乳がんが見つかって再建 忘備録☆

2009年に乳がんが見つかってから再建に至る私ですが、どんどんと忘れていってしまうので、忘備録としての記録です。

にゅうとう・にゅうりん色入れました!つづき

2014年08月20日 | 乳頭乳輪タトゥ再建

2014年8月18日(月)

 

つづきです。

 

ぎゅ!ぎゅ!ぎゅ!って
手動のタトゥーを入れる器具で力を入れて押し込む感じで色を入れていきました。

 

乳輪部分はぎゅ!ぎゅ!で
3㎜ぐらい入れるらしいです。
器具の針の部分が7㎜ぐらいかな結構長かったので
こんなに入るのかと思って
伺ったところ
そんなに奥まで入れたら奥過ぎて色が表面から見えくなるとのことでした。

 

まっそうですよね。

 


乳頭部分はどう入れているのかなと
首を思いっきり丸めて見てみると

 

乳頭を持って横から
ぎゅ!ぎゅ!ぎゅ!とはじくように入れてました。

 


前に
滲んで色が判りにくくてって話しを聞いていたので
血だらけになるのかと思ったら
思ったほど血だらけではなかったです!

 

ときどき
色と血(?)を
拭き取ってはぎゅ!ぎゅ!です。

 


最後は拭き取って
リンデロン軟膏を出来上がった乳頭乳輪にぬって

 

お胸に当てるパッドをテープで貼って出来上がり

 

お胸から出血しているのでそれを吸って外にださない構造になっているパッドです。
  (ナプキン構造)

 

 

 

☆注意事項
 パッドを6枚頂いて毎日替えること
 軟膏を2回/日ぬること 1週間

 

 当日は局所を濡らさない。
 洗髪・半身浴は可

 

 シャワーは翌日
 入浴は1週間後から

 

 

 

☆その後すっごく重要なこと

 

 かさぶたになるので絶対絶対に取らないこと
 自然にぽろぽろと剥がれるまでまつこと

 

 かさぶたを剥がすと内側まで一緒に取れて
 タトゥーを入れたところも剥がれてしまい
 白っぽくなってしまうことがあるようです。

 

絶対さけたいです!!

 

 

 

家に帰って半身浴をしてパッドを取り換えようと
パッドを外して、じっくりみてみたところ

 

乳頭乳輪は血が混じり濃い色です
周りも赤くはれています。

 

お胸も健側と比べておっきくなっていてびっくりです。
  (2日経ってちょっと落ち着いてきました。)

 


翌日は仕事で腕を動かすと
若干痛いです。
カバンを斜め掛けにすると
若干痛いです。

 

 

 

1時間あったので先生といろいろお話しできました!
はじめは緊張していたのだけど

そんな話しを・・・


つづく
神経がもどってきたこととか

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