アジはお好き?かなり好き~♪

犬と楽しむスポーツ(アジリティ)、アウトドア、お料理、インテリア、お花、写真、アンティーク・・・etc. etc.

JKCカップ

2007-12-24 | アジリティ
                             (写真はひろっちさんからいただきました)

またまた回想録です。
もう、ずっと昔の出来事のよう。(笑)

アジ競技、室内は未経験だったので、
おなじみのパシフィコ横浜ならば近いしぃ~~
と言うことで、出てみたくて行ってきました

前回、パシフィコに来たのは約1ヶ月前で
インターナショナルキルト展でした。
ついでに写真も載せちゃおう

すばらしい作品にうっとりしていたのと、気持ちの盛り上げ方が
ぜんぜん違います。(笑)
そんな自分が結構笑える。

話を戻して、Audreyは3度デビューでもあるんです
まずはJPですが・・・コースがめちゃめちゃ難しいですぅ
予想として、グラウンドが人工芝、、、その下はいきなりっコンクリートのため
走りやすいコースとばかり思っていたが、大どんでん返し
スタートして、1番ハードルまでテンション良かったがいきなり下がり
とぼとぼ走りになっちゃった。
やはり足場を気にして走ってた。
テンション低いから、なんとか最後まで走ることができたというわけ。
で結果、46.78秒 15席。
標準タイムもきつくてね39秒、、、旋回スピード 4.05秒
オードリーは十分がんばってくれた結果だと思う

JKCカップは総合成績で競うそうです。
JPの席次により、AGの出走順が決まる。
1席の人は最終競技者で盛り上げる意図なのかな?
でもでも、走者としては順番を気にして面倒くさかった。(爆)

AGですが、やはりテンションは低く。。。狭い間抜けでもう少しで
逆跳びするところを寸止め(セーフ)で引っ張り~の、
とりあえずは最後まで走りきることができた
オーちゃんは3度デビューかつ室内もお初だったわりには
ひよっこちゃん、本当にがんばってくれたと思うっ
こちらは標準タイム45秒 旋回スピード3.69秒
結果 48,76秒 13席

総合成績12席でした。

何より、怪我もなく終了できたことに感謝ですね。
繊細なわんこは足場を気にするし、
気にしない子は怪我が心配・・・室内競技はおーちゃんにはきついかな
でも、おーちゃん!イブに一緒に走れたことは思い出になるよ

競技後は、急いで入院中の義父のお見舞いに主人と待ち合わせていきました。
夕食??どこもブタ混みと思って、ウナギやさんで済ませました(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