goo blog サービス終了のお知らせ 

続・MAYUのHP**しんぷる**

瀬戸内の自然が大好き!!
趣味の園芸や菜園の記録・周りの自然を発信していきます。

小さな紅葉

2011-11-29 21:31:57 | 我が家の庭から・・
ちいさな小さな苗を鉢に植えて以来既に5年経つもみじ。

先日の冷え込みにやっと色づきました。けっこうきれいな色、アップにも耐えられるかな?
クリックで大きくなります

ばらしちゃうと・・・実際の大きさはこんなんです。^^
クリックで大きくなります

一番奥に写っているアオキには真っ赤な実が見え隠れ、鮮やかなクリスマスカラーに元気づけられます。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


寄せ植え

2011-11-26 19:37:42 | 我が家の庭から・・
今年の寄せ植えは得意のシンプルです。^^

寄せ植えに定番のビオラとミニ葉ボタン、共に好きな紫系に統一です。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



後ろの控えに赤色のストックをアクセントに・・・中心には初めてのコニファー:ブルーエンジェルです。

ブルーエンジェルはその名のとおり爽やかなブルー系の葉とスマートさが気に入りました。
                       エンジェルの名も素敵です。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


と言うことで・・・こんなん出来ました~~。

クリックで大きくなります

新旧交代・・・

2011-11-23 20:15:29 | 日記
昨日のことですが、11年間お世話になった愛着ある我が“愛車”を入れ替えました。

全てにとても気に入っていた車です。
手放した今頃になって「もう少し乗ってあげればよかった・・・」などと女々しく思っていたり・・・。
満11年、マニュアル車で108,444キロ無事故でお世話になった愛車に敬意を表して・・・。

今度お世話になるのは今話題のイースです。イースはいいす・・なんちゃって!!
慣れないオートマにしばらくは緊張の運転かな。

アナログ&デジタル
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



今度の愛車の正面と後ろ・・エコのEをデザイン化、イースのマークで~~す。
これからまた11年?よろしくね。

クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

(お出かけから帰って、夕方暗くあわてて撮ったもんで見えにくいですね、ごめんなさい)

オキザリスとキッチョウソウ

2011-11-13 21:38:47 | 我が家の庭から・・
先日オキザリス・イエローをUPしましたが、今日はオキザリス・オマーです。
去年よりは少し増えてるみたいです。

大きめの鉢一面に咲いてくれる日を楽しみにして育てています。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。




キッチョウソウ(吉兆草)も満開です。

2,3年前に叔母に株分けしてもらって庭に植えたキッチョウソウがひっそりと、、でも凛として咲いてます。
吉兆草・・・文字通り、そのうち良いことがあるといいな。。。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

皇帝ダリアが満開

2011-11-12 22:43:10 | 我が家の庭から・・
やっと青空をバックの皇帝ダリアを。やはりきれいです。

咲き始めから1週間、もう一番花ははらはらと散り始めました。
霜には弱い皇帝ダリアですが幸いしばらくは大丈夫そうです。
クリックで大きくなります

満開のお花の下では・・・遅れて伸びて来た茎からも変わらない立派な花を接写です。
クリックで大きくなります




今日はね~~・・・
愛はお見合いをしてきましたよ。^^
クリックで大きくなります

愛は気のないそぶり^^。じつはかなりの怯え症が発覚しました。
幼少の時期に近所の芝犬に首根っこを噛まれたことが原因とか。
人なつっこいので同類を恐れるとは思いませんでした。何度かお見合いを重ねると慣れるかな?
クリックで大きくなります

お相手は“ソラ君”といいます。^^8才かな。
クリックで大きくなります

皇帝ダリア

2011-11-09 20:09:09 | 我が家の庭から・・
今月の5日に咲き始めてから4日目の昨日の撮りおきから・・・青空をバックに撮りたいのですがなかなか晴天に恵まれません。

うちに来て4年目の開花です。
親株は今や立派な5本と遅れて顔を出した1本で合わせて6本仕立ての株から・・・
クリックで大きくなります

こちら、一昨年に続いて去年も挿し木しちゃいまして・・・その挿し木株から2本仕立ての2株です。
そんなに殖やしてどうするの?ってどこからか聞こえてきそうですよね。^^
クリックで大きくなります


          *************************************

今日、西条のおばさんが亡くなった・・・。
まだまだお話出来ると思ってました。

今年は母のと25回忌と父の7回忌が重なり、命日も母が16日、父が19日なんです。
6日の法事に帰っていた息子と一緒に、5日の日に見舞ってお話したばかりでした。。。


おばさん・・・
今はもしかしたら私の両親がおばさんを呼んだのかも・・なんて感じています・・・
今まで頑張りましたよね。痛いと辛いよね。早く楽になってよかったのかもね・・・。

おばさんには随分とお世話になりまた可愛がってもらいました。

母が早くに逝ってしまったので まるで母のように気にかけてもらいましたね。
おばさん、ほんとうに今までどうもありがとうございました。

今ごろはお花に飾られたところをお空を目指して昇っているのでしょうか。
どうぞ安らかでありますよう祈るばかりです。。。

奥道後の菊花展

2011-11-08 19:03:46 | 日記
昨日1番機に搭乗する息子を送って行った帰りに奥道後の菊花展を楽しみました。

最近カメラを携帯しなくなって久しい。今回も忘れました。

携帯カメラから・・・

入り口では2頭のキリンさんが迎えてくれました。




いろいろな姿の菊
クリックで大きくなります

まるで枝垂れ桜のような姿がひときわ目につきました。変わっているでしょう?

見易くと、画像縮小しないで取り込みました。^^
クリックで大きくなります


テスト投稿

2011-11-04 22:28:26 | 我が家の庭から・・
最近、頻繁にPCがダウンして ご機嫌があまり良くないのです。

丁度帰省している息子にチェックを頼んだところPC本体が良くないとのことです。

いずれは買い換える必要があるらしいのですが・・・

「とりあえずは直したので使ってみて」との言葉に撮りおきの画像をUPしてみます。

クリックで大きくなります

クリックで大きくなります

月下美人が咲いていました。

2011-11-01 21:20:41 | 我が家の庭から・・
真夏には夜の9時頃には開く月下美人ですが、随分と気温が下がってきたこの時期はかなり遅い開花になるようで・・・

最近、蕾が膨らんでたのは気付いてましたが 夕べはすっかり忘れてました。


今朝まで開花に気付かれずにいた月下美人
クリックで大きくなります


そばにはもう1個の蕾(この蕾が今年最後のお花となるでしょうね)
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


こちらの蕾は今夜開花・・のはず。^^(今ごろしっかりと開花準備始めてるのかなぁ~~?)
クリックで大きくなります
明朝、早い時刻に要観察。^^