お屠蘇とお雑煮のあとは恒例の地元にて初詣です。
寒さは厳しいものの、幸いお天気も悪くはなくて山登りには丁度良かったです。
釈迦堂までの道のりは14丁です。
まず、道半ばの地元の氏神様詣で・・・

阿吽の狛犬を・・・


ここまで来ると決まって喉を潤す愛ちゃん

目的地の釈迦堂は元日とはいえ、いつものようなたたずまいでひっそり。^^

毎年の定点観測では市内の某ホテルの高層ビルが写ってます。

展望台より左を望む・・・

同じく中央を望む・・・しまなみ海道大島大橋の辺り。今日は見通しよく、橋脚の上側が少し見えます。

同じく右側を・・・右下端っこあたりに我が家が・・・

新しい年が穏やかにあけていきました。
ことしがどうぞ佳いことの多い年でありますように!
寒さは厳しいものの、幸いお天気も悪くはなくて山登りには丁度良かったです。
釈迦堂までの道のりは14丁です。
まず、道半ばの地元の氏神様詣で・・・

阿吽の狛犬を・・・


ここまで来ると決まって喉を潤す愛ちゃん

目的地の釈迦堂は元日とはいえ、いつものようなたたずまいでひっそり。^^

毎年の定点観測では市内の某ホテルの高層ビルが写ってます。

展望台より左を望む・・・

同じく中央を望む・・・しまなみ海道大島大橋の辺り。今日は見通しよく、橋脚の上側が少し見えます。

同じく右側を・・・右下端っこあたりに我が家が・・・

新しい年が穏やかにあけていきました。
ことしがどうぞ佳いことの多い年でありますように!