真珠色の彩ブログ

gooブログはじめました!

タンブラー。。。

2021-06-25 08:02:00 | その他
昨日下請け業者からタンブラーを買って貰えませんか?

若い子が言ってきました。

ノルマかな?(笑)

特に要らないと思いましたが3個買って社員と分けました。



早速家で使ってみると350mlが少し余る程度に入ります。



普段はコップ使いませんが呑みやすいですね。



夕飯はハンバーグでしたが小さいのを2個で許して貰いました。(ビールでお腹がパンパン。)

15個は作ってたと思います。

残りは次女夫婦宅に・・・・。(笑)



昼間に太閤園に行って来ました。

6月で売却されて閉園となります。



ポイントカードの点数でゲット。





初めて社会人に成って現場が太閤園の迎賓館新築工事でした

突貫工事で初めての私は昼夜問わず現場係員で走り回ったのを覚えてます

それと結婚式も此処で挙げさせて頂きました。

思い出が沢山詰まってる太閤園ともお別れです。

コロナの影響で企業も散々ですね。


先程のタンブラーも調べてみました。



私の感想は

もう使わない。(笑)

表面の結露は全くしませんが逆にタンブラーも持った時に感触が冷たさを感じません、それと中身が覗かないとみれない。

やっぱり見た感じと手に冷たさが感じないとビールが温く感じます。

少しは結露してもガラスコップの方が良いです。

私個人の意見です。

※追伸
翌日社員に聞いたら好評でした
結露もしないし氷が溶けにくいので水割りが美味しかったと。

私も翌日ロックで試しました。
本当に氷が以前より溶けにくいので薄まりません、
でもタンブラーが大きいのでなんぼでも入り呑み過ぎました。(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖かった~。。。

2020-07-18 14:24:00 | その他
仕事に向かう途中です。


数十センチで当たる所でした。
結局は謝りもせず去って行きました。

そういえば最近ドラレコの録画を確認して無かったので良い機会です。
事務所に帰って確認。

でもYoutubuが新しく成って編集の仕方が分かりません。

ナンバー写ってますがすいません。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと遊んでみました。

2019-08-19 21:14:32 | その他
スマホから編集で遊んでみました。
編集前

少し加工。アップ(トリミング)

回りをボカシ。


これは・・・・版画。(笑)

又7日間チャレンジします。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホから初めての投稿

2019-08-13 11:28:12 | その他
今朝はリビングで家族全員で食事してました。
婿孫入れて11人で
途中から暑くて暑くて
リビングより各部屋からと二階から流れてくるエアコンの冷気が涼しい位
換気扇も止めて扇風機もつけても暑い!
人の熱ってバカに出来ないので
それかなって・・・
原因は?

リビングのエアコン暖房に成ってました。

誰かが押し間違い。
何度下げて設定してもダメなはず。(笑)

今日は迎え火

又兄弟家族も来るので大変です。

買い出しに行ってきます~





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいとこからナニワ淀川花火大会2018。。。

2018-08-05 09:05:00 | その他

​昨日はナニワ淀川花火大会でした。

自転車で30分?歩いて1時間程ですが、夕方から交通状態やら人で行く気も無く成り

近くの堤防から見る計画でしたが・・・・

1808045336.JPG食事を済ませて外に出ると、アスファルトが昼間の40℃超えで下がらず、熱気と湿度が・・・・

家族全員一致で家でテレビで楽しむ事にしました。

写真は選び抜いたのですが・・・100枚近く有るのですいません。(笑)

1808045166.JPG第30回の記念にご用意した特別演出『 すいおおさか ゆめだん
なんと!水中花火を!!水面いっぱいに!!!水面から空まで立体的に花咲かせます!!!!
日本国内はもとより世界的にも例を見ない演出で観客の皆様の度肝を抜きます。
淀川に咲き乱れる花壇のような光と振動を体感してください。

まずは上空から、ドロンでも無理な映像ですね。

1808045182.JPG

1808045191.JPG

1808045202.JPG

1808045204.JPG1808045205.JPG

1808045206.JPG

1808045208.JPG

1808045209.JPG

1808045210.JPG

1808045212.JPG

1808045215.JPG

1808045219.JPG

1808045221.JPG

1808045224.JPG

1808045229.JPG

1808045230.JPG

1808045233.JPG

1808045238.JPG

1808045242.JPG

1808045244.JPG

1808045245.JPG

1808045247.JPG

1808045248.JPG

1808045249.JPG

1808045251.JPG

1808045266.JPG

1808045267.JPG

1808045271.JPG

1808045282.JPG

1808045283.JPG

1808045284.JPG

1808045285.JPG

1808045286.JPG

1808045287.JPG

1808045297.JPG

1808045298.JPG

1808045299.JPG

1808045311.JPG

1808045312.JPG

1808045314.JPG

1808045315.JPG

1808045316.JPG

1808045317.JPG

1808045319.JPG

1808045320.JPG

1808045321.JPG

1808045322.JPG

1808045323.JPG

1808045324.JPG

1808045325.JPG

1808045326.JPG

1808045336.JPG

1808045338.JPG

1808045343.JPG

1808045344.JPG世界一の花火製造技術を持つと言われる日本の花火職人が精魂込めて製作した『しん
と呼ばれる日本が誇れる伝統花火を贅沢に打上げ、淀川花火の名物となっている水面に
大きく花咲く『8号玉水中花火』と直径約320mに広がる『10号玉10連発』を融合させます。
EXPO2025のテーマ『いのち輝く未来社会のデザイン』の実現を目指して、伝統技術と
民間の活力を融合させ、未来に繋がる輝く空間を作り上げます。

1808045346.JPG

1808045348.JPG

1808045349.JPG

1808045350.JPG

1808045351.JPG

1808045352.JPG

1808045357.JPG

1808045358.JPG

1808045360.JPG

1808045367.JPG

1808045369.JPGグランドフィナーレは圧倒的なボリュームで、壮大に締めくくります。
未体験の空を、そしてこの夏一番の感動と興奮で幕を閉じます。

1808045376.JPG

1808045377.JPG

最後までご覧頂きお疲れ様でした。

推定2万発の花火でした。。。。

雨や台風で中止に成らなかったのが良かったですね。

淀川花火大会とは、ひと言でいうならば、水都大阪を流れる淀川とわが街をこよなく愛する地元ボランティアスタッフが周辺企業・団体・商店など地域住民の方々のご寄付のみによって財政をまかない「企画・運営・実行」を手がけるという「手作りの花火大会」なのです。

https://www.yodohanabi.com/

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする