2019年度 第54期 情報総合科3i1

行事予定等のお知らせ用ブログ&担任のつぶやき

キャリプロ説明会6/2(土)ビックアイにて保護者も!

2018年05月31日 00時00分00秒 | クラス日記
キャリアメンタリングプログラムin福島2018の説明会が3都市で開催されます。
郡山市では郡山駅前のビックアイ 市民交流プラザの会議室で 保護者も参加できる説明会が開催されます。

直接説明会で質問したいことがあったり、事務局の方と話してみたいという方は是非参加ください。

到達度テスト確認試験7/7復習を!保護者もぜひ!

2018年05月30日 08時02分50秒 | クラス日記
到達度テストの結果が来ました。クラスに早朝おいておきましたので、間違わず各自回収し、結果等は保護者にも見せてください。前回の問題集と解説集、中間考査の計画表も配布しました。(写真参照)
問題集の一部に未提出の生徒がおり、返却用がありませんので、各自コピーするなり、自分の問題集をさがしてください。

さて、今回の到達度テストは「らくらく連絡網」やSHR等で担任、各教科、学年から再三アナウンスがあったと思います。

7/7(土)は到達度テスト確認テストです。

中間考査(実質的な期末考査です。)で泣くか、到達度テストでとどめを刺されるか。十分な結果が出せないと、文化祭も投げやりになるかもしれません。
協調性の薄れた現在の2i1にとって、これは重要なターニングポイントだと思います。


(クラス現状分析中)
先だって、一部の教科の先生、クラスの半分近い生徒から、「2i1がうるさい。」という苦情が出ており、現在も各教科の先生方に調査をお願いしています。多くの教科では休み時間はかなりうるさいが授業中はさほどではないという回答が来ています。ただし、明らかに教科の先生の態度を見て、授業態度を変えている生徒がいることも事実のようです。
2年生になり、せっかくの1i1時代の真面目で優秀で一致団結していたクラス雰囲気が一気に消えたのは、各自の慣れと思い上がり、身勝手、わがままが、友人(グループ単位)で互いに許容しあって、罪の意識を、さも自分ではないとごまかしているためと思います。(教育用語で転嫁や逃避といいます)
その一方で、自己理解の1年生から自己啓発の2年生として、一生懸命変わろうと努力している生徒も多くいます。

この他人の性にしたり、言い訳する現象は現代の若者に急増しています
https://allabout.co.jp/gm/gc/371375/
40代前半から、特に30代の大人にも一部見られる傾向です。スマホの普及や世の中の出来事で理不尽なことが報道されすぎているためなのか、高校生を取り巻く環境で、特に「TikTok」などの自撮り自己主張が増加しているのは、転嫁や逃避をしている現実社会でのストレスと、バーチャルなSNSの世界でストレス発散していることによる、さらなる乖離(かいり)も要因にあるかもしれません。(注意)転嫁や逃避はいけないことではなく、一時期は自己防衛反応として必要なものですので、誤解のないように。

さて、2i1のわがままはいつまでつづくのか・・・。

具体的な事例をあげますので、家族や友達で話あわれてください。

1、SHRや朝学中に、おしゃべりする、お菓子をつまむ、席を立って移動する

2、実習室での休み時間にYOUTUBEや個人的なサイトを見て音量を上げてみたり、騒いだりする

3、休み時間など、禁止されている携帯(スマホ)を操作している。


どうでしょう。こんなことが横行すれば、クラスは一気に流されていくと思いますが、一人、もしくは1グループから他の生徒、他のグループも、「いいんじゃね!?」と病気が感染するように、罪の意識を持たないまま当たり前のように、休み時間などお菓子をつまみながら高校生活するのが全員に及んだら・・・。そこはもう、学校ではなく、自宅の自分の部屋です。

尚志は「高い」という本来県内でも意外に安い学校なのに、イメージによって、間違った感覚でいる現代人は、本当に尚志は高いのでしょうか。公立に比べれば確かに高いですが、3年間私立高校に通って、総額で見比べると実はそうではないと言えます。しかし、やはり第一希望の公立を落ちて滑り止めで入学した生徒も多くいますので、保護者の負担を軽減する意味でも、元を取ってほしいと思います。勉強・部活・趣味・研修・ボランティア・人間関係・などなど。私立だから、尚志だから経験できること、私のクラスだから経験できるチャンスを、どんどん掴んで、転嫁や逃避の起こらない大人になっていってほしいと思います。


