goo blog サービス終了のお知らせ 

ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【2024】都市伝説好きなら「笑み男」は避けて通れない?!

2024-08-31 11:45:56 | ゲーム

 

つい先日Switchで発売された、何やら懐かしい

香りのする?アドベンチャーゲーム「ファミコン

探偵倶楽部 笑み男」の体験版が3章までプレイ

出来るとのことなので序盤を試しにちょこっと

やってみましたが流石、任天堂が出すゲーム

クオリティは問題ないというか、もうこの手の

ゲームが好きな人にはたまらない雰囲気が醸し

出されているというか。

これは購入待ったなし!?

 

ただこのゲームは元になった作品が2つあって

そのリメイク版が過去に出ているんですよねぇ。

お話の繋がり的にも、そして今作を完璧に楽しむ

為にはきっちり過去作からプレイした方が良いの

かも知れませんねー。

 

古き良きアドベンチャーゲームという趣きなのも良き

 

お話の順番的にまずこっちからやった方が吉?


【2024】大幅値上げでPS5はオワコンへ?家庭用ゲーム機は任天堂が覇権確定!?

2024-08-29 00:08:41 | ゲーム

 

ゲーム好きにとって衝撃のニュースが。

9月2日から国内のPS5の価格が約8万円

と一気に1万円以上も値上げされてしまう

んだとか。

でコントローラーも1万1000円(!)越えに。

 

もうすぐPS5Proが発表されるという噂

のこの時期に、まさかの思い切った手に

出てきましたねー。

これで噂のPS5Proは10万円の大台超え

は確実で、何なら11〜12万円ぐらいまで

いきそうな雲行き。

 

ここで意表をついて、PS5Proを通常の

5000円アップの85000円ぐらいで販売

するならちょっと面白いんですがそんな

わけもなく。

 

というか、今回の価格改定で一般的な

ゲーマーはますますPS5には新規で

入ってくることは少なくなるでしょうし

任天堂の来年発売予定の新ハードswitch2

(PS4ぐらいの性能だとか?)にはかなりの

追い風になってしまうのではないかと。

 

そしてヘビーゲーマーはPCでSteamとか

に移行していく流れが更に加速しそう。

最近では大手のスクウェアエニックスも

ソフトをPS5専売では全然儲からない

ので手のひらを返したし、賢いカプコン

などは最初から多機種展開だから

わざわざPS5Proやその後に控えるPS6?

を買わなきゃいけなくなる理由を探す

のは難しくなる一方に。

 

なんとも寂しい、残念な気分になってしま

った今日この頃です。 


【ゲーム】祝アマプラでドラマ化!のAC6の4周目を開始してしまった件?

2024-08-26 09:46:13 | ゲーム

 

フロムさんの神ゲー、アーマードコア6(AC6)

を3周クリアした結果、全てのエンディングを

見届け、あと残された事といえば全ての

ミッションをSランククリアするぐらいしか

ないのですが、流石にそこまでやり込む気に

はなれず。一部の鬼畜難易度ミッションでは

Sはなかなか取れず、相当ストレスが溜まり

爆発寸前になる未来が容易に想像できますし。

 

なので無事AC6を卒業し、別のゲームに向か

おうかと(フロム繋がりであのSEKIROとか?)

思ってもいたのですが、なんか某ハリウッド

スターとの超豪華コラボでAC(6)シリーズが

アマプラでドラマ化されるというビッグな

ニュースが飛び込んできました。

これはちょっとテンション爆上げ不可避。

 

あとAC6で何かまだやり残した感もあり個人的

には全然納得いってないというか。

結局3周しても全てゴリ押しでクリアしただけ

なんじゃないかという疑惑が。

 

せっかくのロボットゲームなのだからブースト

を派手に吹かし、機動力で画面を縦横無尽に

駆け巡りつつ敵の攻撃を回避し、肉薄して

近接攻撃で華麗にぶった斬るみたいな素敵な

立ち回りを殆どしていなかったのは、この素晴

らしいゲームに対して、勿体な過ぎたのでは

ないかと。

リスクを回避し、単純にやたら撃ちまくって

ゴリ押しイージーにクリアしただけじゃない

のかと。

 

ということで空中をふわふわホバリング出来

ゴリ押しプレイにも向いていて3周クリアした

程の頼れる相棒だった、足を4脚にするのを

封印し数多のロボットものの王道の2脚(逆足)

タイプにして、右武器を近接攻撃に特化した

重ショットガン、左武器は近接攻撃のブレード

にして心を入れ替え?装いと気合いも新たに

4週目の旅へ。

 

派手にブーストを吹かし擲弾を避けつつぶった斬るスタイルに変更

 

 

機体塗装は派手好みなのでもっと光沢キラキラ系に

 

やっぱり完全にヤバいゲームでしたAC6。

今回のプレイスタイルでは更に快楽系脳内物質が

出てしまうというか、ハマった時の気持ちよさ

は別格でした。(でもハズした時は痛い目に)

既にほぼ全ての要素をクリア済みのAC6の4週目

でしたが、それでもぶっちぎりで面白く、この

まま5週目も何も問題ないような感じすら。

ACシリーズは今回の6が出るまで10年のブランク

があったようなのですが、今回プレイしたことで

なぜ新作が出ていなかったにも関わらず、こんな

にもカルト的人気があったのか、その一端を理解

する事ができました。

 

ちょっとクセのある、一筋縄でいかない魅力的な

世界観と登場キャラ達、そして劇中登場する

やたら響き頭に残るヘビーな台詞、そして壮絶

な生き様。

そのどれもこれもが愛おしく、もっとこの世界

に浸ってたいと思ってしまうもので、完全に

ハマってしまいました。

10年前ぐらいに出ていたというAC5やら4も

この際プレイしたいかも?とまで思い詰めて

しまったのですが、対応機種があのPS3!?

