2019年度 第54期 情報総合科3i1

行事予定等のお知らせ用ブログ&担任のつぶやき

stussyブランドのクラスTシャツがキターー!

2018年06月29日 13時52分17秒 | クラス日記
注文したクラスTシャツ(stussy黒パーカー)が到着!!?
写真はCG合成でポップカルチャーな南カリフォルニアのサーファーをイメージしました。


生徒たちが決めたstussyのブランドは今もっとも女子に人気のアメリカは南カリフォルニアか発祥のサーファーやボーダーの中で生まれたアパレル界の大革命と言えるブランドらしい。黒が基本でどう着こなすかがそれぞれのステータスになるのかもしれない。(と、担任はちょっと勉強しました。やっぱりジェネレーションギャップを感じてしまい、最近の若者の感性が垣間見えたようなきがしました。)

保護者のみなさんはこの最先端の流行についていけますか?
今回のクラスTシャツはパーカータイプで夏場には暑いかもしれません。7/15の文化祭のときのクラス統一服装として、各クラスのクラスTシャツを作っていますが、おそらくパーカーはないかもしれません。11月のアメリカはロサンゼルス、カリフォルニアの中心で、朝夕は気温が低くなるので、風邪をひかないように着ていけるブランドとしても考慮されたようです。発祥の地でブランドのパーカーを来た時のロサンゼルスの人の反応が楽しみです。

アメリカ修学旅行で行く予定のロサンゼルスの見学地の地図です。
ロサンゼルスは50km四方が大都市で郡山市から福島市までのすべてが平野で都市になっているという超巨大な街です。
見学地はロサンゼルスの山側を中心に、サンタモニカビーチに近い、ロサンゼルス国際空港の真ん前のヒルトンホテルに宿泊します。

stussyの発祥の地は、右下のハンティントンビーチというとてつもなく大きな砂浜と夕日がものすごくきれいなビーチのすぐ南側のビーチです。
今回の日程にはロサンゼルスの南にはいかないため、発祥の地は見学できませんが、映画の舞台として有名なサンタモニカビーチでのサンセットが堪能できる予定です。

アメリカのポップカルチャーを理解するために、stussyのパーカーがどのような効果を生むのか楽しみです。
自然に
[Hi! Are you like stussy?]
[yes!]
[together photo please!!]
[OK!]
なんてシーンになるといいのですけど。






以下、オフィシャルサイトのstussy(ステューシーと読む)にいて解説を引用します。

About STÜSSY
<strong>80年代後半から90年代初頭に掛けて、南カリフォルニアのサーフシーンから生まれたブランドが新しいカジュアルウェアのルックとイデオロギーでアパレルの世界を鮮やかに塗り替えた。それがStüssyというブランドである。ユースカルチャーから自然発生したブランドは意図せずしてアパレル業界に革命を起こしたのだ。


ショーン・ステューシーは、カリフォルニアのラグナビーチで地元の仲間たちの為にサーフボードをシェープしていたサーファーだった。ショーンはサーフボードのプロモーション用にスクリーンプリントしたTシャツやショーツを製作した。自分の苗字をグラフィティに影響された手描き風のタッチで綴ったものが会社のロゴに。Stüssyはサーフィンへの深い愛情を原点に、図らずもアパレル業界へ参入していた。そうして80年代後半には、サーフィンとスケートボードという孤立した小さな世界の中で話題を集めた。ショーンはニューヨークとカリフォルニアに小さなショールームを開設し、彼自身が尊敬していたショップに自らのデザインを見せて回った。


Stüssyが成長を遂げたのは、現代のポップカルチャーを形づくる画期的な変化が起きていた時代だ。音楽シーンでは70年代後半にパンク、そして80年代初頭にラップというDIYな音楽がもたらされた。パンクは若者の想像力と美意識に対する思考を改革し、誰でもバンドを組める事を教えてくれた。ラップは人種や階級など社会的な境界を取り払い、リミックスやサンプリングのアイデアを追求した。これらの新しいアイデアがファッションやカルチャーの表現に新しい現代的なプラットフォームを築き上げた。Stüssyのデザインと美意識は、ブランドと共鳴する数々のアンダーグラウンドなサブカルチャーからリファレンスされた。このアプローチはサーフ、スケート、音楽カルチャーに対して共通の興味を抱いていた世界中のクリエイティヴな若者に訴求した。また、限定された流通は世界中の欲求を掻き立て、それを求める人々は何らかの方法で手に入れ、そのプロセスの中で自分が大きなムーヴメントの一部となっている事を実感した。 


ブランドの成功により、Stüssyはそのバイブスを拡散すべく世界を旅する事が叶った。そうして、Stüssyのアパレルは同じ美意識を持つ世界中のミュージシャン、スケーター、DJ、そしてアーティストの集団からインスピレーションを受けてきた。この感性を共有する人々のネットワークから派生したムーヴメントに、ニューヨーク、ロンドン、東京、その他の地域のトレンドセッターたちも参加しようと必死だった。
この互いに似通った感性を持つ集団はのちに”International Stüssy Tribe”として知られるようになり、ニューヨーク、東京、ロンドン、ベルリン、ロサンゼルスに拠点を設けた。強固なネットワークで結ばれたトライブメンバーが世界各地のクラブやそれぞれのシーンで着用する事で、Stüssyのメッセージは自然と拡散していった。Stüssyは現代的でクオリティの高いアパレルを手頃な価格で提供する事を目的とし、世界各地の選び抜かれたショップのみで数量限定で販売してきた。当時としては類を見ない、この全く新しい手法はその後の様々なレベルで成功を収めている。



ボランティア希望 あり

2018年06月28日 12時43分48秒 | クラス日記
学校主催の尚志幼稚園等でのボランティア募集がここ1週間あり、生徒中で4,5人が希望しています。
また、郡山市内で、夏にあるお祭りや老人ホーム等でのボランティアも募集が来ていますので、よく検討して申込してください。

尚志幼稚園のボランティアは、鈴木教頭が窓口です。
夏の郡山市のボランティアは、2学年の菊地美穂先生が窓口です。

就職希望(地元企業バスツアー)7/23,24,26

2018年06月28日 12時34分27秒 | クラス日記


写真のように、毎年郡山市が主催して行われる、就職希望の高校生(おそらく2年生をターゲットにしています。)にたいして、具体的な会社の雰囲気や会社の中を見学し、より就職選定に役立ててほしいというものの申し込みがきました。

申込は先着順で20名限定。3日間の開催の中の1日のみ希望が出せます。

これ以外に、学校主催(尚友会協賛企業)のインターンシップと、県主催のインターンシップがありますが、自分にマッチした企業を選ぶためには実際の企業を見学することがここ数年の必須事項になっています。

ということで、就職希望の生徒はまずは、バスツアーに応募お願いします。

インターンシップは夏休み明け以降に申込があると思いますので、できるだけ学校主催のインターンシップに応募するようにお願いします。
何も経験せず、就職しても、離職率が非常い高いのが現状なので、理想と現実の違いを埋めるためにも、必ず応募お願いします。

--------------------

進学希望の生徒は、この夏に上級学校のオープンキャンパスに2,3校参加し、課題を出すことになっていますので忘れずにお願いします。

なお、オープンキャンパスで新幹線を利用する場合は、事前に生徒指導部と事務室で学割の申請をすると、乗車券の2割程度が安くなります。
事前手続きは夏休み前にお願いします。



アメリカ修学旅行の時の小遣い?!

2018年06月27日 23時59分59秒 | 週間日程


上の写真をみてください。
最初は過去10年間の1ドルの値段(ドルレートといいます)の変化です。
修学旅行時の1ドルの値段が赤枠ですので、この10年間で最大46円の変化がありました。

ピンとこないので、例えばペットボトルのコーラが日本では500mlで150円だとします。
アメリカでのおコーラの価格は99セント(1ドル)くらいですので日本円にすると110円となり、安くなります。
(ただし、アメリカのスーパーだと1000mlで99セントというところもあります)

2011年にアメリカでコーラを買った生徒は、77円で買えてしまうという超お得。
しかし、2015年にアメリカでコーラを買った生徒は123円で買うので、日本とあまり変わらない値段になって、お得感はゼロになります。

観光で外国に行くなら1ドルが110円以下だとお得になりますが、1ドルが110円を大きく上回ると、海外旅行自体が高額になり気軽に海外旅行には行けなくなります。
さらに、経済の場合、輸出で外貨を稼いでいる日本の場合はその逆でないと、経済に大きく影響します。場合によってはリストラになったりもします。


ということで、お小遣いは例年3万円程度

これは事前に旅行代理店が1万円単位で換金を代行してくれますが、どのタイミングで換金するかわからないので、お得になるか損になるかは博打になります。
郡山市の場合は東邦銀行の郡山駅から100m位桜通りを登ったところに本店があるので、ここで換金ができますので、各自タイミングを見て、安いときに換金するといいかもしれません。場合によっては旅行前と旅行後のレートに差が出て、大儲け(いいとこ10%位儲かるときもあります)になります。
これが、外国為替レート、トレーディング、などなど、お金をお金で買う、売るという不思議な世界があります。博打ですので素人は熱を入れない方がいいですけど。

2枚目の写真はここ最近の1ドルの変化です。
かなり変動していますので、上がるのか、下がるのか予測するのは難しいですね。

就学支援金の申請(6/28)まで

2018年06月26日 23時59分59秒 | クラス日記
事務室からの依頼で、各クラス6/28までに担任に「就学支援金の申請」用の書類一式を提出し、担任が事務室に提出します。
現在2i1では半数の22名が書類を提出し16名がまだ提出されていません。就学支援金を受けなくても書類は提出のようですので期日内にご提出お願いします。
なお、6/28以降は担任ではなく事務室に直接提出お願いします。

夏季課外と夏季学習合宿の申込は6/27まで(現時点で1名のみ申込あり)


6/26に文化祭時のBEEマートの購買弁当事前注文が終了しました。当日飲食を希望する生徒は弁当持参で対応お願いします。
今年度の文化祭ではお菓子程度しか各催し物では提供されないようです。

6/27に全生徒に配布されます。特別招待チケット(一人一枚)は先着500名様になにかプレゼントがあるという特典つきのチケットですので、ご家族もしくは来校できる親しい方に配布してください。特別招待チケットがなくても正門受付で手続きすれば入場は可能です。(classi内全生徒配信の生徒会顧問よりの文章引用)

文化祭まで(一般公開7/15)2週間となりました。
以下の点よろしくお願いします。

(1)クラスTシャツ(パーカー)の不足代金(一人500)の納金(6/27まで)
(2)クラッカー提供班の食材の買いだし(試作品時の材料は使用できません)
(3)教室の美化と装飾の準備
(4)クラス運営の担当時間の再確認
(5)コスプレ等のメンバー表とコスプレの種類(異装届をクラスでまとめて提出します)
(6)赤点保有者は保護者召喚が7/19の予定です。追試は7/26,7/27です。


※楽しい文化祭を成功させるためには(SHR時に担任より説明)
・文化祭の制限事項や難点のあら捜しをして愚痴をいわない。
・まずは自分に課せられた催しの役割り分担を全力で行う。
・準備期間は一致団結して各自創意工夫してよりよい運営ができるようにアイディアをだしあう。
・当日は思いっきり運営したら思いっきり他のクラスの催しを楽しむ。
・その他


※文化祭が終了と同時に夏季休業となります。
11月5日からはアメリカ修学旅行予定です。
スーツケース、服、くつ、常備薬、など事前に準備の必要なものはなるべく早く準備するようにしてください。
修学旅行まで4か月。夏休み終了時は2か月。ただし、9月20-9/26は前期期末考査です。

海外研修参加者が増えている現実!!

2018年06月25日 15時41分40秒 | クラス日記
6/24(日)に「福島子どもの未来を考える会」の「ベラルーシ派遣団2018」の勉強会に講師として参加してきました。
県内の中高生(中1~高1)の50名と引率者10名による勉強会で、昨年引率者として参加した担任の話を30分ほどしました。
50名の中高生に「海外経験者は?」という質問に約半数以上の生徒が挙手していました。
昨年は1割程度でしたが、年々中学校時代に海外研修を経験しているのかもしれません。もしくは家族旅行で海外とか。

平成32年度以降の大学入試では、海外研修の経験の有無が合否に大きく影響する入試制度になっており、今の2i1の海外経験者は3名程度ですので、すでに状況が大きく変化しているということが分かります。

