乳がんが見つかって再建 忘備録☆

2009年に乳がんが見つかってから再建に至る私ですが、どんどんと忘れていってしまうので、忘備録としての記録です。

にゅうとうにゅうりん5年8か月

2019年07月24日 | 乳頭乳輪タトゥ再建

2019年7月24日(水)

こんにちは!
いつもありがとうございます。

 

久しぶりに乳頭乳輪の様子をお見せします!

乳頭乳輪ってなかなか実態が分からなかったりするので

わたしも作るか作らないか

作るならどんな方法で

どこで

って

すっごく悩んだので

経過を報告です!

 

2013年11月に乳頭立ち上げ


2014年8月タトゥ入れました
2週間目

かさぶたがとれて落ち着いてきたところ1ヶ月

若干うすくなってきたところ2ヶ月




そして今です!!
立ち上げをしてから5年と8か月
タトゥから4年と11か月

正面から


結構いい感じで残っています。
グラデーションになっていてなんとなく立体的です(笑)

 

斜め

横から
 

高さがなくなってきています。

触ると柔らくて平らになります。

 

 

トップあたりの色が薄くなっていて

側面あたりだったところが濃くなっていて
(凝縮した分 密になって濃くなった)

正面からみると立体的に見えます。

 

人は「にゅうりんにゅとう」を凝視しないのでこれでいいかなと

思っています。

 

 

タトゥの色は

一度入れただけですが

綺麗に入っていますので満足です。

 

 

「にゅりんにゅうとう」は

つぶれたり

なんだかんだと難しいので

 

ニップルでもいいのかなとも思っています。

既存品でいろんなサイズと色があるからね。

でも専用の接着剤とリムバーで
貼って剥がす必要はあります。

面積が小さいのでそれほどは大変じゃないです。

私も簡易版ですがニップル持っていたので
使ったことあります(へへ)

 

 

ご自身の気持ちに寄りそって考えて欲しいなと思っています。

ちなみに

私はめんどくさがり屋なので作ってよかったと思っています。

 

^^^^^^
乳がん体験者の会PiF(ぴふ)のイベントですよ。

 PiF in 名古屋 2019年8月4日(日)
 AM⇒乳房再建
 PM⇒再発転移
詳しくは⇒https://ameblo.jp/toukai-brs/entry-12476995208.html

 


にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ

にほんブログ村

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちか)
2019-07-25 08:10:24
しろくまさん、昨夜は夜遅くにも関わらず、私のわがままにお付き合い下さって、今現在の状態をアップして頂き、有難うございました。

私は、8月末から毎月1回のペースで、乳輪タトゥー⇒乳頭立ち上げ手術⇒手術によって変形する乳輪の修正タトゥーと約3ヶ月かけて、再建の予定です。

参考になりました。有難うございました。
ちかさん (しろくま)
2019-07-26 23:58:33
メッセージみるのが遅くなってごめんなさい。
乳頭乳輪がんばってくださいね。
Unknown (ちか)
2019-11-09 12:33:07
しろくまさん、お久し振りです。
そして、遅くなりましたが10年間、お疲れ様でした。
やっと、卒業ですね。

私は、10月24日に皮弁法で乳頭立ち上げ手術をし、本日、抜糸して来ました。

皮弁法と言う事でやはり、高さはかなり低いですね…。
まぁ、移植はしたくなかったので、仕方がないのでしょうけれど、そんな感じで私は「潰れ無い様に気を付けて」と言われただけで、皆さんがされているドーナツガーゼは有りませんでした。

後は来年、欠けてしまった乳輪の追加タトゥーのみになりました。

その都度、ブログを見て参考にさせて頂いています。
有難うございました。

コメントを投稿