goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

電線が邪魔するが…

2017-04-05 21:32:07 | 自然

9日ぶりに入院手術から帰宅し、

のんびりしていたが、

夕方、山に沈む落日を我が家の2階から見た。

残念ながら電柱や電線、テレビのアンテナが邪魔するが、

雄大なその姿を久しぶりに見て、

帰宅できた喜びを感じた。

 


久し振りの自宅…

2017-04-05 13:05:39 | 日記

9日間の入院生活を終え、自宅に戻った。

体力はいまいちと言った感じだろうか…。

寝る時間が多かった病院生活だっただけに、

やや疲れが出るが、のんびりしている。

やることはあるが、先ずは体を慣らそう。

 


退院決定!

2017-04-05 09:04:24 | 日記

9時から担当の先生の回診があり、

今朝採血した血液検査の結果もいいので、

退院して良いとの、お許しが出た。

それで今日午前中退院することとなった。

先月28日火曜日入院し29日手術。

術後1週間で退院することとなった。

ご心配頂いた皆さん、ありがとうございました。

帰宅後自宅で療養し、体力をつけて復帰します。


術後8日目…早春の朝

2017-04-05 06:16:35 | 日記

入院9日目、術後8日目の朝を迎えた。

傷が癒え身体の動きもスムーズになって来ている。

こうなると心の動きが良い。

心身の連携、心身のバランスの大切さが分かる。

とは言え、日常生活になると忘れがちになる。

カラスの鳴き声で、少し早い時間に目が覚めた。

起床の知らせがあり、

早速今朝のサンライズを見に東病棟に行った。

地平線近くが春靄でまた違う光景だった。

さあ〜、退院に向かい歩みを強めよう。

 


ブラインドの向こうは

2017-04-04 16:54:48 | 日記

陽が傾き遮光のため、

西窓がブラインドで塞がれた。

可視光で太陽光が強引に入り込み、

ブラインドの向こうはサンセット。

日暮れ近い病院の廊下は眩しい。

外ではカラスが鳴いてる。

春の陽射しだ。


ヘリポートだった

2017-04-04 09:56:46 | 日記

西側に来てや南側の街と西側の山を見て、

楽しみなコーヒーを飲む。

眼下に広い公園があると思っていたが、

よく見るとヘリポートだった。

病のせいで観察力が鈍っていたのだろう。

まだ茶系の山もだんだん緑になるのだろう。

外が恋しくなっている。


退院が視野に入った‼

2017-04-04 09:32:37 | 日記

先生の回診があり、手術の傷跡を確認。

腹帯を取り、防水の絆創膏だけになった。

そして、

シャワーの許可が出た。

明日血液検査をして、結果に問題なければ退院できると話してくれた。

今日は、栄養指導もあり、

加速度的に退院へ向かっているようだ。


退院秒読み?…今朝も快晴

2017-04-04 05:40:25 | 日記

さてさて入院8日目、術後7日目となりました。

睡眠時間の多い病院生活も、

そろそろ退屈する時間が多くなって来たようです。

それも健康が戻って来たためと、

内心喜んでいます。

5時に起床し、今日は病室の窓から外を見ました。

気持ちの良い春の快晴です。

春の風、春の香りを感じたくなって来ました。

退院は秒読になってきました。

 


コーヒーが飲める!

2017-04-03 16:46:46 | 日記

食事が普通になり、

夕方、コーヒーを飲んで良いという許しが出た。

昨日からお願いしていたことなので、

とても嬉しかった。

早速、院内の自販機でアメリカンを所望し、

夕陽を見ながら飲んでいる。

久しぶりのコーヒー、美味さが身に染みわたる。


綺麗な病院

2017-04-03 10:32:20 | 日記

入院した病院は苫小牧市立病院。

10年ほど前に新築された病院で、

おそらく管理が行き届いているのだろう。

とても綺麗で清潔だ。

この病院には何度も入院しているが、

直近は24年前。

その当時は古い施設だった。

近代的な病院で安心できる。


Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>