海外研修に強い意欲を持って勇気を出して参加しようとするチャレンジ精神が今後の進路に大きく影響するのは言うまでもないかもしれません。

さて、2i1の皆さんは、高校生活で極めて重要な2年生の時間をどう有効に使うか、よく考えてほしいと思います。

「楽あれば苦あり」「苦あれば楽あり」の言葉があるように、今は苦労をかってでも経験してほしいと強く思っています。



夏季講習会と夏季学習合宿申込6/27まで

2018年06月25日 07時40分34秒 | クラス日記

2018/06/25の朝の職員打合せで配布された「進路だより(教室掲示用)」に掲載してあった文章を添付します。

教室に先週掲示しました夏季講習会(夏季課外)と夏季学習合宿の申込は水曜の6/27までとなります。
事前調査で検討していた生徒は忘れず申込をお願いします。
申込用紙は教室前方に5部ありますので、足りない場合は担当の先生(第二職員室の古河先生か八巻先生)にお尋ねください。


この申込書をダウンロードして印刷して使用してもかまいません。

文化祭時の食券販売&招待チケット

2018年06月21日 13時27分59秒 | クラス日記
文化祭時の食品販売は購買部のお弁当の事前販売のみ
チケット購入は専用封筒に記載しつり銭なしで申込が必要、だ、そうです。

入場も招待券が必要、だ、そうです。
(以前までチケットなくても受付で必要事項を記載すれば入場できていたけれど・・・?)




(つぶやき)
担任の力不足で、なんとか、前回までの禁止事項(お化け屋敷、食品販売、調理、)の撤回まではできたものの、別な制限のため、調理や販売をするクラスはほとんどなく、在校生が自由に買えるブースもなく、事前注文のお弁当だけという結末。申し訳ありません。
移動販売車の導入も、日本調理師専門学校の尚志バーガー・尚志丼の販売のみで、在校生が自由に買えるのか不明。クレープ車、かき氷車、ケバブ車などなどの一般営業の移動販売車は案の段階で消えてしまいました。

2i1の催しは、ぎりぎりの交渉中で、わたあめ、ポップコーンの製造とハンドドリップのホットコーヒー提供などが、保健所の手続きをして、教室できるかどうかの交渉中ですが、生徒会からは火器や熱源のある場合は外でのみ可という回答。おもちゃの機械で販売もできず、提供だけの形態を外でやって何が楽しいのか? 電源容量や事前テスト、保健所申請は(わたあめ、ポップコーンは本来不要で、かき氷は手続申請必要)なのでクリアーしていますが、校内規定がグレーすぎて確定していません。

ぎりぎりまで、楽しい文化祭になるように頑張りますので、生徒の皆さんも、保護者の皆さんも、ご協力お願いいたします。


担任も一人の父親(個人的なつぶやき)

2018年06月20日 19時50分34秒 | クラス日記
高校教師の2年生女子の担任も、一皮むけばただの父親です。
私には娘がいないので、クラスの生徒が娘か孫のようなもの。
国内研修や海外研修を勧めている教師でありながら、父親としては、「そこまで、行かなくても」と悩むことも現実。

二人の息子の長男は震災直後に関東の大学に逃がし、卒業してみれば、今、原発近くで働いている。
次男は震災後、海外研修を探して1ヶ月アメリカに保養効果を期待して、若干無理やり送り出し、1年後は北海道の大学に避難させた。
安心したのむ束の間、ゼミの先生がJICA経験者で、気がつけば、ボルネオ島に行っていたことを知り、ショック。
そしてやっと大学を卒業して北海道で公務員になるのかと思いきや、JICAの試験を受けて、3ヶ月の集中研修受けて、来週には飛行機3機乗り継いで、ワンボクスのバスTOROTOROという乗合バスで10時間のアフリカはガーナの奥地に2年間、海外青年協力隊として派遣される。現地の子供たちに理科を教えにいくという。
蚊を媒介してマラリアになる地でマラリア予防薬を毎週飲んで、マラリアになれば近くには医者がないので、自分で高熱に耐えて、訓練通り薬を飲んで自力で対応するという。

次元の違う世界に数日後には行ってしまう。長男も8月には白ロシアに仕事に行くという。親としてはかなり不安。2年間が早くすぎて欲しい。無事でいて欲しい。何かあってもすぐに飛んで行ける場所ではない。

「ライオンは自分の子供を谷底に落として、這い上がって来た子供だけを育てる」という話は昔からあるし、「可愛い子には旅させよ」ということわざもあるが、なんで、極端な場所にあえて行くのか。誰に似たのか。いつまでも親は親、子は子で、心配がつきません。

