会社のガレージ(建物の1F)内に、
何年振りかで、ツバメが巣作りしだしました。
5年ほど前かなあ。
それまでは毎年作っていたのに、
下に止まった車からジャンプした猫にやられたり、
近くのやんちゃな子供が突いたり、
親が育児放棄したりで、巣もすっかり跡形なくなってたんやけど、
今度は真ん中当りの天井(の、ハリみたいになってるとこ)に、
せっせと巣を作り出した。
やっぱ、前潰されたとことは違うとこを選ぶのね。。。
同じツバメじゃないはずなのに、学習してるし
もしかしたら、数年前に巣立ったツバメなのかも?
ただ。。。
ガレージの中なので、夜はシャッター閉めます。
夜は巣の中にいるけど、日が上ったら飛び始めるので、
社長は早起きしてシャッター開けることに。。。
しばらくなかったけど、久々の朝のお仕事(?)
頑張れ、社長
何年振りかで、ツバメが巣作りしだしました。
5年ほど前かなあ。
それまでは毎年作っていたのに、
下に止まった車からジャンプした猫にやられたり、
近くのやんちゃな子供が突いたり、
親が育児放棄したりで、巣もすっかり跡形なくなってたんやけど、
今度は真ん中当りの天井(の、ハリみたいになってるとこ)に、
せっせと巣を作り出した。
やっぱ、前潰されたとことは違うとこを選ぶのね。。。
同じツバメじゃないはずなのに、学習してるし

もしかしたら、数年前に巣立ったツバメなのかも?
ただ。。。
ガレージの中なので、夜はシャッター閉めます。
夜は巣の中にいるけど、日が上ったら飛び始めるので、
社長は早起きしてシャッター開けることに。。。

しばらくなかったけど、久々の朝のお仕事(?)

頑張れ、社長

