
この富士山はどこから見たものなのか
山梨県の昇仙峡から見た富士山です
こんなにキレイに見えることは少ないんですって
朝7時に無料の天神森駐車場に止め
タクシーで一番上まで行きます
藤城清治さんの「影絵の森美術館」で
メルヘンチックな影絵と山下清とゲゲゲの鬼太郎を観て
その後ロープウェイに乗ります
その前に水晶が売っていますので見てみましょう
人の背丈ほどもあるピンク水晶と紫水晶
世界一大きい水晶というのもありました
短波ラジオの同調装置に使用されることもある水晶は
アンテナの様な役目を持ち
人の意識や思考という形の波動を
送ったり受信したりできるそうです
実際、水晶を肌に身に付けると気持ちいいそうです
ロープウェイから下を撮りました
荒川ダム
本当は紅葉を目的に見に来たので
少し早かった(11/2)と後悔しましたが
富士山見られたからいいや
~つづく~