今、2i1の生徒たちは、システムの変わった定期考査が終了し、羽目を外したい気持ちも理解できる中、今日は暑い体育館で記憶に残らない校長講和を聞き、宗教とはなにも関係のない、座禅を微動だにせず、本当に真面目に行っている姿を見ながら、いつか、この子たちも親元を離れ、遠くに行くのかもしれないと思うと、感慨深いものを感じ、一緒に座禅をしながら心を落ち着かせていました。

ちょろちょろと、格好だけを気にするチャラい男子を目の前に、本当に真面目に座禅する生徒を見ると、ほっとさせられます。どれだけ、しっかりと躾を親御さんたちがしたのかが伺えます。

富士山登山の当選者が決まり始め、キャリプロの国内研修は120名募集に対して、今年は160名が応募して、企画が始まって5年目の初めての選考会を開くと事務局から連絡がありました。2i1の応募生徒は9名、どの学校よりも早くに応募してもらい、私の推薦をしたものの、全員が内定できるかは7月上旬にならないとわかりません。

平成32年度から大学入試制度が大変革して、英会話ができること、海外研修の経験があるか、もしくは国内研修経験があるか、などが、大学合格の基準になるという、それに敏感な他校の生徒や教員がキャリプロを勧めたのだろう。

「同じチャンスは2度こない」といつも言い続けて、何回も何回も生徒の背中を押しましたが、強固に変化を求めない生徒も多くいる中、チャンスを掴んだ人は是非、大きく羽ばたいてください。どの親御さんも不安はあっても、成長する我が子の姿を見たいという期待もあります。

いつかきっと、この経験が、親になったとき、自分の親の心、当時のうるさい担任の言葉が頭をよぎるかもしれません。

高校時代は遊ぶ時間を我慢して、チャレンジする時代。高校卒業してから遊んでも十分に楽しめるし、チャレンジした人はさらに、楽しみ方を拡大させて遊べると思います。
レッツ、トライ。レッツ、チャレンジ。 いっときの楽しみは文化祭に集約して、思いっきり限界まで自分を試してください。

と。

今週はいろいろ、ゆれた、担任。ただの一人の父親です。 (写真は市長に表敬訪問した次男の記事)

前期中間考査3日目無事終了(大阪では震度6弱)

2018年06月18日 16時04分39秒 | クラス日記
前期中間考査3日目も無事終了しました。
公欠1名(バレー部)の生徒は21日,22日に特別考査あり。
明日公欠の2名(テニス部)も同様に休んだ試験の勉強をつつがなく準備してください。

20日(水)は尚志行ありますが、他の学校の先生の来校が予定されているため、掃除がありますので手を抜かずお願いします。
なお、来校者に対しては、尚志生としてしっかりとあいさつをお願いします。

※本日6/18の早朝8時前に大阪を中心に震度6弱の大きな地震が発生にTVニュースでも報道されています。
余震が今週は続くと予測されるほか、ここ1週間は千葉・群馬など震度4前後の大き目の地震が連発しています。
「備えあれば憂いなし」です。焦らず、そして日頃の準備を。


http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/bou_topic/jisin/sonae10.htm

前期中間考査1日目

2018年06月14日 10時34分48秒 | クラス日記
欠席ゼロで無事スタート。
ビジネスコースは3校時まで、デザインコースは2校時までで1日目の定期考査が終了。
天気が空っとした過ごしやすいのが助かります。
残り3日間。ペース配分を慎重に。無理せず。でも、本気で集中して、取り組んでください。
気温変化が心配なので、風邪をひかないよう、また、冷たい飲み物を飲みすぎてお腹を傷めないよう。
栄養とって、睡眠もとって、余裕を持って、取り組んでください。

6/14〜6/19 定期考査

2018年06月13日 18時17分40秒 | クラス日記
6/14〜6/19 定期考査

試験の三最

最良の態度で
最善を尽くし
最後まで頑張る


※梅雨入りして天候が安定しておらず、気温・湿度も変化が激しいので、十二分に体調管理を万全にして、定期考査にチャレンジするように。
※くれぐれも、不正行為(カンニング)にならないよう、また疑われないよう、室内を整然と整えて、のぞんでください。
※試験中トイレに行く場合など、一旦教室を離れると、その試験は継続できませんので、注意してください。