今回、24にして初めて京入りしたわけですが、本当に楽しかった!
撮った写真は、3日間+1日で、200枚弱でした。
食べ物といえば、ほとんど、うどんしか食べてないけど、あっさりの京うどんはうまかった。
あと、豚の角煮も名物(?)らしく、100g単価が600円弱のを買ってしまった。
名古屋の味噌カツはさすがにうまかった!やっぱ、そー○ん(近所の定食屋)とは違うな。
京都には、また5年以内には行きたいなと思った。1回じゃ見きれんわ、これは!
きっと次は【ウホッ!】な二人旅行・・
よし、これから神奈川に住むことだし、次の目標はお伊勢参りだな!
↓明日、写真もupします。あとうろ覚えも要修正。
1日目(自転車移動)
・三十三間堂・・・・1000体を超える仏像が圧倒的。堂内は撮影禁止で残念!
・京都国立博物館・・建物がとにかく、カッコいい!
・東本願寺・・・・・通過しただけ・・・
・西本願寺・・・・・こちらも通過。門の木材が、芳しいかほりを放つ!
・東寺・・・・・・・大阪方面からなら、電車の窓からでも見える五重塔。時間切れで入れず。。
2日目(バス移動)
・哲学の道・・・・・動物園あたりから銀閣寺まで続く散歩道。民家が多くて撮影がはばかられる・・
・銀閣寺・・・・・・繊細に造り込まれた庭園と、庭園を飾る椿が美しかった。
・金閣寺・・・・・・入るとすぐに、まっ金の建物が見えた。なんだか感動した。
・北野天満宮・・・・金閣寺の山からすぐ。梅が咲き誇る学問の神様。
・二条城・・・・・・ここへきて、バスがなくなり道に迷う。道を聞いたら「知らない。」といわれる。
・京都御所・・・・・迷ったついでに立ち寄る。大文字山が見えてラッキー♪
・清水寺・・・・・・迷ったせいで、閉門寸前に飛び込むことに。
3日目
・京都タワー・・・・京都の全景を撮影。
・名古屋駅・・・・・中部地区で一番高い、ツインタワーのビルがすぐ裏にある。
・名古屋城・・・・・改修作業と、万博準備のため、金の鯱見られず・・
・関西空港・・・・・飛行機を逃し、北海道に戻れず。 orz
4日目
・関空そばのホテル・・代えの便が朝8時50分なので、5時前にチェックアウト。
・伊丹空港・・・・・・「安全な旅ほど楽しい」の広告に、ダメージを受ける。修学旅行?に巻き込まれる。
あとで分かったことで、道を聞いても知らないといわれたのは、「四条川原」という地名を、
”よじょうかわら”と読むところを、”しじょうがわら”と発したからだった。
それくらい汲んでよ・・・・・