goo blog サービス終了のお知らせ 

ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

密かに今一番楽しみにしているゲームとは!?

2022-08-22 10:51:52 | ゲーム

©︎スクウェアエニックス

 

2022年11月11日にスクウェアエニックスさんから

発売予定のTVゲーム「タクティクスオウガリボーン」

が今から待ちきれません。

 

はるか昔、懐かしいあのセガのゲーム機サターンで

今回のリボーンの元となる移植版をプレイしその

濃い内容にどハマりしたものの、確かセーブデータ

破損などのトラブルでクリアを果たせず。

その後ソニーの携帯ゲーム機PSPリニューアル版

でもリベンジの機会を伺うも、システムが劣化?

していたため途中で投げてしまい、結局今まで

一度もクリアすることが出来ず。

 

元は任天堂のSFCで出ているという古いゲームにも

関わらず、今まで出たタクティカルRPGの中でも

実は一番面白いのでは?(思い出補正アリ)という

ぐらいに愛着があって好きなゲームなので

「リニューアル完全版」が出るというこの絶好の

機会に背水の陣リベンジを狙っているのですが

問題はSwitch版、PS5版のどっちにするべきか。

色んな意味でいつでもプレイ可なSwitch版の方が

捗りそうな気もしますが、でもそんなに場所構わず

プレイはしないだろうし。

PS5版にしておくのが吉?なのかもしれません。

 

 


やるときはやる!それが2022ウイルソンさんの流儀!?

2022-08-21 08:56:15 | テニス

 

ウイルソンさんのナイトセッション推しが

止まりません。

先日発表された「ナイトセッション」デザイン

ラケット三種に続き今度はシューズの方も限定

モデルを出すんだとか。

元になったテニスシューズのラッシュプロは

最近は使ってないので手を出すのは躊躇われ、、

というかせっかくの凝ったデザイン部分が普段

は表に出ない靴裏に集中ってどうなの?という

気がしなくもないような。

それ以外だと、ただの真っ黒なシューズにしか

見えないという噂もあったりなかったり?

ここまでするならナイトセッションのラケバも

出して欲しいとこですねぇ。

 

なんて言ってましたがウイルソンさんに抜かりは

ありません、ちゃんとラケバも出ていたのでした。

 

 


新しいラケットに慣れるのには時間も必要?

2022-08-16 11:30:18 | テニス

 

今月下旬に発売されるバボラさんの約束

された世界的大ベストセラーラケット?

2022ピュアアエロのプロモーションにも

選ばれていて注目度もアップしている

L・フェルナンデス選手が、残念ながら現在

カナダで行われているWTA1000のW&S

オープンでは初戦敗退だったようです。

 

この日はサーブの調子が良くなかったのか

8本のダブルフォルトがあり、ファースト

サーブが入った時でも66%のポイント獲得

率という結果らしく、やっぱり今度の2022

ピュアアエロでは色々な変更の結果、少し

サーブも厳しくなってたり?

というか、プロがそのまま新しいモデルを

使っているとは限らないですし、もし使って

いても一般人とは違い、それぐらいで技術が

揺らぐレベルではないと思われます。

 

19歳のL・フェルナンデス選手はカナダ出身

らしく、自国開催での大会ということで必要

以上のプレッシャーがあったのかもですね。

 


夏真っ盛り!今選ぶならどのラケットが吉!?

2022-08-15 11:23:56 | テニス

 

痛めてしまった左足靭帯を庇いつつのリハビリ

テニスも真っ盛り。まだまだ、な感じですがある

程度は打てるようになってきました。

 

という事でそんな状況に勢いと弾みをつける為

にも?何か新たなラケットを導入してみようかと。

色々と勘案した結果、候補となるのは3本。

すぐに導入したいので候補となるのは発売中か

今月の8月発売予定のものとします。

 

ただ今月下旬に発売になるバボラさんの刺客

あの2022ピュアアエロは正直あまりにも

ド直球で定番というか、間違いない感はある

のですが、真っ当すぎて考える余地がないと

いうぐらいの突き抜けたレベルの存在なので

敢えて今回は無視して考えてみることに。

 

 

【候補その1 】

テクニファイバー

Tファイト305 ISOFLEX

98sq,305g,325mm,18/19,22.5mm

 

第一候補はテクニさんのもうすぐ出るTファイト

だったのですが、正直今の体の現状を考えると

流石に18/19パターンなのはちと厳しい予感も。

 

【候補その2】

テクニファイバー

TEMPO 298 IGA

98sq,298g,320mm,16/19,22.5mm

 

第二候補はまたもやテクニさんのラケットで

あのイガ・シフィオンテク選手が使うという

TEMPO 298 IGA。

何か一部ですごく評価が高いラケットのようで

スッキリしたデザインなのもポイント高し。

ただ売れすぎてて?今グリップ2が結構品薄

らしくハードルも高し。

 

 

【候補その3】

 

プリンス

ファントム F1

98sq,305g,320mm,18/18,24.5-22-21,(PL900)

 

第三候補はプリンスさんの渾身の?個性的ラケット

ファントムF1。

流石プリンスさんは期待を裏切りません。

人とはちょっと違ったラケットを使いたい層?を

満足させてくれるラケットが揃ってます。

 

そしてファントムF1はフラット系ショット専用

ラケットというだけのことはあり、そっち方面

では相当良さげな気もしますが、個人的課題と

して今はスピン系ショットをもっと、、という

気分だったりするので今回導入するのは少し

違う状況なのかもしれません。

あとプリンスさんはこれから秋に向けてTOUR

シリーズが続々と出まくりますので、そういった

意味で今はまだ自重すべき時なのかもしれず。

 

色々と考えてみましたが、自分の怪我の状態や

課題も考慮すると、身も蓋もないですがやっぱり

あの2023新ピュアアエロを選ぶのが良いような

感じもしてきたような、、。