ひとつ覚えました。(笑) 2024-05-09 21:04:00 | 日記 今朝はタケノコ御飯でもう今年最後って言われました。(笑)今日は仕事先で休憩中にふと雑草を見てると変わったのを見付けましたスズラン系かと思ってGoogleレンズで調べたらワラジソウ?コバンソウ?ってヒットしました少し分けて貰って玄関の鉢に植えました。これで金運つくかな。(笑) #Gazoo #みんなのブログ #ワラジソウ #コバンソウ #タケノコ御飯 « GW最終日は | トップ | 久し振りに転がった »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tomo69163) 2024-05-09 22:16:44 こんばんは。私もすぐにグーグル先生にお写真撮って聞いています😊私の周りにはこのワラジソウと似ていて小さいのがあります。名前は小判草❣️小判に似ていてお金が貯まるよって教えてもらいました(ご近所のお爺さん)真偽の程は不明ですが。sinjyusaiさん のお目に留まったこのワラジソウ、もしかして大判草で、お金がざっくざっく入ってくるのでは🤫そうか、もう玉屋さんでざっくざく入っているから要らないかな🤗 返信する Unknown (小松音楽教室 トナトラ) 2024-05-09 22:27:51 こんばんはでごじゃります🐯タケノコも終わり⁉︎えっ!(◎_◎;)僕の、まだ食べてないよ。sinjyusai様残ってる?Google、便利だよね。お酒の名前もわかるかなぁ(笑)これはsinjyusai様先生の方がわかるかなぁ?🤭 返信する Unknown (furutaro) 2024-05-09 23:29:43 なかなか研究熱心ですね〜😊わらじに似た形でしょうか?雑草王国のわが家には見当たらない気がします😅 返信する Unknown (copelonmaru) 2024-05-09 23:47:03 こんばんは便利な世の中になりましたねぇ📱ますます人間は退化してしまいますね😅せっかく名前調べたので、次にそのお花に出会った時は調べることなく、名前を思い出せるといいですね🌸 返信する Unknown (一年生) 2024-05-10 00:34:57 こんばんは一年生です。面白い形してますね~わらじに似てるからワラジソウ?小判にも似てるので?コバンソウとも言うそうですね~パチンコで大勝利間違いない。わざわざ植えるところが面白い。 返信する 我が家も今日が最後と‥‥‥ (sugichan_goo) 2024-05-10 04:30:21 こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ我が家も今日が最後とタケノコ料理を作りました。〆ご飯には炊き込みご飯を作りましたよ。出始めのものとはちょっと違った雰囲気でしたが、美味しかったですから明日のブログのネタですよ。ワラジソウって初めてお聞きしますが、ワシは食べられるものしか植えていませんので、そうそうニラと水仙はよく似ているんですが、水仙には毒があって‥‥‥食べるときには尚更注意です。いつもありがとうです。(^_-)-☆ 返信する Unknown (sinjyusai) 2024-05-10 04:51:59 @tomo69163 トモさん、おはようございます。Googleレンズ便利ですね変わった雑草だっので調べたらワラジソウとコバンソウがヒットしましたどちらも呼び方が違うだけみたいですねヨク観てみると···サナギにも似てて少しキモいかも。(笑)これで金運付くなら家の回りにも沢山植えようかな。(笑)毎回玉屋さんで勝てば言うこと無しなんですが預けたのを返して貰ってるだけですよ。(笑) 返信する Unknown (sinjyusai) 2024-05-10 04:55:46 さえ先生、トナトラさん、おはようございます。タケノコも我が家では最終って言われましたなんせタケノコ食べてるは私だけ。(笑)孫もタケノコ御飯のタケノコ残すしでも今年は3回もタケノコ食べれたので良かったです次の旬は?何。(笑) 返信する Unknown (sinjyusai) 2024-05-10 04:59:10 @furutaro 古太郎さん、おはようございます。道端に生えてたのが目に入りスズラン?って思ってよく見たらサナギにも見えたり。(笑)調べたらイネ科の植物で外国から観賞用で入ってきたとか雑草なので強いそうです 返信する Unknown (sinjyusai) 2024-05-10 05:03:35 @copelonmaru りんこさん、おはようございます。ほんと便利に成りましたねGoogleレンズがあるのを思い出せて良かったです昔なら辞典で調べたんでしょうね··"私はこそまでしませんが。(笑)まぁ次回あっても名前は覚えてると思います沢山ヒットして勉強したので。(笑) 返信する Unknown (sinjyusai) 2024-05-10 05:06:56 一年生さん、おはようございます。最初はワラジソウでヒットして似てるって思いましたでもよく観てみるとサナギか虫にも見えてキモい。(笑)先ほど調べたらコバンソウって?同じようですねイネ科で食べれるそうですよ?さて育ってくれるかな。