2019年度 第54期 情報総合科3i1

行事予定等のお知らせ用ブログ&担任のつぶやき

12/28 仕事納め(追試最終日)

2017年12月28日 09時40分42秒 | クラス日記
 平成25年から後期追試が仕事納めの日まで実施されるようになり(以前は仕事納めの前日までに追試が終了)、何かと先生方も忙しい状態です。ゆっくりと1年を振り返り身の周りの整理整頓や大掃除ができないぎゅうぎゅうな学校にちょっと(?)ですが、午前中は追試2日目です。午後は掃除してほとんどの先生方も仕事納めです。(かなり多くの先生方は休暇になっているので先生方も少ない状態)追試を受験した生徒は今日ですべて終わりでなく、追試合格が確定する期間までは担当教科の先生に不備がないか個人個人で訪ねてリカバーしてください。

 さて、赤点者が9名いますが、担任の確認手続きをしていない生徒が若干名おりました。自己責任で対応してください。ルール通り約束が守れない場合は担任として責任は負いかねます。(ここはきっぱりと。冷たい? いやいやいつまで小学生気分なのか身勝手な解釈は社会で通用しません。という戒め)

 長期休業中のアルバイト許可申請をしたのは2名のみ、平日の特別アルバイト許可者は1名。
それ以外で無届でアルバイトをして、発覚した場合の停学処分とになってしまった場合については・・・これも担任は救うことができません。
3年間で停学1度でもあれば、進学の推薦は一切できない。という内規がありますので注意してください。
無断アルバイトするなら、家の手伝いをしてください。普段から保護者に多大な迷惑をかけているのかもしれないので、お願いします。
(無届アルバイトが3年ですでに発覚しています。ので、注意喚起しました。)






年末のひと時トニック珈琲で

2017年12月26日 14時26分09秒 | クラス日記
三春ハーブガーデンにあるFlat White coffee fuctoryで夏限定で出していた「アフリカントニック(トニック珈琲)」を特別に冬も出してほしいと頼んだら、快く快諾してくれました。浅煎り珈琲とトニックウォーターをクラッシュアイスに注ぎ込み、飲むときに少し混ぜて飲むと、これが、食事の後の胃のもたれをすっきりさせてくれます。

でもって、自分でも作りたくなり、試しに豆を買ってきて、トニックウォーターが無かったので強炭酸で作ってみました。ほぼほぼ似たような感じですが、お店で飲むのとはかなり違っていて、香味が足りませんでした。再度チャレンジしたいと思います。

年末は師走というくらい、お寺の坊さんも走り回るほど忙しいという季節。自動車もイライラとスピードをだしていてさらに混んでるし、町の中も人込みが目立つようになります。交通事故には気を付けて、ちょっと心にゆとりを持ってみてはどうでしょう。

そんなとき、好きな飲み物を飲んだりして、少しリフレッシュ。お試しください。
作れない人は三春ハーブガーデンの珈琲ショップへ!

Merry Christmas!

2017年12月25日 08時46分29秒 | クラス日記
12/25(月)クリスマスおめでとう。
キリスト教でなくても、クリスマスにケーキが無くても、プレゼントが無くても、クリスマスが夢を運んでくれる。
サンタがいると信じる心で、夢を持って1年の終わりを振り返り、好きなことして嫌なことを忘れる。
あなたのサンタはどんな夢をくれるのか?


(学園忘年会で担任大活躍!)
さて、12/19に尚志学園全体の忘年会があり、例年幼稚園の先生方の歌や踊り、通信制の先生方による楽しい余興が通例でしたが、今年は余興らしい余興も大人しめの様子だったので、人肌脱ぎました。吹奏学部からサンタの衣装を借りて、忘年会の受付の先生方にサンタの格好をしてもらい、私と事務の鈴木先生と二人でサングラスかけながら会場入口に椅子を置いて、「Welcome to my part! ようこそいらっしゃいました! ほっほ、ほー!」とサンタ爺さんを演じて歓迎を行いました。

