前編からつづきます。さて最終回のお悩み相談。
これがなぜかこれまでになくひじょーにどうでもiいえ微笑ましい悩みばかりが揃いました(爆)。(てかそういうのを揃えた?)
<相談その1:スタバで緊張、頼み方が難しい>
いやーヤスダの顔って正面からずっと見てるとほんとかっこいいねー……(とうとつ)。
帽子をかぶってるから髪型関係なく純粋に顔だけが見えて、はーーー私やっぱりヤスダの顔大好きだわーーー。
ナナナカメラありがとう。本当に真正面アングルありがとう。
……と、実のところ相談を大して聞いていませんでした(爆)。この先の相談も同様です。先に言っておきますすいません。
ちなみに私はスタバでは「ソイラテ、ショート、リストレット、(+ときどきキッシュ)」が定番です。
頼むのは95%ソイラテ。あとリストレットをリストカットと言いそうになるときは「エスプレッソ少なめで」と言います(爆)。
この相談の国民投票の選択肢はこちら。
青:スコーンを頼む
赤:タンブラーを持参
緑:窓際で英語の本を読む(byヤスダ)
どれでもi
とりあえず緑で投票してみましたが、……私の記念すべき初投票がこれかよ!(爆)
票がかなり割れてたのは同じ気持ちの人が多かったからに違いない。
いちおうトップは緑。すると相談者が「じゃあまず(英語の本を)買うところからですね」とやんわりと鋭いことを(笑)。
「ナナナのイメージですけど、
洋書売り場もだいぶお洒落の集まりですけどね」
緊張を解決する方法でさらに緊張
これで解決になったのかどうかわかりませんが(爆)とりあえずスカッと大解決をいただきました。(相談者やさしい)
なのでIT'S ご褒美ターイム!!
棚の上に怪しげな袋があります。そこそこ大きい。どうやら今週はバナナではなさそう。
中から出てきたのはステンレス製の大きな水筒のようなもの。開けてみると……
「なんやこれ、……粕汁!?」
「ちょっとお味みてください、どうでしょう」
「ほっこりする……」
「美味しいでしょう、気持ちこもってるでしょう」
「あ!わかった!」
「これ実はとあるかたの手作りなんですけども」
「わかった!」
「誰ですか?」
「うちのメンバーの丸山隆平!」
ここでフリップで正解が。
正解!私服のマルヤマ(爆)
「やっぱりーーー!!!」
「なんで!?なんでわかったんですか!?!?」
「味でわかる」
「ええっ!?そんなに仲いいの!?!?」
ナナナ、驚きのあまり敬語がとれる
一瞬博多大吉センセイご光臨(笑)。
それにしても……わざわざヤスのためにテレ東まで差し入れてくれたマル!ここにきて山田爆弾が投下されましたぜ!
粕汁を食べながらいったんCM、そして次のお悩み相談へ。
<相談その2:関西人が怖い>
マルの写真が遺影のように置かれながら(爆)次の相談へ。
相談者は北九州市の方だそうですが、ナナナ曰く、九州の人は関西人が怖いとのこと。
「ナナナ今でも関西人怖いですもん。
……関西芸人コワーイ!」
おや?芸人トハイッタイ?
「ごめんなさい、いろんな設定がモヤモヤになりました」
ここでヤス、関西人が全員面白いと決めつけるなと憤る(笑)。
テレビ局に行くたびに「関ジャニ∞て全員面白いよね」って言われるらしいですが……
「俺、全然面白くないから!」(ドアップ)
えーーーと、スタッフさんが素直に爆笑してますがハハハハハ。
ここでそんなヤスにナナナが合いの手を。
「決めつけるなと」
「そう!ハードルが高くなってるの!」
「うん、まあねえ、平気で5分くらいミニコントやってくれそうなイメージありますけどね」
ナナナ鬼だ
しかしこの後のヤスの返しもまた……
「ボケたりもできへんしつっこんだりもできへんし!
フツーの人やねんから!!」
いーのかそれでヤスダよ
そしてこのあと熊本出身の相談者に熊本弁で「好きばい」と言わせてご満悦になっておりました(爆)。
ここに素朴女子好きなオヤジがいるぞ!