※長文なので、生徒はほとんどよまないと思います。ぜひ、保護者の皆様、話し合いをして、ください。 夏休みに3者面談したいのですが、担任入院のため、ままなりませんので、今年の夏はぜひ、ゆっくりご息女と喧々諤々話し合いをしてください。

前期中間考査日程(昨年度とは異なるシステムに注意)

2018年05月29日 12時36分10秒 | クラス日記
今年度より、定期考査の数が1つ減り、4回となりました。実施時期も微妙にことなり、夏休み前に前期中間考査と前期期末考査があったものが、前期中間考査のみとなり、9月末に前期期末考査が実施されます。
よって、前期中間考査が実質的な期末考査扱いで追試も存在します。9月の前期期末考査の追試はないので、今回「中間考査」とありますが、手を抜くと大変な事態になるかもしれません。

デザインコースはここ数年、座学の専門教科の定期考査がなく、ビジネスコースに比べて定期考査の科目数が数科目少なくなっています。その分、作品の提出が厳しく、提出期限が過ぎれば問答無用で赤点となりますので、注意してください。

cLassiやスタディーサプリで弱点教科の弱点項目を復習し、定期考査の出題範囲をマスターして「前期中間考査」にのぞんでください。

※警告はしました。あとはあなた次第!!!

パスポート申請再提出

2018年05月28日 20時07分09秒 | クラス日記


パスポートの訂正がパスポート申請の役場から大量に返却されました。

2学年ワースト1位の35人申請中32人分の不備!!!!

大半は本籍地記入忘れでした。

これは他力本願の受身の姿勢の表れです。
アメリカでパスポートを無くしたら自力で日本大使館に行って再発行するまで帰国出来ないなんて、本気で思ってないでしょうね。

本来ならパスポートは個人で申請した方が真剣味が持てていいと思いますが。

いい経験できたと思い、真剣に訂正お願いします。

月曜早朝の打合せ内容

2018年05月28日 13時51分35秒 | クラス日記
毎週月曜日の早朝は15分早めの出勤で職員が1つの職員室に集合し、打合せを行う。
校長挨拶があり、教務部から1週間の日程説明があり、生徒指導部、進路指導部、週番職員と週初めの連絡が述べられる。
最後に管理職から部活の大会結果が話されるときもある。

月曜日の朝のショートホームルーム(SHR)は短いながら、打合せの中で重要な内容を生徒にかいつまんで説明する。

今週の話題として、生徒指導部から出た内容は重要かもしれない。

1、教室のロッカーに鍵がかかっていない、下足ロッカーも、2i1の上の階で電子辞書が2度連続で盗難にあった。
どれも、机の上に無防備に置きっぱなしの状態。(2i1も置きっぱなしがたまにある)

2、痴漢被害の報告あり、駅前JRの寮付近にて変質者が出没し女子高生が被害にあった。大槻町のバスプール付近で湖南高校の生徒が声掛け被害にあった。
(尚志ではバスプールの使用を禁止している。ひとけがなく危なく、この時期は露出狂や変質者がでると報告が多々あるため)

3、6/1の衣替えに向けて、夏服のシャツの下に、柄物、色物、などのTシャツを着て、はみ出したり、色や柄がすけるものは不可なので注意を。
(たまーに、襟首から派手な色がはみ出している男子をみるが、これはちょっと)さらに、上級生の女子に、故意にソックスを短くして履いている生徒が見られるようになった。

などが、だされた。
こんな感じで月曜の朝は生徒に伝言し注意を呼び掛けるが、話半分も聞いてない様子。他人事のように感じている感じ。被害にあってから騒いでも後の祭り。

保護者への質問)
現在生徒達が使っているスマートフォン(略してスマホ)で人気No1のアプリはなんだと思いますか? 全国的に1位。
youtube?
instagram?
Vine?
SNOW?
LINE?