ほとんど、全員が「え?」と一歩後ずさりして、驚きながら一瞬固まり、「だ? だれ?」というリアクションで会場に入る。向いの会場では大成小学校の先生方の忘年会も行われており、「(向いのサンタの集団はなに?)」とがん見されつつ、スタートから大爆笑で忘年会が開始できました。さらに、余興2部では、 サンタの格好のまま、大ビンゴ大会をしました。司会を情報総合実習でお世話になっている非常勤講師の古川先生にしていただき、担任が会場すべてのテーブルを駆け巡りながら、iPadのタブレットで参加者にビンゴスロットを止めてもらう。画面は会場のスクリーンに映して、次々と気運が高まる。次第にビンゴが出始め、景品を事務の美脚大和田先生(古川先生のナレーション)がプレゼンテーターで、・・・。

ま、こんな感じで例年になく、盛り上がり演出は大成功。翌日コインランドリーでサンタの衣装を洗濯して吹奏楽部に返却しました。
やるときは徹底してやるのが、Noripapa流。人前で一芸できるかどうかが「あなたの進路を左右する!」(これは部活合宿時のモットー。)

(余談)
実は忘年会の翌日に夕方暗くなってからコインランドリーに行って、大量のサンタ衣装を洗濯乾燥させ、一枚一枚たたんでいたんです。時間的には夕方7時ころかなー? 人通りもなく、コインランドリーには私だけ。半分くらいたたんだところで、自動ドアが開いて、誰か来たのかなーとみると、誰もいない。誰かが入って来た気配はするけど・・・。
ちょっと怖かったので、歌を歌いながら急いでたたんで、ごみ袋にサンタ衣装をぎゅうぎゅうに詰めて背中に背負って・・・? このスタイルまさにサンタクロース。走って家まで帰りました。自宅に着くと、部屋のドアがガタガタとなり、荷物が上から落ちて・・・。きゃー---!もしかして、本物ののサンタがついて来たのかも??? 良いことがありますように。

冬休みみんな元気でね! see you !

2017年12月21日 18時08分04秒 | クラス日記
2017年も間もなく終わります。
尚志という新しい場所で、
いろんな場所から集まった38名
これは運命かも
知らない人
知っている人
新しく友達になった人
これから友達になる人
出会いはいつも一期一会

最後のLHRで、生徒全員に新年の抱負を書いてもらいました。
みんないろんなことを書いていたね。

きっと新年はいいことがありますように。
夢は見るものでなく、つかみ取るもの。

「一歩踏み出す勇気を持って!」

人生80年はアッという間。
輝ける青春はほんの一瞬。

輝けるときに精一杯輝いて、
失敗も一杯して、
挫折もスランプも嫌なことも
全部ひっくるめて人生の糧に

 see you again,my class,my students.
I hope your happiness. noripapa

冬休みの心得

2017年12月19日 08時20分34秒 | 週間日程
休み中の日程と注意事項です。

特に、高校生として問題になる行動が出やすい季節ですので、保護者の監視と、生徒の節度ある行動をお願いいたします。
友人宅等への外泊は相手の保護者が認めていても学校としては許可できませんので十分に注意してください。

詳細はプリントを配布済みですので、ご家庭で十分に読み合わせお願いいたします。

ぞうきんの会 様より手縫い雑巾の寄贈あり

2017年12月19日 08時17分18秒 | クラス日記
福祉科の講師で高橋先生はじめ「ぞうきんの会」様より、各クラスに2枚の「手縫いの雑巾」が寄贈されました。
今は何でも100均で手に入る時代ですが、手縫いの温もりを感じてほしいと思います。
写真には郡山市長の奥様も映っているそうです。

ありがとうございました。

OST模擬授業(1i1のみんなが笑顔)

2017年12月18日 13時19分14秒 | クラス日記
OST(オンライン・スピーキング・トレーニング)という授業を来年春から1i1(来年度は2i1)の生徒を対象に実施します。

数か月前に接続実験を希望者で行われましたが、WiFiと新ネットワークの問題で数人までしか接続できないということが判明し、今日はリベンジでスカイホールを使って、数学の授業を頂き、実験しました。1i1全員に協力してもらい、つぎつぎと海外のサポーターと接続し、ノートパソコンとヘッドセットで、各自、いろいろな国の人と20分間英語で会話をしながら、生きた英語教育の教材を楽しみました。