しゃべりかたの柔らかさとかにっこり笑顔とかに騙されるなみんな。コイツは単にもうすぐ三十路のオヤジだぞ。
ちょっとかっこいいだけだ。(たぶんそこが肝心なんだと思われ)
<相談その3:東京のティッシュ配りがプロすぎて断れない>
このメールをくれる熊の手もこれで最後(涙)。「この手はお肉になりまーす」ナナナ……。
国民投票もこれが最後。その最後の結果は
青:歩くのを速くする 23%
赤:無視する 49%
緑:配り返す(ヤスダ案) 28%
ヤス、最後の最後に自分の案が選ばれない(爆)。
けっこうぐだぐだですが相談者のやさしさによりスカッと大解決をいただきました。最後だもん気を使うよな。
さて相談はここで終わり、シューゴーライブの中継。おお!40人!記録達成!
お題が集まりやすい(この2週間でハッピーなことがあった人)&金曜日というのもあったと思うけど最終回、無事で(いろんな意味で)よかった!
「安田くん新記録ですよ」
「うれぴーです!」
「……うれぴー?」
……うれぴー?(今の時代に?マンモスうれぴー?)
さて、最終回も残すところあとわずかな時間となってしまいました。
この先はMC・安田章大とアシスタント・ナナナのショートコント劇場をお楽しみください。
「いやー楽しかったですねー、2週間終わるの早いなー!」
「安田くん……楽しかったですか……」
「楽しかったです」
「あ……ボクは……この番組のために……2週間だけしゃべる設定だったので……時間が……きたようです……」
「ナナナ?」
「2週間……みんなと会えて……本当に楽しかったです」
「……リハより上手なってるやんか」(←そうなんだ 笑)
「ありがとうございました……」
「ちょちょちょ、アカンて!アカンて!」
「いや……こういう契約でございましたので」
「契約とかめっちゃリアルやんかなんか!」(←ここもリハどおり?)
「2週間本当に夢のような毎日でございました……」
「ナナナ?ほんまにもうバイバイなん?」
「はい。まもなく話せなくなりますが最後にこれだけは言わせてください。
みなさん本当にありがとうございました。これからもテレビ東京をよろしくお願いいたします。
また……みんなと……どこかで……会えると……いいな……イノセント……ワー」(←ミスチル 爆)
「ナナナーーーーー!!!」
(↓ナナナがこと切れた瞬間)
なんだこの茶番
しかしここまではリハどおりだったものの(たぶん)、この先どう終わるかを聞かされてなかった様子のヤスダ。
ここでカーペンターズの「イエスタデイ・ワンスモア」が流れ、この2週間の名場面がスローモーションで次々と映し出され。
(小山くんの生着替えもしっかりと!テレ東GJ!)
そしてとうとうエンドロールが(爆)。
構成としてはヤスのフリートークで終わらなきゃいけない形。イコール、ガチでヤスが焦る表情のままグダグダで終わるという
これぞテレ東(爆)
はーーーー終わった、終わっちゃったよーーーーー。
もう最後だからと思っていつもより細かく記事を書いてたら前後編にわけてもこんなにも長くなった(爆)。
いやでも本当に楽しい日々でした。ありがとうテレ東。ありがとう各曜日のMC。ありがとうナナナ。
ぜひ契約を更改して(笑)また会える日を楽しみにしています。
テレ東スタッフ、大吉センセイ、交渉のほどひとつよろしくお願いします。待ってるからね!!
最新の画像[もっと見る]
スタバは季節メニューに惹かれて時々派なので、噛みそうな時は『コレ』なaquaです。
しょぼさん、こんばんは!
お久しぶりです!
夜ふかしの上、早朝にどったばったしながら(爆)、通勤途中にレポ読んでほっこりする2週間でした☆
今週も色々ありましたよね!
服とっかえっこに癒され、『ごめん専務』に衝撃(笑)を受け、着ぐるみに和み、Pお手製のケーキと時間切れオチに驚きましたが。
今夜は…まさかの粕汁、からの期待を裏切らないマル(私服)にやられました(笑)
相談の面白さ(ハチャメチャさ含)と、MC個人の面白さと、ナナナ(大吉さん)の素敵な合いの手が素晴らしくて。
(勿論、スタッフさんの手作り感の良さも)
来週から、倍寂しくなりそうです…
予算やらスケジュールやらテレ東の体力やらハードルは沢山ありそうですが…
改編期の名物企画としてカムバックして欲しいです(切実)
その際も是非生放送で☆
私もナナナの契約、待ってます!(笑)
それでは失礼しました!
大吉先せ....ナナナ に感激!!!
ジャニーズ 最高U+2B50
ショボさんのお陰で涙の二週間が
報われました。
レポお疲れさまです。
ありがとうございました!!
こんばんは。
粕汁の下りまるがでてきたことに大爆笑し、ナナナの中の人がでてくることに大爆笑し、たっぷり笑わせてもらいました!
