goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

カンムリワシと遭遇

2020-12-24 19:58:53 | 自然

今日は西表島に行ってきた。

目的はイリオモテヤマネコに遭うため。

西表島の大原に到着したら、

太陽の日差しはあり大いに期待した。

レンタカーを借り、

観光地では無く畑、田んぼ巡り。

早速、カンムリワシに出会い大いに感動した。

その後土砂降りの襲われてしまった。

 

 


クロサギ、フグを捕らえる!

2020-12-24 08:15:20 | 自然

昨日、石垣島をドライブしていると、
1羽のクロサギを発見。
その瞬間クロサギが何か獲物を捕らえた。
良く見ると、それはフグだったが、
膨らんだフグを直ぐ放した。
偶然とはいえ、ラッキーな一瞬だった。

 


石垣島最北端に行く

2020-12-23 15:40:42 | 日記

最南端の波照間島行きの船が欠航し、
予定変更、石垣島巡りをしたものの、
少々強い雨で、外の活動も制約され、
早々にホテルに戻り、
オリオンビール🍺で喉を潤わせています。
石垣島最北端平久保崎に来た。

ここは3度目の訪問だが、

着いて間も無く雨が降り出してしまった。

 

 


気温差26℃…石垣島は曇り空

2020-12-22 19:48:59 | 日記

予定時間より10分早く出発したANAの飛行機。

強い逆風で到着予定時間より、

10分遅く石垣空港に到着。

着いた石垣島は曇り空、時折雨が降っていた。

千歳は−5℃だったが、石垣島は21℃。

この気温差26℃だった。


順調にセントレア空港に到着

2020-12-22 10:53:54 | 日記

順調に新千歳空港を予定時刻にフライト、

太平洋、津軽海峡、日本海、

そして佐渡島から新潟上空を経て、

アルプスの山々を眼下に中部国際空港セントレアに到着しました。

飛行機は、✈️5、60人3分の1くらいの乗客でした。

蜜が十分避けられています。

 


顰蹙、批判覚悟でGo Toトラベル結構

2020-12-22 07:49:54 | 日記

今日から4泊5日で、

石垣島に行って来ます。

自分自信の1年間の仕事のご褒美です。

COVID-19の影響で、

行くか行かないか悩みましたが、

政府の28日からGo To中止を受け、

26日帰りなので行くことを決しました。

顰蹙、非難覚悟です。

1年間の仕事の疲れを癒やして来ます。

j


雪降る夕暮れの川原

2020-12-21 08:39:20 | 日記

今日は冬至、最も日照時間が短い日だ。

今現在の気温は-4℃、今日も寒い。

日が暮れてしまった川原に行ってみた。

何もない。

ただ流れる水の音しか聞こえない。

時折降る雪が、辺りの暗さとともに、

冬の物寂しさを感じさせた。

 


3カラトリオ???

2020-12-21 00:07:02 | 自然

昔、ピンカラトリオと言う歌謡トリオがいたが、

ピンカラトリオならぬ3カラトリオの写真を撮った。

つまり、シジュウカラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ。

この野鳥たちは、よく出会うことが出来る。

先日紹介したハシブトガラ、ヒガラもいるが、

今回は上記の三種類。

可愛い鳥たちだ。


Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>