獅子内工房

のどかな毎日 のんびり染色

シルクスカーフの藍生葉染め

2007-09-29 21:55:35 | 染める


畑に行って葉を3㎏ほど収穫してきた。

 

今日はシルクの生葉染めをやった。
スカーフを6枚。
大量の染液を作る。

     

染液に浸け、空気にさらす。
次々に繰り返していく。

     

一回目の染めが終わって、
水に漬けて一休み。

生葉染めは、
どの程度の青さで抑えるかが難しい。

さて二回目の染めである。
再び大量に染液を作っては染めていく。
だんだん葉の量が多くなってきて、
つい濃い青にしてしまいがちなので、
漬ける時間を短めにして濃さを調整する。


青くなりすぎたような気もするが、
乾くとまたちがって見える。

一晩寝かせて朝の光で見るのが楽しみだ。



フィールデイズ イン ジャパン 2007

2007-09-23 18:50:28 | 四季おりおり


今年もフィールデイズに参加した。
昨年同様、藍の葉っぱの叩き染めをやった。
秋晴れの空にまな板を叩く金槌の音が響く。

草木染めや藍生葉染の羊毛、
藍生葉染の毛糸も持って行った。
ポストカードやペーパーウェイトもある。

   

昨年は小さなこどもの遊びがなかったので、
今年はヨーヨー釣りと輪投げをやってみた。
小さなお客さんが大勢来てくれた。

ヨーヨーは釣れないと面白くないので、
こよりを特に丈夫に作った。
4個釣った子もいた。
ヨカッタ、ヨカッタ。
輪投げは自分で距離を設定して投げる。
5つ投げて3つ入ったら景品が出る。

        

お昼ごはんは大地のレストランのカレー。
写真を撮る前にうっかり一口食べてしまった。

前売り券を買っておいてよかった。
並んでいるうちに当日券は完売となった。
月形Le Ermitageのトマトベースの野菜カレー、
当別Ariのトマトベースのビーフカレー、
美味しいカレーを同時に味わえる。
カレーはもちろん、
付け合せのトマトのピクルスが美味。

  

今回やって来た動物は、
豚、スカンク、うさぎ、あひる、モルモット、
それに大きな亀。
リャマとかアルパカといった大物は来なかった。

砂金掘り体験をやってみたかったのだが、
叩き染めをやっているうちに、
終了の時間となってしまった。
来年こそ砂金掘りをやるぞ!

来てくれた皆さん、
ありがとうございました。


毛糸の藍生葉染め

2007-09-17 23:49:45 | 染める


9月になってから藍の生育が著しい。
葉はこれまでで最も大きい。

藍の一番刈りの続きをやった。

        

今日は毛糸を生葉で染めた。

毛糸を約500g。
葉は約3㎏。

たっぷりの液で2回染めて、
思い通りの色になった。



Toshika Shibata 銅版画とイラスト展

2007-09-15 00:32:19 | おしらせ


展覧会のご案内を頂きました。


『Toshika Shibata 銅版画とイラスト展』

日時・場所は、

10月6日(土)~8日(月)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)

京都市上京区土屋町通り上長者町山王町506
@U空間
(Infinity Cafe はちはち向かいの洋館)

そして、
同時開催は

      

なまら テーゲーな 6人展!

萩野としこ(北海道出身)
吉田英敏(北海道出身)
淑花(愛媛県出身・北海道在住)
有光美佳(高知県出身・香川県在住)
浅井美千子(京都府出身)

神の島の唄者・酋長ライブ
『神々の島の唄遊び』
10月6日(土)17:00入場/18:00開演
チャージ2,000円(泡盛1ドリンク付)
定員30名(当日整理券配布)

これは、
ぜひ行かなくちゃ。


第4回 フィールデイズ・イン・ジャパン

2007-09-09 21:48:08 | おしらせ


今年もフィールデイズに参加します。
9月23日(日)10:00~15:00(雨天決行)、
当別町金沢のファームエイジ特設会場。

      

というわけで、
サッポロファクトリーの、
ブリコルールさんに、
チラシを持って行った。

ブリコさんは10月から道新文化センターで、
「羊毛からつくるフェルト小物」
という講座をやることになったそうです。
10月20日:コースターとミニケース、
11月17日:座布団(マット)と、小物(ひつじ等)、
12月15日:帽子、
1月19日:ルームシューズ、
2月16日:布フェルトのマフラー、
3月15日:バッグ、

      

詳しくはブリコルールさんのブログをご覧ください。


「伊藤真乗の目と手」展

2007-09-09 21:15:22 | のどかな毎日


生誕100年記念「伊藤真乗の目と手」展に行った。
場所は札幌メディアパーク・スピカ。

     

早めに着いたのに、すでに長蛇の列。
10時開場で中に入る。
スピカには今回初めて入った。

丈六大涅槃像、聖観音立像、不動明王座像などの
仏像やレリーフ、書、刻字、写真など、
多岐に及ぶ作品が展示されている。
また、一角にはアトリエが再現されている。

仏像では大きな作品よりも、
1968年制作の聖徳太子像(童形)がよかった。

9月17日(月)までやっています。


こどもたちのパン作り

2007-09-08 23:41:24 | のどかな毎日


こどもたちがパンを作っているので見に行った。

  

ねかせておいたベーグルをさっとゆでる。

  

これをレンガ窯で焼く。


ベーグルとピザだ。
レーズンの入ったのもある。

みんなで「頂きます。」

ワタクシも味見をさせてもらった。

ピザのたまねぎがうまい。
絶妙な火の通り具合。

ベーグルは素朴な味わいだ。

彼らは9月23日(土)のフィールデイズで、
自分達のパンをお披露目するのだ。
小麦を育てて、塩を海水から作って、
バターや砂糖を作った。
酵母は自分達で摘んできた、
シロツメクサなどのもの。

贅沢な一品です。


収穫

2007-09-08 23:16:02 | 

先週下の写真のようだったオクラが、
上の写真のようになった。

      

大急ぎで収穫。

      

枝豆も実がぱんぱんになっている。
もうすぐ大豆になってしまいそうだ。
今日は半分だけ収穫。
おなかいっぱい枝豆を食べた。




泥藍つくり

2007-09-08 23:05:09 | 染める


台風も通り過ぎたので、
藍の一番刈りをした。

 

漬物樽2つに葉を入れて、
水漬けにする。
泥藍を作るのだ。

     

発酵菌よ、
頑張ってくれい。


30人31脚北海道地区大会

2007-09-03 04:40:24 | 四季おりおり

9月1日(土)札幌ドーム
30人31脚の北海道地区大会

入り口付近で選手たちは9時の入場を待つ。
入念に準備運動をする。

選手たちは優勝して横浜ドームへ行くつもりだ。

公式練習では転倒。

そして1本目・・・

 

        

2本目は1本目のタイムの遅い順にスタート。

完走を目指すか、
一発勝負に出て優勝を狙うか。
2本目を前に作戦会議。

 

しかし・・・
思いのほかタイムは伸びず、
呆然とする選手たち。

優勝するつもりでいたので、
結果が信じられない。
皆、放心状態である。

バスを待つ間も、
呆然としている。

 

学校へ戻ってエールで解散。
本当のスタートはこれからだ。

来年の全国制覇を目指して頑張れ!