




2009年夏。貴重な夏休みは長野旅行。
中央道、長野道を飛ばして松本へ。



松本着はちょうどお昼時。山の帰りによくいったトンカツ屋へ。
たくまのご主人、お元気そうで。美味しかったー。



松本のキャバクラかなんかかね。
ちょうどマンガ『エンジェルハート』にはまってて。。。
昼食後は松本城へ。
せっかくなので天守閣まで。



なんだかものすごく混んでて天守閣まで30分近くかかった。
とても急峻で。しかも天守閣、とても狭い。



松本城をあとにしてアルプス公園へ。
一度、行ってみたかったアルプス公園。
梓林太郎とかの小説の舞台にもなってたような。
公園内にある山と自然博物館へ。



古めかしい山の本とか山の道具とかも展示された。
特別山に興味のない人にはさほど面白みに欠けるかも!?
博物館より公園で遊んだほうが楽しいかも。
とっても広くてピクニックとかには最適な場所そうだった。






アルプス公園をあとにしてわさび園へ。
安曇野の清水が育てるわさび。
有名な大王わさび園へ行ってみる。



むか~し訪ねたことがあるのだけれど、
ぜんぜん記憶になかった。
わさびソフトクリームを食べてみた。
あんまり美味しいとは思えなかった。



と、そうこうしているうちに夕方に。
今宵の宿のチェックイン時刻が迫ってきてしまい、
慌てて車を走らせる。乗鞍高原へ。



今宵の宿「わさび沢の湯 白い小屋」さん。
美味しそうな夕ご飯を食べさせてくれそうだったので予約。
いやはや大正解。とってもいいお宿でした。



家庭的で長野的でとても美味しい料理がたくさん。
囲炉裏を囲みながらなんだかとても幸せな気分に。
お風呂もまたよくて。硫黄泉。
また行きたいなぁと思う宿でした。