「おーいぇーす!」
「おーけー!」
「あい、ぷれい、ぴあーの!」
「ぐれいと!」

などなど、普段見ない笑顔の生徒があっちにも、こっちにも、英語を話している姿に担任ビックリ!!
面白い教材だなーと、関心しました。

実際の感想はご息女から実際にお聞きください。

※当初は普通科の希望者と特進科と情報総合科で実施する予定でしたが、諸般の事情で中止になるところ、交渉し1i1のみで実施となりました。
初年度はいろいろあるので、料金体系がどうなるのか、これも、交渉中でできれば初年度は実験ということで無料になれないか交渉中です。



尚志生の善行に感謝のお手紙

2017年12月18日 09時20分17秒 | クラス日記
写真は12/14に校長先生のところに届いた手紙です。
今朝の朝の職員会議で披露されました。

勇気ある手紙だったと思いながら、じっくり読むと、つい、泣いてしまいました。
昨今の若者の無関心さはどこから発生しているのか、スマホの画面に目をやり、周りを見ない人が増えたなか、尚志の女子生徒の行った行為は素晴らしいものだと思います。

今朝のSHRで生徒に読んで聞かせましたが、素直に心に伝わったかどうか。きっと、誰でもできる、ちょっとした勇気が周りの誰かの心に感動とか、優しい気持ちにさせてくれることができるのだと思います。また、おそらくは生徒個々、いろいろな場面で大小あれ、なんらかの善行をしていると思います。道端のゴミ拾い、教室のプリント配布、黒板ふき、バスや電車で席をゆずる、小さな子供に笑顔を見せる、近所の人に挨拶をする。



尚志米餅つき大会

2017年12月17日 12時15分02秒 | クラス日記
日曜の昼、朝から吹雪いていてかなり気温が低く、極寒でしたが、恒例の餅つき大会をしました。後援会の保護者の方々のご努力で、春に田植えした尚志米専用の田んぼからもち米が収穫でき、サッカー部の全国大会優勝を祈願して、各部活から200名前後集合して、餅つき大会を盛大に実施しました。
あまりの寒さに、餅つきよりも、食べる方に専念している生徒が多かったですが、みんなで餅つきした、お雑煮やきな粉餅は格別でした。




12月18日〜12月24日の日程

2017年12月16日 09時57分55秒 | 週間日程
12月18日〜12月24日の日程
公式HPより

(お願い)
冬休み終了の1/11の休業後指導は校長杯(英単語試験)と大掃除とLHRで午後は放課になります。
補助生徒のみ午後より入試の準備が始まりますので、忘れず参加してください。
翌日の1/12-1/17は入試期間で自宅学習になります。休日でないので、自宅で課題や学年末考査に向けて最後の頑張りをしてください。

よって

12/19の休業前指導の時の大掃除で、
各自のロッカー、机中、棚などにある私物を
すべて撤去していただきます。
できるだけ自宅に持ち帰るよう、お願いします。


ロッカーは必ず施錠してください。施錠せず、私物も入れっぱなしで盗難・紛失した場合は自己責任となります。


TOMODACHIキャリアメンタリングプログラム、きっかけLIVE大募集!!

2017年12月16日 09時22分00秒 | クラス日記
TOMODACHIプログラムの1つである。国内研修プログラム、「TOMODACHIキャリアメンタリングプログラム2017」に今年も尚志生が大勢参加してくれました。
今日12/16-12/17は東京でSTEP3の研修を受けています。STEP4は東日本国際大学鎌田キャンパスで1年生をご招待してキッカケLIVEが開催されます。

水曜のLHRでパンフレット申込書を配布しました。特別な理由がなければ、全員申込んでほしいと伝えました。
パンフレットにあるように「自分をつくる・未来をつくる」「キッカケLIVE」となっています。
自分の中に眠っている可能性を引きだすきっかけをキットあたえてくれるかもしれません。

先着順で120名までとなります。
ネット申込も可能です。
かなり人気のプロジェクトで、福島の女子高生限定(今回は1年生限定)ですので、早めに申込ください。
今年は普通科にもパンフレットが配布されましたので、定員になってしまう可能性が大きいので本当にお早めに!