(笑) 返信する Unknown (sinjyusai) 2024-05-10 05:13:43 @sugichan_goo 炎クリさん、おはようございます。今年は3回もタケノコが頂けましたタケノコ御飯もよく朝は必ず頂きましたでも私以外はそれ程好きでもないようなので終了と成りました。(笑)道端に生えてるの見たらスズランの蕾かなって思ったんですが調べたら違ってましたでも気に成るので少し引き抜いて持って帰りました。(笑)先日もニュースでニラと水仙と混ざったのをスーパーで売ってて食べた方が大変だったようです毎日売ってるプロでも解らないって似てるんでしょうね 返信する Unknown (vell24fire1) 2024-05-10 06:59:39 おはようございます。雑草を分けて貰うってコバンソウだから?コレでついてたら良いですネ♪雑草だから植えたら増殖して大変なことになるのでは? 返信する Unknown (sinjyusai) 2024-05-10 07:16:48 @vell24fire1 ヴェル24さん、おはようございます。たまたま見付けた雑草ですが調べたらコバンソウで金運が寄って来るかも。(笑)実が褐色に成るそうです家の回りに小判がザクザク。(笑)運気つくかな? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私の周りにはこのワラジソウと似ていて小さいのがあります。名前は小判草❣️
小判に似ていてお金が貯まるよって教えてもらいました(ご近所のお爺さん)真偽の程は不明ですが。
sinjyusaiさん のお目に留まったこのワラジソウ、もしかして大判草で、お金がざっくざっく入ってくるのでは🤫
そうか、もう玉屋さんでざっくざく入っているから要らないかな🤗
タケノコも終わり⁉︎えっ!(◎_◎;)僕の、まだ食べてないよ。sinjyusai様残ってる?
Google、便利だよね。
お酒の名前もわかるかなぁ(笑)これはsinjyusai様先生の方がわかるかなぁ?🤭
わらじに似た形でしょうか?
雑草王国のわが家には見当たらない気がします😅
便利な世の中になりましたねぇ📱
ますます人間は退化してしまいますね😅
せっかく名前調べたので、次にそのお花に出会った時は調べることなく、名前を思い出せるといいですね🌸
面白い形してますね~
わらじに似てるからワラジソウ?
小判にも似てるので?
コバンソウとも言うそうですね~
パチンコで大勝利間違いない。
わざわざ植えるところが面白い。
我が家も今日が最後とタケノコ料理を作りました。
〆ご飯には炊き込みご飯を作りましたよ。
出始めのものとはちょっと違った雰囲気でしたが、
美味しかったですから明日のブログのネタですよ。
ワラジソウって初めてお聞きしますが、
ワシは食べられるものしか植えていませんので、
そうそうニラと水仙はよく似ているんですが、
水仙には毒があって‥‥‥食べるときには尚更注意です。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
Googleレンズ便利ですね
変わった雑草だっので調べたら
ワラジソウとコバンソウがヒットしました
どちらも呼び方が違うだけみたいですね
ヨク観てみると···
サナギにも似てて少しキモいかも。(笑)
これで金運付くなら家の回りにも沢山植えようかな。(笑)
毎回玉屋さんで勝てば言うこと無しなんですが
預けたのを返して貰ってるだけですよ。(笑)
タケノコも我が家では最終って言われました
なんせタケノコ食べてるは私だけ。(笑)
孫もタケノコ御飯のタケノコ残すし
でも今年は3回もタケノコ食べれたので良かったです
次の旬は?何。(笑)
道端に生えてたのが目に入り
スズラン?って思ってよく見たらサナギにも見えたり。(笑)
調べたらイネ科の植物で外国から観賞用で入ってきたとか
雑草なので強いそうです
ほんと便利に成りましたね
Googleレンズがあるのを思い出せて良かったです
昔なら辞典で調べたんでしょうね··"
私はこそまでしませんが。(笑)
まぁ次回あっても名前は覚えてると思います
沢山ヒットして勉強したので。(笑)
最初はワラジソウでヒットして似てるって思いました
でもよく観てみるとサナギか虫にも見えてキモい。(笑)
先ほど調べたらコバンソウって?同じようですね
イネ科で食べれるそうですよ?
さて育ってくれるかな。(笑)
今年は3回もタケノコが頂けました
タケノコ御飯もよく朝は必ず頂きました
でも私以外はそれ程好きでもないようなので終了と成りました。(笑)
道端に生えてるの見たらスズランの蕾かなって思ったんですが
調べたら違ってました
でも気に成るので少し引き抜いて持って帰りました。(笑)
先日もニュースでニラと水仙と混ざったのをスーパーで売ってて
食べた方が大変だったようです
毎日売ってるプロでも解らないって
似てるんでしょうね
雑草を分けて貰うってコバンソウだから?
コレでついてたら良いですネ♪
雑草だから植えたら増殖して大変なことになるのでは?
たまたま見付けた雑草ですが調べたらコバンソウで金運が寄って来るかも。(笑)
実が褐色に成るそうです
家の回りに小判がザクザク。(笑)
運気つくかな?