、、という事でそっちは諦めることに。

 

実際まだまだAC乗りとして未熟過ぎて、AC6

での自分のプレイには全然納得していないし

何周してもまだ全然面白いので、このまま5周

6周、7周もしてしまう勢いで危険なので

半強制的に別のゲームに転進するしかない気も

する今日この頃です。

 

アマプラでのドラマ化が楽しみ過ぎ


【ゲーム】フロムの神ゲーAC6を3周クリアした感想は?

2024-08-20 09:17:49 | ゲーム

結局最初のルビコンの火エンドが一番しっくりきたような?

 

フロムソフトウェアさんといえば、全世界で

あのエルデンリングが売れに売れた結果

実は約束されたAAA神ゲーを生み出す稀有な

ブランドであることが広く世界に認知されて

しまった?という。

 

そんな感じの中、先月はエルデンのDLCが出た

ので待望の次のタイトルの発表が(次はAC6の

DLCかも?)世界中で待たれている昨今ですが

なんと今更ながら約1年遅れでアーマードコア6

をプレイを開始したら、そのあまりの面白さに

あっという間に3周もしてしまい。

ようやく全てのエンディングを見届けました。

っていうか噂の真エンドですが、期待していた

のとは違い、あれでは(以下略)

 

それはともかく、最初から最後まで一部の途中

ボス敵が強過ぎるという不満はありましたし

(でラスボスはそんなに強くないという)あと

一部のミッションでも、それはそれはちょっと

いかがなものか!?っていうフロム節炸裂のが。

 

とあるミッションでは狭い密閉空間に敵が約50

機(ボス敵含む)とかで押し寄せてきているのに

こっちは単機突撃させられるとか(しかも弾薬は

有限)地獄のようなのも、今にして思えば良き?

思い出。あと逃げる輸送機を5機ぐらいまでしか

撃ち漏らしてダメな撃墜ミッションも、こういう

時こそ頼りにしたい長距離誘導ミサイルの射程の

信じられない短さ、使い勝手の悪さに思わず頭を

抱えてしまったような。

 

でもまぁそんなこんなもありましたが、今回初と

なるACの世界の居心地はすこぶる良好でした。

完全にツボと言っても差し支えないぐらいに。

このゲームでは登場キャラのビジュアルが出て

こないという今時珍しい禁じ手?を使っていた

のですが、その分素晴らしい声優さんのチョイス

と熱演があり、結果的に逆にイメージが膨らみ

いつも以上に物語に没入してしまう程でした。

個人的には鬼軍曹系キャラのミシガン総長は

全てにおいて出色の出来で、ほぼ全ての台詞が

刺さりまくりでした。

 

今作AC6は全世界で既に300万本ぐらい売れて

いるというお話なので、続編の7が出るのは間違い

ないと思われるのですが、その前にぜひ今回の6の

DLCをフロムさんにはお願いしたいところです。

ミシガン総長ともっと楽しいミッション(遠足)を

希望したいし、G13としてレッドガン部隊との共闘

ルートを個人的には強く所望してしまう今日この頃。

 

もっとミシガン総長とミッション(遠足)を共にしたい?

 

輸送ヘリからの降下シーンが完全にツボで素敵

 

ぜひ次はAC6にもDLCを!


【ゲーム】AC6を2周目クリア後ますます泥沼にハマり即3周目に突入?

2024-08-17 09:33:42 | ゲーム

ハマったら抜け出せない?

 

もうすぐ発売一周年を迎えるフロムさんの

アーマードコア6(AC6)をつい最近プレイ

してるという不届者だったりするのですが

プレイしてみるとメチャクチャ良く出来て

いて(一部のボスの難易度が高過ぎ以外)

例によってまた神ゲーだったのでした。

 

で2周目は引き継いだ檄強武器のおかげで

数多の敵を薙ぎ倒しつつ、サクサク進んだ

のですが唯一の例外として終盤に登場した

あの憎っくきバルテウス君の新型改良タイプ

には攻撃力がパワーアップしてることに加え

既になんかもう、あの姿を見ただけで嫌悪感

というか、トラウマに近いものがあるので

相性最悪でそれまでイケてた機体構成、攻略

パターンも通用せず、足をタンクタイプに

したり色々やってもダメで、結局1時間ぐらい

かけてようやく倒せた時は涙目に。

 

でなんとか1周目と違った結末を見届けた

のですが、その待望のエンディングは、、

いやいやそれって何も(以下略)っていう。

ということで、これはもうここから即3周目

に突入し、噂の真エンディング?を見るしか

手は残されてないようです。

 

2周目序盤、逆関節2脚タイプでプレイするも何かしっくりいかず

 

機体カラーをレッドに変更し足を4脚タイプに戻して攻略

 

1周目で超苦労したバルテウス君も対アイスワーム砲があればあっさり風味

 

3周目こそは念願の2脚タイプで攻略したい?