goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

gooお題〜天ぷらは何が好き?


基本的に美味しければどの具材でもはまってしまう天ぷら。

大人になってからは圧倒的に山菜!
たけのこ、うど、きのこ…あとは茗荷も止まらなくなりますね
うん、たけのこと茗荷、これ最強!

静岡に越してからは桜海老とネギのかき揚げも。それまで桜海老なんて、かき揚げに少ししか混ぜられなかったから、近場で安く手に入り、桜海老メインで食べるあの贅沢ってば…(でもここ数年はそれも難しいですね。桜海老もうなぎももう食べられなくなるなかなあ)


子どもの頃はカボチャ、サツマイモ。あ、ちくわと青海苔も好き。


サガミでアルバイトしていた頃はナスと大葉とカボチャをあげてもらって、きしめんにのせて食べる社食が好きでした


鰯とかサバ、アジもいいなぁ。ハスも枝豆もいいなあ。

イカははねるのが怖いけど…イカ好きだからはずせないか…でもイカはお刺し身だな



ところで天丼なるもの。あれは幼少期、テレビなどで見たことはあっても、わが家の天丼とは違ってて。
ちゅうか、うちには海老天は存在しなかった!
なぜなら、世間知らずの箱入り娘だった母は、お金の使い方を知らず、父から与えられた1ヶ月分の食費をまあだいたい1週間足らずで使い果たすため、海老天なんか、見たことないもんね。ほぼ、野菜のかき揚げオンリー。
ちなみにお金がなくなるとおじいちゃんにもらっていた模様。おばあちゃんは厳しいから。

天丼は、野菜のかき揚げを卵でとじたものだとかなり大きくなるまで信じていて、TVに出てくる海老の乗っているあれは、またちがう料理という認識。
 
思えば母には色々誤魔化されたけれど、その最たるものは、ドーナツ案件。
名古屋に引っ越し、本山のピザハットの2階のミスタードーナツに行くまで、ドーナツはパンの耳をあげてお砂糖をかけたものだと信じてましたから。なんで丸くないのと聞いたら、「お店で売っているのは機械で作るから丸い」と言いはっていました。
(最近聞いたら、ホットケーキミックスとかで作ろうとしたけど、上手くいかなくてやめたらしい。)

今は、かき揚げ丼は…ただ天ぷらとおろしとネギのせて(紅生姜も天ぷらにすると最高だ)お醤油回しかけて食べるかな。卵大好きだけど…。

天ぷらの衣は、モコモコもカリカリサクサクもどちらも平気です。ただし不味いのは駄目ですが。
でも、天ぷらなんて、素材が美味しければ、衣はモコモコもサクサクも関係なく美味しいですね。あ、桜海老かき揚げの時はビールを衣に足して

カリカリがいいかな。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐバレエ 2018年8月27日... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
天だね (たまボブ)
2018-08-25 11:09:46
天ぷら美味しいですよね~
好きな物:海老、筍、舞茸、フキノトウ、コゴミ、かき揚げ、ニンジン、イカ、稚鮎 、等々

食べてみたい物:コシアブラ、ヤブカンゾウ、行者にんにく

んんっ、食欲は尽きない!
 
 
 
Re:天だね (silkyearsmallout)
2018-08-26 07:48:09
たまボブさま。
フキノトウ!失念してました!美味しいですよね〜。
山菜は、やっぱり精が強いんですかね、ついついこれ以上食べたら、いけない…とかわかっていても箸が進み、アレ?おなか痛いかな〜?みたいになる時も。春は特に気をつけてます。
行者にんにくは坂本直行さんとか、池澤夏樹さんとか、色々な著作で読んで、食べたいな、といつも思ってます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。