goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと山歩き

山が大好きな30オトコの思い出登山日記です
が・・・ひとりごとはもっぱら「食」のコト

【10日目】イエローストーンへ大移動

2009-09-14 22:55:52 | アメリカ国立公園の旅
2008年9月10日

HI - East Glacier Park Hostel === R89 === Yellow stone river motel in Gardiner

寒い。雨だ。氷雨だ。
いや、様子がおかしい…
周りの山には雪が。

寒いわけだ。


雪。もう冬なのか

カナダとの国境に近い。緯度が高い。グレーシャーという名がつくだけのことはある。

さぁ、この日が今回の旅の中で一番の難関と言っても過言ではなかった。なにせ、E・Gからイエローストーン国立公園の北部玄関口ガーディナーまで、約600㌔の道のりを車で移動する。。。

途方に暮れる距離だ。日本でたとえるなら、東京から姫路あたりだろうか。


ホステル出発


モンタナの大平原を南下する

果てしなく広大で果てしなく真っ直ぐな道が続く、モンタナの大平原を一気に南下する。

天気も悪かったこともあり緊張感は抜群。

平均80マイル(120km)で飛ばし、ときどき180km、メーターをきった。限りなく飛ばせて気持ちいいが景色が変わらず飽きる。

日本の飛ばし屋の皆様。日本なんかでみみっちい暴走はやめて、もっとふさわしき場所で飛ばしなさい。

とはいえ、警察に見つかったら即逮捕よね。180kmも出してはだめですよ。アメリカでも。だいたいリミットスピード+20~30キロかな。日本と同じくらい?詳しいことは知らんけど。


国有林もいくつか通過

R89をずーっと南下して6時間30分。ようやくイエローストーンの北部玄関口ガーディナーに到着。この間、信号は10個、20個程度。ありえない。

新幹線でも東京から姫路まで3時間以上かかるのに、その2倍の時間で走破しちゃうんだもん。日本じゃ考えられないよねほんと…。しかも小型車だったとうこともあってかなかなか燃費もよかった。


イエローストーンストリート

この日はガーディナーにあるYellowstone River Motelに宿泊。目の前にはその名の通りイエローストーン川が流れてた。


Yellowstone River

明日はいよいよイエローストーンへ一歩。


朝:おにぎり、とうもろこし(自炊)、ホステルの下のお店で買ったチョコミントマフィン / 
昼:マックでチーズバーガーとフレンチフライ / 夜:ナポリタン(自炊)


【11日目part1】に続く

ちょこっと山歩きについて…

このサイトは自然好きの管理人が記す趣味のページです。
キーワードは、登山、スキー、国立公園、旅行、etc...
お時間のあるときにでも読んでいただければ幸いです。

Copyright 2009-2020 ちょこっと山歩き. All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.