交通費無料で郡山駅東口から無料バスがでます。

※参加して、自分に向いていると思ったら、次年度のキャリプロに正式に申し込んでください。夏、秋、冬、そして春の週末(東京、猪苗代、東京、いわき)で自分の可能性を探してください。(探してほしい)
※このプロジェクトは一歩前に踏み出せない勇気がなかなか出ないという、I科の生徒にはぜひ参加してほしい、一押しのプロジェクトです。来年は海外修学旅行もありますので、事前に外国人と交流できるチャンスです。





貴重な時間を生徒とともに(基調講演&国際交流)

2017年12月15日 11時14分47秒 | クラス日記
12/14の午後から日本大学工学において、世界的に有名なプログラマーの基調講演と、最先端の技術を学べるパネルディスカッションをサイエンス・ラボの部員6名と聴講してきました。授業で使っているマイクロソフト社のWORDやEXCELなどのソフト開発で有名なビルゲイツの右腕として数多くの優れたソフトウエアを開発したレイ・オジー氏や通信業界で革命をもたらすかもしれない、SORACOMの若き社長や、震災時日本を救う100名に選ばれたピーター・フランケンさんの貴重な話を聞けて、部員たちは興奮していました。

さらに、高校生参加ということもあり、講演会後の夕方、親睦会に招待され、大学のスカイラウンジででミニパーティーを経験させていただき、またまた部員たちは、場違いな場所に来ているのではないかと最初はおどおどしていましたが、気が付けば、著名な外国人と積極的に英語でディスカッションを楽しんでいました。

おそらく、人生で2度と来ないチャンスを得て、心の中に、大きな未来への「種」を植え付けられたのではないでしょうか。


12/14放課後、赤点者全体指導

2017年12月15日 10時59分26秒 | クラス日記


2017年後期期末成績(後期分全体の総合成績)で赤点者が9名発生
その内3名は3科目以上の赤点保有で、12/19(火)15:30~保護者召喚となりました。
保護者召喚状は本人に12/14に配布済みです。万障繰り合わせの上必ずご来校お願いいたします。

今回の赤点もまた、提出物・課題などが未提出状態で赤点となっている生徒が多くいます。夏休みの課題をいまだ出していない生徒もいます。
12/14の16:10~の赤点者保有者(1科目以上)の全体指導をスカイホールで実施し、100以上の生徒が集まりました。
初めて赤点を取った生徒もいると思いますが、学年の学習係から配布された緑色の書類を使って、期日以内に手続を完了させてください。

赤点者全体指導をさぼった生徒もいたようです。担任としては「必ず出席するように!」指示しましたが、残念です。
甘い考えを持っていたり、自分勝手な行動や解釈をしている生徒は、残念ながら指導できませんので、真摯に今の現状を理解して自己責任で対応してください。
※非常勤の先生は授業の無い日は出勤されません。12/15,12/18の二日間で指導をあおいで、確認印をもらってください。金曜日現在、誰も担任のところには来ておりませんので、かなり心配です。ご家庭でのご確認と、叱咤激励のご指導協力お願いいたします。



学年末時の成績は前期期末成績と後期期末成績と学年末試験を基礎した配布されない学年末分の成績の3つを足して、3で割った平均に、1年間の学習状況を総合的に再度評価される成績がでます。課題を出し忘れているものがあれば、当然危険ですので、ご注意ください。

また、最終の学年末成績で4科目以上の赤点があった場合は原級留置が確定します。(厳しいですが、覚悟してください。)
また、学年末時の赤点(3科目以内)は追試ではなく「追認」と言って、学校長の許可が必要になり、一人一人職員会議で審議され、受験が認められれば、期日内に事務手続き(有料)を済ませなければ、原級留置が確定します。(追認考査を受ける資格が無くなります。)ご注意ください。