これらはもう古いし、これらを知らないとなると、スマホの管理は無法地帯と言えます。

TVニュースになっていますが「Tik Tok」という歌に合わせて口パクして踊る動画を自撮りして共有します。
https://apptopi.jp/2017/12/24/tiktok/

大半が女子小中高生で、唇は色付きリップ。
SNSの真面目な議論の世界では「うざい!」という評価が多く、それでも爆発的にはやっているそうな・・・。

もしも、自分のこどもが「Tik Tok」していたら、おそらくショック感満載のジェネレーションギャップで指導が適切にできるか自信はありますか?
「学校で指導してください!」と聞こえてくるかもしれませんが、スマホは保護者の契約で使用されているため、使い方までは指導しにくく、危険性については何度か指導していますが、です。1年生は全員iPadを購入しているので、これもまた、不安。さて、さて、時代の変化にどう対応するか、無視できない状況です。
ルーズソックス流行した時代とことなり、情報化社会での流行は超特急で指導が追い付かない、さらに、すぐに古くなる。でもデータは世界中をかけめぐるので、消すことはできない。もしも、大学入試や企業就職で人事の目に触れれば、アウト。(以前ツイキャスやツイッターなどSNSでつぶやいて内定取り消しということが私のクラスでもありました。)



「キャリアメンタリングプログラムin福島2018」9名応募!

2018年05月26日 09時36分12秒 | クラス日記
「キャリアメンタリングプログラムin福島2018」略して「キャリプロ」への2i1の応募が9名になりました。
5/17(木)から普通科にパンフレットが配布され募集がスタートしましたので、残り枠がかなり減っていると思われます。
2i1に対しては1年前から説明・説得を続け、普通科よりも1週間早く告知してパンフを配布しました。
事務局にも名前の紹介をして、アピールはしておきましたので、選考で選ばれる可能性は高くなったと思います。

これから、応募してみたいと思う人は、兎にも角にも至急ネットから応募してください。

現時点で応募してくれた生徒は

和知さん、鎌田さん、安齊さん、堀口さん、文乃さん、草野さん、阿部さん、成田さん、大橋さん

以上の9名です。

事務局から選考結果が来れば、夏秋冬春の4回のSTEP1,2,3,4をすべて受講してください。
費用は掛かりません。郡山駅集合で貸し切りバスで移動し、宿泊も食事も無料です。
自分を変えるチャンスを是非思う存分体験して来てください。

Let's go! Let's challenging!!!!

進路関連文書配布

2018年05月25日 11時44分31秒 | クラス日記
本日、進路指導部から生徒全員に「進路相談会」の文書を配布されました。
2年生になり、進路関連の調査や模試、相談会や講演会など多数企画される予定です。

夏休みには進路希望に合わせて、進学希望はオープンキャンパスに3校以上見学に行き、報告書を提出することになっているはずです。
また、就職希望者はインターンシップを実施し、郡山市企画のインターンシップやバスツアーと本校尚友会の企業でのインターンシップなどが予定され、インターンシップを通じて、実際に企業で数日働いて(無給)3年次の具体的な進路先の絞り込みをする予定のはずです。

ただ。

生徒達はまだまだ進路に関して具体的な希望が明確でなく、進学者は具体的な大学名や学部学科名が定まっていなかったり、専門学校でも、どこの県の専門学校で、何を学び、どこに就職したいのかがかなりアバウトで、就職にいたっては、職種や企業名はまったく理解できていません。

ぜひ、この2年生の夏は1年後の進路実現のために、十分すぎるほどの話し合いを家族でお願いいたします。


諸経費の通知、模試・進路の通知

2018年05月24日 17時18分51秒 | クラス日記
本日、2学年でかかる諸経費の概要の書類を配布しました。
ビジネスコースとデザインコースで金額が異なりますので注意してください。
日直に配布してもらいましたので、間違いがないか各自確認お願いします。

また、

進路指導部より、本年度模試関連の希望調査が来ました。
6月実施の「総合学力模試」のみ希望制になり、進学等で必要な人は受験を申込ください。
詳しい実施内容等は進路指導部の進学担当の先生に確認してください。

さらに、

進路から、「医療職を知ろう」という後援会参加の案内が数部のみ来ました。
生徒には配布しておりませんが、教室に数部掲示してありますので、必要な人のみ持って帰ってください。

ということで、本日3部の書類を配布しましたので、保護者の皆様はご確認お願いいたします。

クラス文化祭案仮決定!