関西のくだりで、ヤスは面白いよ!と心の中で応援したり笑 ヤスと同郷だったので、個人的に大応援です。
しょぼさんのナナナ記事がこれで終わりなんて、寂しいです。
もう毎日更新されるごとにしょぼさんのつっこみに笑ったり同意したり、楽しかったのに...
本当に契約がまた更新されること祈る限りです!
二週目は全員のMCぶりも見ることができ ナナナスタンプもゲットし 無駄に使いまくっております(笑)
ナナナの容姿?と声のミスマッチがサイコーに好きでした!ありがとう大吉さん。
しょぼさん二週間 トーキョーライブレポお疲れ様でした。テレビを見て しょぼさんのblogを読むことが日課になっていました。とっても楽しかったです♪
緊張する作業の後に見てたのですが、笑って緊張が解けました。
テレビ東京50周年の最初のMCとは凄いですね。
安田さんに癒されました。
久々、練りに練った楽しいバラエティを見させていただいたな…って思いでいっぱいです。
「他局では見られないテレ東にしかできない番組を!」…
って制作スタッフさんの気概(言い過ぎ?)がビッシビシ伝わってきて…。
東京タワー半世紀余りの歴史の中、一回の中継の出演者が最大で3人って!(ナナナ含む)なかなかないのでは?…これだけでも衝撃的です。
そして!やっぱりの!大吉センセイですよね。
(大吉ファンの贔屓目を差し引いても…)
与えられたチャンスには必ず結果を残す男!だと私は思っていて…。(アメトーークとかもそうですよね)
あと、毒をはきながらも、腰が低い!(後輩芸人さんにもクン付けで呼んだり…)ここも、ジャニーズのみなさんの新たな一面を引き出すきっかけを作ってくださった気がします。
超、長文すいません。
「うちに帰るまでが遠足」的に、しょぼさんのレポを読むまでが「トーキョーライブ」の二週間でした。
楽しいレポ、心より感謝いたします!ありがとうございました!!
しかし、50周年を迎える日でなく、その前日に見に来るっていうのが何とも言いがたくリアルな大人の事情が見え隠れしてて(笑)そして記念の時間にヤス君一人(と大吉ナナナ)なんとはなく哀愁漂う瞬間でしたね。
それにしてもやっぱりナナナ目線カメラはヤスくん仕様だったんですね。(他の人達特別必要性なかったですもんね)
最初の相談者の方のスタバの注文の仕方がむずかしいという悩み、最近飲める様になったヤスくんもたぶんほとんど行ったことないんじゃ・・と思ってどうアドバイスするのかなと思ったら、段々論点がずれていって最終的に洋書をもって窓際にいくって思わずなんでそうなる?と・・でも大解決にしてくれる優しい相談者(今回みんな優しくって最終回だし気を遣ってくれてましたね 有り難い事です)
でもヤス君のふわっとした空気に皆だまされてませんか(笑)この子なんの解決も出来てませんけど良いんですかねこれでと思って見てました。
(まぁ起用した時点で期待は番組側も・・・笑)
ご褒美の粕汁飲んで直ぐ分かるヤス君にナナナびっくりしてましたけど、粕汁と分かった時点でエイトのファンならきっとマルが作ったんだなと思った事でしょう。(ホントにプライベートだったんだなと分かるボサボサの髪のマルがカワイイ)
最後の相談が終了してあぁもう終わりかと思ったら、ナナナとヤス君のコントが始まって・・こんな終わり方が成立するTV東が素敵だなとカーペンターズの歌で振り返る回想シーンもそれにボソボソ一人でしゃべっているヤス君、最後までシュールでした。
本当に楽しい二週間あっという間でした。また次回があることを願わずにはいられません。
しょぼさんも毎日感想記事を書いてくださって有り難うございました。とっても楽しい番組だった。
最後にTV東に幸あれ・・そして(大吉)ナナナとまた会える事を切に願っております。
いろんな意味で各MCラストまで気を抜けない番組でした(爆)。今週は月曜日と金曜日はそのMCが属するグループが好きな人には嬉しい回だったんじゃないかなぁ。
正直始まるまでそんなに期待してなかったんですが(すいません 汗)いろんな化学反応で本当に面白い番組になってました。次の契約(笑)が楽しみです。
またお時間があるときにいらしてくださいねー♪
もう来週は朝録画を見ることも時計をにらみながら記事を書くことも(爆)ないんだなぁと思うとさみしい気持ちです(涙)。