アジはお好き?かなり好き~♪

犬と楽しむスポーツ(アジリティ)、アウトドア、お料理、インテリア、お花、写真、アンティーク・・・etc. etc.

給湯器

2006-01-07 | リフォーム・インテリア
引っ越してから、疑問に思うことがある。
それは玄関寄りの洗面の給湯、お湯がでるのがやけに遅いこと!
それをあえて口にしなかったが、というか余裕がなくて
話題に上らなかった。

そしたら 主人が、お風呂近くの洗面のお湯が設定温度に
ならないと話してきた。

色々調べたところ、お湯になるのに時間かかるのは
32号の給湯器(循環式)から24号に付け替えたので、
循環式でなくなり、仕方のないことらしい。
でも 32号は 個人のレストランで利用するものだから
24号で充分事足りるとガスやさんの弁。

お湯が設定温度にならないのは・・・水栓がもとのままなので
壊れているらしい。
まぁ、近いうちに取り替えよう。
それまでは、水の栓を止めて使うと お湯になるので
とりあえずはこれで行きましょ