2018年05月23日 23時59分59秒 | クラス日記
5/23(水)のロングホームルーム(LHR)にて、7月15日(日)一般公開される文化祭「蜂友祭」で催しする案が決まりました。議長・副議長とR長・副R長を中心に、cafeにするのか、それ以外の催し物ができるのか議論し、cafeに一応決定しました。

・クラスTシャツ(Tシャツ、パーカー、ジャンパー、ハッピ、タオル、ハチマキ、リストバンドなどなど)作るのか?

・グループごとに、コスプレ(和服、クラスTシャツ、ロリータ、ゴスロリ、男装などなど)をやりたいとか?

・cafe提供を時間帯交代制にしてできるだけ他のクラスの催しをみたいとか?

最終決定は5/30(水)LHRで決定し、クラス催し提出期限(5/31まで)にパンフレット原稿を考えて提出という運びになる予定です。

写真は2i1教室で3つの部門をコラボで実施するときの設計図を作ってみました。
VRジェットコースターの行列待ち時間の間にcafeを無料提供し、ビジネスコースの課題研究の研究作品展示をしながら飽きさせない工夫を予定しています。

(余談)職員会議で、いきなり、全クラス合作で写真をつなぎ合わせて1つの巨大なモザイクアートを作る案が生徒会より提案され、審議する間もなく決済されました。



体育祭ソフトバレー3位入賞

2018年05月22日 11時58分23秒 | クラス日記
今日、各クラスに体育祭のときの賞状が配られました。
2i1はソフトバレーのAチームが善戦し、3位入賞しました。
記念に賞状のコピーを5名のAチーム生に朝のSHRに配布しました。
本当におめでとうございます。

ソフトバレーはABC3つのチーム。
ドッチボールはAB2つのチーム。
綱引きはAB2つのチーム。
で試合を戦いました。
スポーツマン精神を守り試合ができたことは素晴らしいと思います。
来年は優勝できるよう、体力・運動能力・チームワーク・クラス一致団結力を頑張れるといいですね。

(余談)
普通科のドッチボールでの試合中、ルールを無視して、審判の先生に気づかれないように不正をしたチームがあったとかで、試合後に審判をしてくれた先生方にクレームを言っていたチームがありました。少ない教員で、補助の生徒も手伝ってもらって試合運営をしましたが、ごたごたした中で不正をするというのはスポーツマンシップに反するし、もしも、不正に気付いたら、その時点で不正を正すよう相手チームも発言できるようになるといいかなと。試合後のクレームに担当した先生がかなりかわいそうな状態な場面もありました。

綱引きでは2i1も一歩間違うと不正で失格になるところの場面もありました。ABチームの両方に参加していたり、10人対10人の綱引きに13人対10人と人数オーバーでのぞんだり、当初のメンバーと違う人が参加して、綱引きに参加できなかった人も何人かいたと後で知らされました。試合は指導があり、10:10で試合展開されましたが、残念です。

夢中になるのは分かりますが、協調性とスポーツマンシップは勝敗よりも大切なので、今後は真摯に頑張ってほしいと思います。もしも不正して勝っても全くうれしくは無いと思います。



体育祭 無事終了!

2018年05月18日 18時48分27秒 | クラス日記
不安定な天気の中、なんとか、雨にもあたらず、また大きな怪我もなく、無事体育祭が終わりました。
各クラス悲喜こもごもの勝負が展開していて、見ていて見応えがありました。

2i1はほとんどのチームが初戦敗退という結果で健闘したチームもありました。課題の多く残った結果だったのではと思います。
普通科はクラス替えがあったばかりでありながら、運動部のリードとチームワークによって、迫力ある試合が展開していました。

さらに、午後に全クラス対象の男女別綱引きでは、大きなエンジンを組んで、クラス結束するチームも何組もでて、本当に2ヶ月だけの1ヶ月だけのクラスとは思えないほどのチームワークが感動を覚えました。

お疲れ様でした。優勝ケーキは無しということで、今度は6月の定期考査に向けて努力してください。