザエの殻・・・。凄い量ですね。

15,04,124781.JPG


これで今回の夜桜見物は終了!!!
よく呑みました。。。(笑)

15,04,124783.JPG 

帰りの橋の上から・・・。

15,04,124787.JPG

15,04,124788.JPG 

振り返って・・・もう一枚。

15,04,124790.JPG

長々とご覧頂き有難う御座いました。

本日は長女の次男の誕生日ですが・・・・

婿のご両親に祝福されてます。(笑)

続き。。。(何?笑)


追加) 良かったら過去の通り抜けも見て下さい。

(2014年)通り抜けです。 今年の通り抜け。。。

(2013年)通り抜けです。 ちょっと造幣局へ・・・ 

(2012年)通り抜けです。 通り抜け

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする